2023年03月11日

ワカメの煮付け

前回カレイの煮付けをした時に色が濃いくなりすぎたので
今回はクックパッドとか言うのば見て作ったらいい具合に出けた \ ^ ^ /
九条ネギとやらば味噌汁に使ったらこれもまた旨か!それにかしわの肝も
今回は全て合格点! ^ ^ ;;

ほんでから余った煮汁でワカメば煮付けたら これまた旨か!!! 、。〇

 ― ― ― ― ― ― ― ― ―  ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―  


2023年03月10日

羽毛布団の打ち直し

当店で10年以上前にお買い上げ頂いた羽毛布団の打ち直しです!
ダック90で充填量1,3kg
まだまだそのままでも使えるのですがお客様のご依頼で仕立て直す事に ^ ^

  通販で販売してる羽毛布団の薀蓄は多いが10年後は ^ ^ ;;; 、。〇

     ----------☆----------
ミモザをまた貰った ^ ^

今日の昼食

      皆さんいつもありがとうございます
     今日もついてる一日でした!
     日々心より感謝いたしております




  


2023年02月28日

羽毛布団の打ち直し

久しぶりドイツ製の羽毛布団の打ち直しのご依頼
30年ほど前のドイツ(西ドイツ)羽毛は質が良かった!!

充填量も1,5kgだからへたりも少ない!!!
当然布団生地は木綿100%!

三月からこの塔が見えるこの道を使う事が多くなりそうだ

      ----------☆----------
チョット色が濃くなった! ^ ^ ;;;



  


2023年02月20日

梅とミモザと打ち直し


天気が良くなれは打ち直しのご依頼が続くようです
打ち直しをすればほとんどのふるワタは新品のような仕上がりになります!
仕立て上がりまでに三週間ほど頂いております
お急ぎの方はお早めに!

     ----------☆----------

あちこちで梅の花がそろそろ満開


やっぱし白がよかね!
白梅
当店はミモザが少し膨らみ始めました ^ ^ / 、。〇
  


2023年02月16日

コンソメスープでうどんのスメを ^ ^ /

昼食は昨日のコンソメスープが少し残っていたので
それをを薄めてうどんのスメを作った!
何も言わなかったら普通のうどん!! ^ ^
夕食はサンドイッチ
頂いたふんわりふわふわパンは最高に美味しかった  Oさんありがとぉ~っ ^ ^ /

     ----------☆----------
天気が良かったので打ち直しワタが集まりだした! かな ^ ^ ;; 、。〇
  


2023年02月03日

びっくりやが! 

納品に行ったら帰りがけにコレを頂いた!
帰って来てよく見たら GODIVA やが(@_@;) ;;;

昼食はうどんのしゃぶしゃぶをダイダイポン酢で
 (5分ほど茹いたうどんを鍋蓋にとって)
コレもまた旨い!

     ----------☆----------
明日はこの打ち直しワタの事を! 覚えていたら書きます ^ ^ ;; 、。〇
  


2023年01月16日

温かったり寒かったり!

アルパカ混の掛布団をお求めになったお客様が『 もう一枚!』 って先日ご来店
店には最後の2枚があるけれどコレは予約されてるけど 
年末にも時明けにも連絡が無いから販売 したら .....
その日の夕方電話があり『 あの掛布団は二月の末か三月の月初めに
また連絡するから持って来て! 』 って(;^ω^) ;;;;;;

それからが大変 問屋の在庫は年末にすべて入荷してもう無いなず
取りあえずどげんかならんかと問屋の担当に電話 ヤッパシ無い ^ ^ ;;;;;
製造元に問い合わせてもらったら寒色系が4枚だけ残ってるらしいので
コレもまた全て押さえて入荷! よかった ^ ^ /

コノお布団は私も使ってますが薄いけど想像以上に温かいです!
普段使っているマザーグース93のハンドピックの羽毛布団に負けとりません!!!
価格は木綿ワタの掛布団の価格より安価なんですよ!
     ----------☆----------
昼はパンを食べるつもりやったばってん
寒かけんが雑炊にした

      皆さんいつもありがとうございます
     今日もついてる一日でした!
     日々心より感謝いたしております


  


2022年12月22日

アルパカ混の掛布団

ブログにもしたこのアルパカ混の掛布団は薄いのに暖かい
ある程度重みがあり和布団よりも軽いアルパカ混の掛布団

2ケースの仕入れはすぐに完売! 先週残りを全部仕入れ!って言っても
6枚しか残ってなかった ^ ^
しかしすでに2枚売れて残りも2枚と1枚の予約? ^ ^ /

持って来たメーカーと話をしましたが
コレが売れ出したら羽毛布団は売れないようになるかも! って
私も羽毛布団からこれに変えて使ってるけどそう思います
中途半端な通販の特価の羽毛布団より間違いなく暖かい!
裏生地がパイル木綿というもの良いですね!
価格も半値から3分の1ぐらいの価格です!

これは生地、原綿、企画を日本のメーカーが行い
綿入れ、縫製を中国に依頼した商品です! 、。〇
    ----------☆----------
今日の昼食はこのまま弁当が出来そう ^ ^
  


2022年12月19日

朝からバタバタの週明け! ^ ^ ;;


昨日の反動が今日!
座布団の綿入から始まって
朝からバタバタで昼食は二時過ぎ

どぉ~もここば通らないかん時は慌ただしい一日になるごたぁ~ ^ ^ ;;;
羽毛布団打ち直しの年内締め切りが先週の金曜やったとに
今日のお客様にまだ大丈夫です!って言って
年内仕上げで預かって来て 
その事でで大阪の工場に何度も電話!(;^ω^)

納品から帰って来るとお客様が店番してくれとった
そのお客様は寒いから敷布団と掛布団(アルパカ混)をご注文
コレもまた敷布団は年内に仕上げらないかん
 (今日のブログは完売まじかのアルパカ混の掛布団の事をUPと思っとったとい)

夕方納品のお客様は19時には家に着くからまた電話するねって! ^ ^ ;;;;;
そんなこんなでご飯のスイッチを入れ忘れ!
炊き上がるのが20時過ぎになりそう  笑うしかない ^ ^ / 
関係ないけど朝は眩しかったかったよね 、。〇

  


2022年12月03日

おこげ

12月に入って座布団のご注文が続きます
昨日の座布団を仕上げていると
ご年配のご夫婦がご来店になり緞子判座布団の御注文です
プレゼントに使うからとクリスマス前に! ^ ^ ;;;

その後は明日午後からご来店のはずのお客様が
羽毛の吹き出しが気になるからと3枚 コレを2枚に
当然これも年内仕上げです ^ ^ /  

    ----------☆----------

昨日かしわご飯ば作ったとばってん なんかえらい色が濃ゆくなってしもぉ~た
薄口ば使わないかんかったとかいな? 
再チャレンジやな!!!
味は普通でおこげまで ばってんが具ばもう少し考えらないかんね ^ ^ 、。〇
  


2022年11月27日

ぶらっと 秋を見て来た!


夕方の納品前に秋を見に行ってきた ^ ^

広葉樹と針葉樹  あっ!やけん紅葉樹?って言うとかいな ^ ^ ;;;;

紅葉と博多塀と何て言うお堂やったかいな?

ココで弁当広げて食べ廊下と思ったばってんが 
うちのお寺じゃなかけんやめた!

東長寺で二番目に古い建物 (開山堂的な建物)
ここは数珠を廻してご挨拶

けっきょく東公園で弁当ば食べたとばってんが
弁当の写真を撮り忘れとる ^ ^ ;; 

帰って来たら納品の時刻

    皆さまいつもありがとうございます
    良い日曜日でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております
  


2022年11月26日

バタバタはまだまだ続くようです

午前中お客様のお宅へ伺うと
こんなに大量のお布団! (゚Д゚;) 
まだまだバタバアタは続くようです ^ ^ ;;

若い頃のように一人でローカル線に乗ってぶらっとしてみたいな ..............

