2012年04月23日

博多座前の陶器店 。

お寺からの帰り道いつものように天神の交差点の花壇をパチリ
春ですねー face02
博多座前の陶器店 。
そして明治通り(私が若い頃は電車通りと言ってました)を通っていると
日曜は休みのはずの博多座前の  吉田陶器店  が開いてました face08
博多座前の陶器店 。
昭和のにおいバリバリの老舗です
隣にな何があったか思い出せませんがココだけ私が子供の頃と同じです icon100
テレビでもココの取材は見た事がありません
博多座前の陶器店 。
                                  。。〇


同じカテゴリー(街歩き)の記事画像
野村望東尼
地蔵盆
女性の人形師
ちょこっと町歩き
博多町歩き
町中華で・・・!
同じカテゴリー(街歩き)の記事
 野村望東尼 (2024-01-20 19:34)
 地蔵盆 (2023-08-24 19:27)
 女性の人形師 (2023-07-06 19:48)
 ちょこっと町歩き (2022-06-12 21:31)
 博多町歩き (2021-09-19 19:09)
 町中華で・・・! (2021-09-02 20:35)

Posted by ji-an at 00:00│Comments(2)街歩き
この記事へのコメント
昨日は博多座近くの下駄屋さんに5時前くらいに行きました。確かに吉田陶器店が開いていて私も目にとまりました。
変わらないで欲しいですね。この景色。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2012年04月23日 20:07
博多に来ていたのですか
吉田陶器店昭和を感じますよね 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2012年04月24日 00:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。