2024/08/15 21:59:01

博多

2024/08/15 送り火
2024/07/27 ガーン!
2024/07/20 半世紀以上経ちました!
2024/07/15 いただき物で夕食! ^ ^ /
2024/07/13 ほんとは心配しとぉ~とばってん
2024/07/01 簡単でこれはいいね!
2024/01/20 野村望東尼
2024/01/15 寒いので
2024/01/13 鰯があったので ^ ^ ;;
2023/12/24 博多んもんの水炊き!
2023/08/24 地蔵盆
2023/08/15 送り火
2023/08/14 博多の大仏
2023/08/12 準備完了!
2023/07/06 女性の人形師
2023/07/01 祝儀ば持って行ったら
2023/06/25 旧道沿いにあった!
2023/05/03 明日から私の連休
2023/03/01 朔日詣り
2023/01/21 サバの茶漬け
2023/01/14 十四日正月仕舞い
2023/01/12 博多の水炊きの薀蓄を
2023/01/11 今年もボチボチと
2023/01/03 ブログはお休みします!
2023/01/02 今日は鍋!
2022/12/17 品切れ!
2022/08/13 お盆13日
2022/06/28 「ドン」も まぁ~だ鳴っとらんとい!
2022/06/16 バラと葬儀
2022/06/05 チャンポン
2022/03/21 残り物で
2022/02/05 かしわの水炊き
2021/12/21 真イワシがあったので ^ ^
2021/12/17 チラッと雪が ^ ^
2021/11/10 博多の水炊き
2021/10/10 テールスープを使って
2021/09/19 博多町歩き
2021/08/24 博多生まれの私としては地蔵盆が夏の終わり
2021/08/15 送り火
2021/08/10 緑黄色野菜とミニトマト
2021/07/29 冷や麦
2021/07/14 蒸し暑いので 水炊き! ^ ^
2021/07/09 「なおす」と「しまう」を考える! ^ ^;;
2021/05/18 下駄の歯
2021/04/19 下駄替え?
2021/04/09 懐かしい写真
2021/01/31 見栄えが良い!
2021/01/18 知っとろぉ~ばってんが ^ ^
2021/01/11 使い尽くす!
2021/01/01 代替わり
2020/12/22 うどんのお代わり
2020/12/14 かしわの水炊き
2020/11/05 ダイダイが出てた! ^ ^
2020/09/27 シーズン到来!
2020/08/15 Change!
2020/08/13 盆入り
2020/08/12 毎年同じ事を!^ ^
2020/07/25 Go To 町歩き 【東公園周辺】
2020/07/16 元カレ食堂!
2020/07/12 肌寒いので
2020/06/16 何処から持って来たとかいな?
2020/05/30 博多と福岡
2020/05/16 もう一つの博多の水炊き
2020/05/13 勝手な想像
2020/04/11 もう一つの博多の水炊き
2020/03/23 ダイダイがあった!
2020/03/12 大根しゃぶしゃぶ
2020/03/03 いつものパターン
2020/03/02 博多んもんが言う!
2020/02/20 水炊き四段活用Ⅱ! ^ ^
2020/02/14 鯖の茶漬け ^ ^
2020/02/02 炙り丸天うどん
2020/01/22 魚の水炊き?
2020/01/12 やっぱ博多んもんです!
2019/12/24 地獄素麺
2019/12/14 水炊き!
2019/12/09 先週のおさらい ^ ^
2019/12/01 下準備完了! ^ ^
2019/11/28 河豚ちり
2019/11/24 堂々と販売! ^ ^
2019/11/03 初物!
2019/10/25 独身一日目 ^ ^
2019/10/18 ダイダイが待ち遠しい!
2019/10/11 ブログアクセスが今日は多か!