明日は夕方までスタンバイやけん
弁当ば持って近場の紅葉を見に行こう !  
          って何処に行ったらよかかいな ^ ^ ;;;;; 、。〇
  


2022年11月17日

重石! ^ ^ ;;;;

『 ふとんが重たいから打ち直しをして敷布団に仕立て直しをしてください! 』って
抱えてみつと確かに重たい!
帰って来ては買ってみると7k300g ^ ^ ;;;;;
通常はシングルサイズの掛布団には多くても4㎏です ほぼ倍
重たいの枠を過ぎてますね って言ったら
お客様は『 コレは重りよ! 』 って
その場で大笑いでした ^ ^

しかしこれは布団屋が綿入れしたのか家族の方が綿入れしたのか?
でもこのお布団は当店の扱った打ち直しの掛布団の重さとしては
私が記憶してる中では三位!です ^ ^ ;;;;;
  


2022年11月16日

急きょ仕立場に


急に仕立場入りになったので
昨日買っていた小巻寿司とかしわのおにぎりで弁当作り

仕立が終わって近くの空き地で昼食


ここふた月で溜まった生地の巻き板 、。〇
  


2022年11月15日

なんか落ち着かん!

バタバタのスパイラルの中食事は簡単になってしまう ^ ^
昨日の夕食 

今日の昼食

野菜といぅったら味噌汁のたまねぎと大根それにキムチの白菜
野菜を食べよらんな! ^ ^ ;;
    ----------☆----------
竹下にあるアサヒのビール工場ものぉなるらしいね

大型トラックが頻繁に通るけんワダチが出来とる
元は田んぼやけん地盤はやわかろうね!

ビール工場の敷地内に古墳があるとよ! 、。〇  


2022年11月12日

今日は予定通りに! ^ ^ /


足らん分のワタも入って来たし
今日は久しぶりに私の予定通りに事がしまえた! ^ ^ /

    --------------------
今日の昼食やけど チョットかたよっとらせんか?  イワシが多い ^ ^ ;;

    皆さまいつもありがとうございます
    今週もついてる一週間でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております

  


2022年11月10日

バタバタのスパイラルは継続中! ^ ^ ;;


週末を待たずしてお布団がこんなに!!!
午前中に側解きをしたワタだけを打ち直しの工場へ

昼食のおかずは昨日寝る前に
サンマとイワシが半額だったので買って来て一緒に煮た! ^ ^

昼食後に今から来て!のお客様のお宅は
古いタイプの社造りの神社の目の前だった が
狛犬は居なかった 、。〇



明日は店に籠るぞ! 、。〇  


2022年11月09日

納品してると

お布団を納品していると近くに居られた奥様が
『 帰りがけにうちにも寄って! 』 って
伺うと他所の布団屋さんに頼んだお布団が・・・・って
預かって来て仕立て直す事になりました!

秋は夕陽が綺麗ですね!
篠栗からココを通って博多へ神仏の『強い気』が流れているといつも感じます!!!

帰りがけに私と相性がいいと勝手に思ってる
篠栗の老松神社のコロコロのドラ狛にご挨拶 ^ ^ /


  


2022年11月05日

明日は昼まで寝るぞ! ^ ^ /

ありがたい事です!
休日明けから和布団と羽毛布団の打ち直しがこんなに!!!
明日は納品後に側解きと思っとったばってんが
先延ばしになぅったので   休みます ^ ^ / 

    --------------------

昨日の夕食と今日の昼食はほぼ同じ! ^ ^ ;;;; 、。〇

    皆さまいつもありがとうございます
    今週もついてる一週間でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております
  


2022年10月30日

よか天気やった! が ^ ^ /

商談後あまりに天気が良いので
今まで一度も超えたことが無い峠
竹籠(ショウケ峠に行ってみた

飯塚には下りずに篠栗に

ココは神功皇后所縁の地みたい


    -------------------ーー
行ったり来たりでけっきょく今日の昼食はコレだけ(´;ω;`)ウッ…

昼食べようと作った焼き飯は夕食で ^ ^ ;;

また溜まった! 、。〇
  


2022年10月27日

ダンボール

海外のこのダンボールは大きいけど非常に質が悪い! 
けど使い方によっては最高!
アウトドアの時に敷物(インナー)の下に敷いたら二段になっているから
保温もするし小石などは全く気にならない!のですよ ^ ^
(言うまでもなく日本製だとなお良い! けど繰り返し使えるから勿体無い ^ ^

切り散らかしてからガムテープば使って
自分なりに使いやすぅ~せないかんばってんが ^ ^
                            今日は以上! ^ ^ ;;;;; 、。〇  


2022年10月26日

昼食を挟んで

打ち直しのご依頼で10時過ぎお客様宅へ

ワタの打ち直しと思い込み其の生地見本だけ持っていっとったら
羽毛布団の打ち直しもいっしょにとの事で
店に戻って昼食食べて

また伺う事に 気をきかせて羽毛の資料も持って行っとけばよかった ^ ^ ;;
近くの川はこの辺りでは珍しか川底が石やったばい!

