2014年03月16日
ひょっとしたら! ^^
黒田家墓所掃除に行ってきました
今回はよかよかのブロガー 「アランカ」さんともお会いできました
8時45分頃着くと
毎度のことですがもう掃除は始まっていました
毎回思うのですが9時から ですよね
半分以上出来上がっている ・・・
私は例のごとく石の角出しを
ビフォー アフター
今回の写真は分かりやすく撮れた 
掃除の後に記念写真 私は写ってません
今回はいつもより参加者が多かったみたいです(120名以上だったとか)

最後にいつものように今日のお駄賃 お茶と甘酒饅頭!
また夏にきまぁーす

。。〇
あっそうだ! 明日の読売新聞の朝刊にひょっとしたら私の事が・・・
あくまでも ひょっとしたらです

今回はよかよかのブロガー 「アランカ」さんともお会いできました


毎度のことですがもう掃除は始まっていました

毎回思うのですが9時から ですよね

半分以上出来上がっている ・・・
私は例のごとく石の角出しを

ビフォー アフター



掃除の後に記念写真 私は写ってません

今回はいつもより参加者が多かったみたいです(120名以上だったとか)

最後にいつものように今日のお駄賃 お茶と甘酒饅頭!
また夏にきまぁーす


。。〇
あっそうだ! 明日の読売新聞の朝刊にひょっとしたら私の事が・・・
あくまでも ひょっとしたらです

この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした。
とても良いお天気で、絶好のお墓掃除日和でしたね。(笑)
もしかして?? 新聞・・楽しみにしています!!
とても良いお天気で、絶好のお墓掃除日和でしたね。(笑)
もしかして?? 新聞・・楽しみにしています!!
Posted by アランカ
at 2014年03月16日 16:57

TAMAさんへ
本日はお疲れ様でした。
一度、お墓を訪ねたいと思っています。
天気が良くてはかどりましたね。
本日はお疲れ様でした。
一度、お墓を訪ねたいと思っています。
天気が良くてはかどりましたね。
Posted by nakamura-shika
at 2014年03月16日 21:37

アランカさん
今日はお疲れさまでした! ^^
大したこと話してないのであまり期待しないでください
ボツになる可能性大ですから ^^;; 。。〇
今日はお疲れさまでした! ^^
大したこと話してないのであまり期待しないでください
ボツになる可能性大ですから ^^;; 。。〇
Posted by ji-an
at 2014年03月16日 22:44

先生
去年から墓所の「籐水門」は開いてますので
いつでも墓所に入られます!
崇福寺境内の「旭地蔵尊」も願い事をかなえてくれる事で有名なお地蔵さんですよ! 。。〇
去年から墓所の「籐水門」は開いてますので
いつでも墓所に入られます!
崇福寺境内の「旭地蔵尊」も願い事をかなえてくれる事で有名なお地蔵さんですよ! 。。〇
Posted by ji-an
at 2014年03月16日 22:49

宛名を間違えてすみません。
友人が崇福寺のお地蔵ざまにお参りに行くのに
連れて行ってもらったことがあります。
久し振りにお参りに行ってみます。
友人が崇福寺のお地蔵ざまにお参りに行くのに
連れて行ってもらったことがあります。
久し振りにお参りに行ってみます。
Posted by nakamura-shika
at 2014年03月17日 08:42

先生
TAMAさんはいつものコメンターさんですね! ^^ 。。○
TAMAさんはいつものコメンターさんですね! ^^ 。。○
Posted by ji-an
at 2014年03月17日 09:17