2019/10/01 昨夜はサバの茶漬け ^ ^
2019/09/28 こんなお支払いは初めて! ^ ^
2019/09/25 摘果みかん
2019/09/18 鍋!パートスリー
2019/09/17 一人水炊き
2019/09/12 炙り丸天うどん
2019/08/26 豚バラのしゃぶしゃぶ
2019/08/24 地蔵盆 八月二十四日
2019/08/22 久しぶりの元カレ食堂
2019/08/19 夕食は水炊きやった! ^ ^
2019/07/14 梅雨寒
2019/07/12 明日13日の 集団山見せ!
2019/07/08 いよいよ 「清」ら「動」へ!
2019/07/01 薀蓄がまた増えた! ^ ^
2019/06/29 いよいよ山笠!
2019/06/28 もう一つの博多の水炊き
2019/06/19 74年前の福岡大空襲
2019/04/29 博多部 町歩き!じゃなくて ^ ^
2019/04/28 早々と素麺が届いた! ^ ^
2019/04/18 搾りました!
2019/04/12 濁ったらいかん!
2019/03/25 もめん豆腐
2019/03/17 どんめん
2019/03/10 チョットした拘り
2019/03/06 ぶつ切りが無いので
2019/03/03 昼食は一人
2019/02/08 す うどん
2019/02/06 2月6日の記事
2019/02/04 旧暦の大晦日
2019/02/03 今日の朝刊
2019/02/02 もう一つの「博多水炊き」
2019/01/30 お一人様 水炊き
2019/01/25 もつ鍋
2019/01/10 えびす銭
2019/01/09 のぉーなったけん こぉーてきた!
2018/12/11 寒いので水炊き
2018/12/05 お試し! ^ ^
2018/11/26 みぃーつけた!
2018/11/21 買占め!
2018/11/20 魚の盛り合わせ!
2018/11/15 土手鍋 ^ ^
2018/11/06 水炊き そのあと
2018/11/03 今夜も土手鍋! ^ ^
2018/11/02 あす売り出し!だそうです
2018/10/14 博多町歩き 予習編(東長寺)
2018/10/12 厳かな神事みたいです!
2018/10/04 和帳面作り
2018/09/24 博多町歩き(基本編)
2018/09/23 秋分の日 (博多町歩き)
2018/09/12 閲覧数が500000を超えてました! ^ ^
2018/09/07 雨降りでブログネタが無い!
2018/08/24 地蔵盆
2018/08/23 明日24日の予告!
2018/08/22 今日の道草 ^ ^
2018/08/20 我が家のソウルフード
2018/08/19 猛暑でしたが季節は秋へ
2018/08/16 八月十六日 地獄の釜が開く日です!
2018/08/13 先ずは「迎え水」
2018/07/17 日傘
2018/07/16 下駄のメンテナンス! ^ ^
2018/07/11 夏仕様!
2018/07/09 ちょこっと町歩き!
2018/07/03 台風と言う事で!
2018/07/02 今日の「元カレ食堂」 ^ ^
2018/07/01 後半戦も頑張りますよ! ^ ^
2018/06/15 60年まえです!
2018/06/12 パセリうどん
2018/06/11 ファックスだより いい思い出!
2018/05/01 朔日詣りと衣替え
2018/04/30 博多町歩き(一行寺)
2018/04/22 博多町歩き(妙典寺)
2018/04/14 今週の元カレ食堂
2018/04/08 このモヤモヤはどぉーするかいな! ^ ^
2018/04/07 ダイダイ酢が一番!!
2018/04/02 博多町歩き(松原水)
2018/04/01 博多町歩き( 謝国明の墓 )
2018/03/10 ダイダイ買ってきた!
2018/02/26 昼の「元カレ食堂」
2018/02/15 厄八幡さん
2018/02/11 日蓮さん
2018/01/26 イワシの水炊き
2017/11/30 完璧!
2017/11/22 6個で100円
2017/11/13 明太子の正しい食べ方
2017/11/02 丸岡のチャンポン! ^ ^;;
2017/11/01 因幡うどん
2017/10/28 今週のうどん ^ ^
2017/10/18 初宮参り と お食初め
2017/10/15 水炊きの下準備!
