2011年08月03日
博多古地図。
二つの博多古地図(写真)を見ながら
いろんな事を勝手に想像してます!
この時代にタイムスリップしてみたい!。。〇
クリックしたら大きくなります
明治通りにかかった明光寺は吉塚に(野村望東尼のお墓があります)
法性寺は千代の木村外科裏に今はあります
(どちらのお寺も開山堂は昔のままチャンと残ってます)
左側の地図は呉服町 博多三井ビルディング向かえの的野ビル前にあります

長浜の地名が付いた意味が良く解ります!
追記 : 若杉の湯(篠栗)に博多古地図の大きいのがありました!
後付け

これも比較出来て面白いですよ!
☟
http://oldmaproom.aki.gs/m03e_station/m03e_hakata/x03e_hakata.htm
いろんな事を勝手に想像してます!

クリックしたら大きくなります
明治通りにかかった明光寺は吉塚に(野村望東尼のお墓があります)
法性寺は千代の木村外科裏に今はあります
(どちらのお寺も開山堂は昔のままチャンと残ってます)
左側の地図は呉服町 博多三井ビルディング向かえの的野ビル前にあります
長浜の地名が付いた意味が良く解ります!

追記 : 若杉の湯(篠栗)に博多古地図の大きいのがありました!
後付け

これも比較出来て面白いですよ!
☟
http://oldmaproom.aki.gs/m03e_station/m03e_hakata/x03e_hakata.htm
Posted by ji-an at 00:28│Comments(4)
│街歩き
この記事へのコメント
古地図ってワクワクしますよね^^
Posted by つこ娘
at 2011年08月03日 16:56

そーです! なんか勝手にいろんな事を想像しますね 。。〇
Posted by ji-an
at 2011年08月03日 18:03

左側の地図の赤線は 山笠の道順が書き込まれているのです! 。。〇
Posted by ji-an
at 2012年07月15日 21:02

古地図に少し書き込んでます
Posted by ji-an
at 2012年10月28日 22:46

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |