2011年07月13日
集団山見せ!。
昭和37年から始まった集団山見せ
私が若い頃は昭和通りであってましたが
今は かつての電車通り(明治通り)で呉服町交差点スタート~市役所ゴールまであってます
15:30ごろ行けば見れますよ!

いくつかの流れは それから山を櫛田に持ち込み追い山の練習があります
櫛田に行けば今日はゆっくり見れますよ!
私はその時間 弥永のお客様の所です
。。〇
私が若い頃は昭和通りであってましたが
今は かつての電車通り(明治通り)で呉服町交差点スタート~市役所ゴールまであってます
15:30ごろ行けば見れますよ!
いくつかの流れは それから山を櫛田に持ち込み追い山の練習があります
櫛田に行けば今日はゆっくり見れますよ!
私はその時間 弥永のお客様の所です

Posted by ji-an at 13:38│Comments(2)
│街歩き
この記事へのコメント
昨日の追い山ならし、東流れは速かったですね。
確か、唯一の25分台。本番の追い山も期待しています。
確か、唯一の25分台。本番の追い山も期待しています。
Posted by メドウおじさん at 2011年07月13日 13:45
東のお家芸です!
昔から だいたい1番です! エヘン
追い山ならし と 追い山の時は見てたら解りますが
櫛田を出ると必ず止まります これもお家芸です
上の方は 「おかしかけん止めるな!」 と
30年ぐらい言い続けてます!
しかし止まります・・・
清道入りの担き手は あそこでいったん燃え尽きるのです。。〇
昔から だいたい1番です! エヘン
追い山ならし と 追い山の時は見てたら解りますが
櫛田を出ると必ず止まります これもお家芸です
上の方は 「おかしかけん止めるな!」 と
30年ぐらい言い続けてます!
しかし止まります・・・
清道入りの担き手は あそこでいったん燃え尽きるのです。。〇
Posted by ji-an
at 2011年07月13日 18:17