2017/10/03 さば茶漬け
2017/10/02 お地蔵さんと孫
2017/09/30 今週のうどん ^ ^
2017/09/23 高校生の頃を思い出して
2017/08/16 地獄の釜が開きます!
2017/06/20 イワシの水炊き
2017/06/06 また う ど ん ! ^ ^
2017/03/13 水炊きの下準備!
2017/02/24 元カノ食堂
2017/02/23 ダイダイが無くなりよる!
2017/02/17 こげな自動販売機が!
2017/02/16 昔は博多にも帝国ホテルがあったけど
2017/02/15 鯖茶漬け
2017/02/12 地獄素麺
2017/02/07 うどん
2017/01/29 家うどん
2017/01/08 初えびす
2017/01/07 初うどん
2016/11/17 博多うどん
2016/11/09 博多の町屋
2016/11/02 水炊き
2016/08/23 明日24日は 地蔵盆
2016/08/16 地獄の釜が開きますよ!
2016/08/15 お盆
2016/08/14 おはようございます
2016/08/12 消え線香
2016/08/05 鈴懸
2016/07/31 あっち向いてホイ! ^ ^
2016/07/22 また イワシの水炊き
2016/07/14 小座布団
2016/07/10 イワシの水炊き
2016/07/05 ウイスキー角
2016/07/02 うどんの日
2016/06/29 明日は大祓神事
2016/06/28 水炊き
2016/06/09 「すめ」 がピシャリ!
2016/06/06 閻魔様
2016/05/03 博多どんたく
2016/03/25 かなわない・・・ ^ ^ ;;
2016/03/03 鯖茶漬け
2016/02/24 ある研究機関から!
2016/01/13 こげなときなコレ!
2016/01/07 初 うどん
2015/12/20 もつ鍋
2015/12/12 12月12日の記事
2015/11/28 私の博多うどん
2015/11/19 今日からです!
2015/11/01 寒い時はコレやね! ^ ^
2015/10/24 今日もうどん! ^ ^
2015/10/11 博多灯明ウォッチング
2015/09/30 〆は『地獄そうめん』
2015/08/16 地獄の釜が開きます!
2015/08/14 8月14日
2015/08/13 博多うどん
2015/08/13 お盆 迎え水
2015/08/13 明日は「博多うどん」
2015/07/19 元カレ食堂 丸天うどん
2015/07/14 15日 追い山
2015/07/12 10時になった
2015/07/09 今日は お汐井取り
2015/07/07 今日の元カノ食堂
2015/06/16 あそんでみました ^ ^
2015/06/13 室町時代から続く!
2015/06/06 今夜の『元カノ食堂』
2015/06/02 怖かった所
2015/05/09 祖母 五十回忌
2015/02/27 今朝の新聞を見ていると
2015/02/25 本能寺の変
2015/02/18 今日は大晦日
2015/01/12 773年続いているんです!
2015/01/10 筥崎宮 承天寺報賽式
2015/01/10 十日えびす
2015/01/01 博多の正月
2015/01/01 丸岡の雑煮
2014/12/08 ダイダイ酢
2014/11/02 市博物館で!良太郎の名前が
2014/09/15 水炊き
2014/08/16 地獄の釜が開いていました ^ ^
2014/08/16 地獄の釜が開く日です! ^ ^
2014/08/15 お盆の午前中
2014/08/13 受け入れ準備完了!
2014/07/27 黒田官兵衛 墓所草刈
2014/07/06 7月6日(日)のイベント
2014/07/02 博多リバレインで商談 (@_@;)!
2014/06/19 福岡大空襲
2014/06/17 寒い!
2014/05/22 博多街歩き
2014/05/14 昨日の夕食
2014/04/12 昼食
2014/04/05 もう一つの博多の水炊き
2014/04/01 福岡のお台場
2014/03/16 ひょっとしたら! ^^
2014/03/16 黒田官兵衛の墓所掃除
2014/01/30 若八幡宮(厄八幡)
2014/01/10 火事か?