    --------------------
ちなみに昨日の夕食
頂いた神戸牛のハンバーグは流石に美味しかった! ^ ^ / 、。〇

  


2022年10月23日

今日も寄り道


夕方ぶらっと箱崎ふ頭まで行ってきtらくさ
50年前とは全然違うっちゃが!
車ば運ぶ大きな船とキリン?

近づくとヤッパシ檻の中に居ました!!! ^ ^ ;;

    --------------------

久しぶりにアルパカ混の毛布がお嫁入り ^ ^
  


2022年10月22日

お洒落な松

週末の納品の途中で目に付いた物
ツートンの松


往復で引っかかった踏み切り


何かの電波塔

今週も打ち直しの布団が溜まったので打ち直し工場に持ち込んだ!
仕上がりは約ひと月お時間を頂いております


     ----------☆----------
切り干し大根がおいしかった事  ジコマン ^ ^ ;;;

今週も色々を何とかこなしました! 、。〇

    皆さまいつもありがとうございます
    今週もついてる一週間でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております
  


2022年10月17日

予定は予定であって決定にあらず! ^ ^ ;;

今日の予定がほぼ出来んかった!
羽毛布団の打ち直しの仕様書四軒分のプリントアウトさえ出来んかった ^ ^ ;;;;;

弁当やら作る暇やら無かったばってん
ここで弁当食べたら良かったろぉ~や!
車を運転しよったらココに限らずあちこちで金木犀の良か香りがしよったばい!!!

昼食の準備はしとったとばってんが
このパン一個 (´;ω;`)ウッ…

     皆さまいつもありがとうございます
    週明け早々忙しい一日でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております
  


2022年10月16日

平日みたいな日曜日 ^ ^ ;;

先日の納品帰りの温泉が祟ったか ^ ^

朝から溜まったワタ布団の側解き
それが済むと工場に出していた羽毛布団が届いた

その後、明日送り出す羽毛布団の打ち直しの仕様書作り (-_-;)

    --------------------

昼食は冷凍庫を占領しているハムを使って
サンドの平日みたいな野菜が無いので肉じゃがのジャガイモと人参を挟んで ^ ^ /
  


2022年10月11日

薄いステーキ ^ ^ ;;


先週溜まった打ち直しのお布団が片付いたと思ったら
今日またこんなに! ありがたい事です !!
ヤッパシ綿のお布団が暖かいからと
古くなって仕舞い込んであったお布団を引っ張り出して来て打ち直しです
表面は少し傷んでいたけど中は綺麗な良いワタでした ^ ^ /

明日納品する打ち直しの組布団ですが
同じようにふっくら仕上がります!!!

    --------------------
三割引きやったけん こぉ~てきたステーキ肉
こげん薄かった!  ステーキじゃなく焼肉やん
今夜はなに味にしようかな ^ ^ ;;;;

    皆さまいつもありがとうございます
    今日もついてる一日でした
    日々感謝いたしております
  


2022年10月06日

マイブーム


最近ワカメサラダがマイブーム
今日は玉ねぎも加えて
甘酢を作りよったばってんが
寿し酢でよかごたぁ~

初めてホッケば食べたばってん美味しかね!

     --------------------
毎日3~4枚づつ側解きしよるが
明日でめどが付く! ^ ^ ?

 《今日の雲》
雲が雲を噴射しながら! ってなところかな ^ ^ ;;;;
  


2022年10月05日

明日はインドア作業!

雨が降る日はこの下駄

今日は晴れたので竹張りの下駄


献立が少し変! ^ ^ ;;;;;
    --------------------
20年前のナビよりシリ ^ ^ ;;
ピンポイントでバッチリ!

実かと思ったら蕾だった 、。〇