2011年09月16日
一泊二日の旅 ?。
32年前(1979年)
私の愛車トヨタ カリーナ1600ST (ツインキャブ)
ワルそー仲間3人高千穂に行く途中?ちょっと一息ちゅーう
ボンネット側二人はキャロル派 トランク側(私)ブドウ派? (春)

年代がハッキリ解る写真です 写真右下の数字 (秋) 中途半端にカッコつけとります
たしか家出するちょいと前の写真です 
この頃 思いたったら朝早かろうが夜遅かろうが車乗りまわしとりました
一枚目の写真は五月の連休で一日目が高千穂 家に帰ってきて寝て二日目は津和野に行ったと思います 一泊二日の旅行でした??
今度の連休どこか行きたいなー 今の愛車ステップワゴンで!。。〇
私の愛車トヨタ カリーナ1600ST (ツインキャブ)
ワルそー仲間3人高千穂に行く途中?ちょっと一息ちゅーう
ボンネット側二人はキャロル派 トランク側(私)ブドウ派? (春)
年代がハッキリ解る写真です 写真右下の数字 (秋) 中途半端にカッコつけとります

この頃 思いたったら朝早かろうが夜遅かろうが車乗りまわしとりました
一枚目の写真は五月の連休で一日目が高千穂 家に帰ってきて寝て二日目は津和野に行ったと思います 一泊二日の旅行でした??
今度の連休どこか行きたいなー 今の愛車ステップワゴンで!。。〇
Posted by ji-an at 00:12│Comments(4)
│思い出
この記事へのコメント
実車見たことありません。
学生の頃は友達がカリーナに乗っていましたが、
これよりも新しかったと思います。
FRでしたが。
学生の頃は友達がカリーナに乗っていましたが、
これよりも新しかったと思います。
FRでしたが。
Posted by イノヒザロケット
at 2011年09月16日 02:29

初代のカリーナです
エラ?と後部ガラスの縦髪?があって個性的な車でした
この時代の車は ほとんどFR車です
本田のシビックだっけがFFだったように記憶してます
ツインキャブのキャップを外しクッキーの丸缶のふたをそれぞれに付けてナンチャッテ ウェーバー音?でしたよ!。。〇
エラ?と後部ガラスの縦髪?があって個性的な車でした
この時代の車は ほとんどFR車です
本田のシビックだっけがFFだったように記憶してます
ツインキャブのキャップを外しクッキーの丸缶のふたをそれぞれに付けてナンチャッテ ウェーバー音?でしたよ!。。〇
Posted by ji-an
at 2011年09月16日 09:54

こんばんは、懐かしい頃ですね。わたしはスバルレオーネの
ツインキャブに乗っていました。FFの水平対向4気筒エンジン
が力強い無骨な車でしたが好きでした。
よかよかブログですが10月になったら再開できそうです。
ツインキャブに乗っていました。FFの水平対向4気筒エンジン
が力強い無骨な車でしたが好きでした。
よかよかブログですが10月になったら再開できそうです。
Posted by メドウおじさん at 2011年09月17日 18:32
チョットだけ ひさしぶりーです!
良かった!
スバルの車はかなり個性的でしたね!
今 健在だったらかなり目を引くでしょうね!
10月待つてまーーす 。。〇
良かった!
スバルの車はかなり個性的でしたね!
今 健在だったらかなり目を引くでしょうね!
10月待つてまーーす 。。〇
Posted by ji-an
at 2011年09月17日 18:44