2014/01/08 初恵比寿 ぱーと2
2014/01/08 初恵比寿
2014/01/02 ダイダイ酢
2014/01/01 今年もよろしくお願いします
2013/12/30 年末です!
2013/12/27 今日は大安
2013/12/21 今日の昼食
2013/12/18 水炊き
2013/11/24 筥崎宮
2013/11/24 また置き去り・・・  ^^
2013/11/01 博多ライトアップウォーク
2013/10/19 灯明ウォッチング
2013/10/17 博多秋博 
2013/10/10 サンマ
2013/09/26 ごま油
2013/09/22 お彼岸
2013/08/29 我が家の 天麩羅
2013/08/26 今週も座布団仕立てから
2013/08/25 飲酒運転撲滅
2013/08/24 今日は お地蔵様の日
2013/08/16 閻魔大王祭 海元寺(呉服町)
2013/07/27 百聞は一見に如かず
2013/07/23 黒田如水(官兵衛)の大きなお墓がありますよ
2013/07/15 山が終わり博多は梅雨が明けました
2013/07/12 追い山ならし
2013/06/27 独演会
2013/05/04 麻生太吉
2013/05/04 昨日の話です!
2013/04/21 一人で博物館に
2013/04/20 甘酒饅頭
2013/04/19 午前の仕事
2013/04/18 博多の旭地蔵尊
2013/04/18 特別鑑賞券
2013/04/07 最後のダイダイ
2013/03/17 ミッション完了!
2013/03/16 如水公 墓所草刈り 予告 ^^
2013/03/16 黒田如水公の410回忌法要 の前に
2013/03/08 ベビー布団仕立て上がり!
2013/03/02 これに応募してみようかな
2013/01/09 宵えびす
2013/01/03 ダイダイが売りよらん ・・・
2012/12/31 おせち 作り。
2012/12/23 新旧交代 。
2012/12/22 今朝からです ^^ 。
2012/12/21 やっと出来た! 。
2012/12/16 今日は水炊き 。。〇
2012/12/13 年明けに いとこより 開催! 。
2012/12/07 パイプオルガン演奏会
2012/11/24 お地蔵様の日
2012/11/21 今日から!です 。
2012/11/11 冬の定番!
2012/10/22 大昔ココは海だったのです!
2012/10/22 丸岡フトン店2号! 。
2012/10/11 2014NHK大河ドラマ
2012/10/11 秋の博多街歩き 。
2012/10/10 唯一の坂! 。
2012/10/07 そぉーついてきました!。
2012/10/07 写経
2012/10/07 仙崖さんと七日間最終日 今日176回 目の命日 。
2012/09/03 落慶法要
2012/08/24 地蔵盆 夜の部!。
2012/08/24 地蔵盆
2012/08/23 8月24日 年に一度の≪お地蔵様の日≫
2012/08/22 反則ですが 。
2012/08/16 閻魔大王祭
2012/08/15 明日の予告! 。
2012/08/15 今年も15日に 。
2012/08/15 盥に水張り 。
2012/08/08 鈴懸 のゼリー ^^ 。
2012/08/07 マッチの使い道 。
2012/07/31 私の弁当箱 。
2012/07/29 福岡藩 黒田家の墓所 草刈り 。
2012/07/26 今度の日曜です! 。
2012/07/24 謎の邪馬台国 。
2012/07/24 お寺新聞 。
2012/07/24 興味深い 読み物が送られてきました! 。
2012/07/07 また頂き物。
2012/06/28 誰かとどこかで ^^ 。
2012/06/13 博多古地図
2012/06/05 博多山笠振興会 会長
2012/05/21 非公開の梵字の石を。
2012/05/20 葛城地蔵尊へ。
2012/05/17 阿吽! 。
2012/05/12 今日からです! 。
2012/05/05 天冠の儀 。
2012/05/01 ウェブからのご依頼!。
2012/04/23 西門通り 。
2012/04/23 博多座前の陶器店 。
2012/04/22 上人橋通り 。
2012/04/06 ブラジレイロが出て来た! 。
2012/04/03 ≪立川談奈≫独演会がアクティブハカタで!。
2012/04/01 崇福寺山門 公開行って来ましたー!
2012/03/31 崇福寺山門 公開です。
2012/03/31 初めて 明日から公開!。
2012/03/26 今年も始まりました 「はかたんウォーク」 博多まち歩き 。
2012/03/25 真っすぐ伸びるはずなのですが?・・・。
2012/03/24 献上柄と正倉院柄 。
2012/03/23 キリシタンだったのだ
2012/03/21 ウィキペディア の・・・ 。。〇
2012/03/18 掃除するにも毎回テーマを決めて!。
2012/03/18 午前中 崇福寺で草刈りしてます。
2012/03/15 草刈り 三種神器
2012/03/16 如水公のご法要と墓所草刈り 。
2012/03/14 何かの因縁か?。
2012/02/15 なつかしいモノ 。
2012/02/05 昔から博多水炊きに欠かせない 「だいだい」!。
2012/01/23 旧暦 元旦 。
2012/01/22 厄八幡 (若八幡宮) 年越し祭!。
2012/01/22 今日大晦日! 厄八幡 【 若八幡宮 】 
2012/01/12 ながぁーーーーい 。
2012/01/08 初恵比寿
2012/01/07 十日恵比寿
2012/01/05 私の夢!。
2011/11/24 実物を見てみたい!。
2011/11/16 枚数が増えとる!!。
2011/11/15 いつもの寄り道 崇福寺。
2011/11/12 ≪リバーサイド≫で忘年会?!。
2011/11/11 水炊きは酢醤油で良し悪しが!。
2011/11/05 今年もぶらぶらしてきました!。
2011/11/02 近ごろ目が!。
2011/11/01 博多ライトアップウォーク 2011 。
2011/10/29 博多ライトアップウォーク! 。
2011/10/25 奈良屋幼稚園 こんな写真を引っ張り出して来ました!。
2011/10/20 はじまります!博多の街歩き 。
2011/10/19 五重塔内部壁画が観れますよ!
2011/10/01 今日のわた解き 。
2011/09/08 今秋初 昨日の夕食!。
2011/09/06 こんな写真?が
2011/09/05 昭和43年頃の『東長寺の六角堂』!
2011/08/31 いよいよ明日から受け付け!です 。
2011/08/24 一人気ままに街歩き 。
2011/08/23 8月24日はお地蔵様の日です。
2011/08/16 閻魔大王祭
2011/08/13 お盆 向かえ水。
2011/08/08 昨日の続き・・・。
2011/08/04 ときどき ひやーっとした風が・・・。
2011/08/03 福岡藩初代藩主 黒田長政公389回遠忌。
2011/08/03 博多古地図。
2011/07/31 今年も行って来ました墓所の草刈!。
2011/07/24 間がわる・・・。
2011/07/14 いよいよ・・・。
2011/07/13 集団山見せ!。
2011/07/12 山笠 関連。
2011/07/11 山が普賢堂に・・・
2011/07/11 流れ舁き。 NO1
2011/07/09 お潮井取り 帰り。
2011/07/09 お潮井取り 最中!。
2011/07/09 お潮井取り まじか!。
2011/07/09 静から 『 動 』 へ いよいよ!・・・。
2011/06/28 初耳やが!。
2011/06/26 山笠 町内の中も本格的に。
2011/05/31 博多帯のバッグ。
2011/05/04 誰もいません・・・。
2011/04/03 極楽寺 行き。
2011/03/23 今日ある会合で・・・。
2011/02/09 解読不可能!。
2010/11/04 今年も始まりました。


Posted by ji-an at 2024/08/15