2023年01月05日
ちょっと来て!って
昨日の事やばってん
正月休みでだらぁ~~っと しとったら
夕方電話! 数十年贔屓にして頂いているお客様から
打ち直しを頼みたいから今から来て! って

そして今日も別のお客様が年末に買った
アルパカの掛布団が良かったからもう一枚って!
ご予約の二枚は在るとばってんがコレは売れんとですよね!
週明けに問屋に聞いてみます! とは行ったものの
年末に在庫を全部仕入れとるけん無かろうや どげんするかいな
週明けたら担当の彼にどげんかしてもらわないかん! ^ ^ ;;;

----------☆----------

水炊きにワカメ入れたばってんこれアリ!やが よかばい!!

昨日と今日の昼食


そして正月早々やってくれとるばい!
向こう側の蓋やら開ける事やらなかとばってんが ^ ^ ;;;;; 、。〇

皆さまいつもありがとうございます
今日もついてる一日でした ^ ^ /
日々感謝いたしております
正月休みでだらぁ~~っと しとったら
夕方電話! 数十年贔屓にして頂いているお客様から
打ち直しを頼みたいから今から来て! って
そして今日も別のお客様が年末に買った
アルパカの掛布団が良かったからもう一枚って!
ご予約の二枚は在るとばってんがコレは売れんとですよね!
週明けに問屋に聞いてみます! とは行ったものの
年末に在庫を全部仕入れとるけん無かろうや どげんするかいな
週明けたら担当の彼にどげんかしてもらわないかん! ^ ^ ;;;
----------☆----------
水炊きにワカメ入れたばってんこれアリ!やが よかばい!!
昨日と今日の昼食
そして正月早々やってくれとるばい!
向こう側の蓋やら開ける事やらなかとばってんが ^ ^ ;;;;; 、。〇
皆さまいつもありがとうございます
今日もついてる一日でした ^ ^ /
日々感謝いたしております
2022年11月21日
パソコン復旧! ^ ^ /
先週の土曜日に突然パソコンとインターネントの具合が悪くなった!
フェースブックにその事を書きこんでいたら
メンテナンスのプロが「私を呼びましたか?」って!
彼にお願いしたいけど彼は埼玉に住んでいる 当然無理!! と思ったら
偶然にも旅行で福岡に来てるとの事 ^ ^ /
でも旅行中だからなと諦めて日曜なのに外で打ち直しの側解きをしていると
後からいきなり 「こんにちわ」 って 振り返ると彼が立っている (@_@;)!
何とついてる事でしょう!!! と言う事で難なく無事解決! ^ ^ /
H君ありがとうございました!!!!!

ここ二、三日の食事

----------☆----------
座布団が溜まりだした

今週は仕立の週になりそう!
私の拘り : 座布団も敷布団も最後のかぶせ綿は小さく!
大きくすればするほど返した時に中で綿にシワガ出来やすいのです!
ワタを組むのが下手なら仕方ない事なのですが ^ ^ ;; 、。〇

皆さまいつもありがとうございます
バリバリついてる日曜日でした ^ ^ /
日々感謝いたしております
フェースブックにその事を書きこんでいたら
メンテナンスのプロが「私を呼びましたか?」って!
彼にお願いしたいけど彼は埼玉に住んでいる 当然無理!! と思ったら
偶然にも旅行で福岡に来てるとの事 ^ ^ /
でも旅行中だからなと諦めて日曜なのに外で打ち直しの側解きをしていると
後からいきなり 「こんにちわ」 って 振り返ると彼が立っている (@_@;)!
何とついてる事でしょう!!! と言う事で難なく無事解決! ^ ^ /
H君ありがとうございました!!!!!
ここ二、三日の食事
----------☆----------
座布団が溜まりだした
今週は仕立の週になりそう!
私の拘り : 座布団も敷布団も最後のかぶせ綿は小さく!
大きくすればするほど返した時に中で綿にシワガ出来やすいのです!
ワタを組むのが下手なら仕方ない事なのですが ^ ^ ;; 、。〇
皆さまいつもありがとうございます
バリバリついてる日曜日でした ^ ^ /
日々感謝いたしております
2022年08月01日
暑さが尋常じゃなか!!!
先日の「牛スジ煮込み」の三段活用 ^ ^
一日目

二日目は卵とじ?風

三日目はすき焼き?風に

結果:卵とじ風は厚揚げを小さく切って使わな卵がからまん! ^ ^;;;
----------☆----------
朝一で車から綿を降ろしただけで大汗(゚Д゚;) この後

水風呂に入ってアンダーシャツを着替え
(明るすぎてハレーション気味 ☟ )

明日は側解きして羽毛布団の仕様書かきだ! 、。〇
一日目
二日目は卵とじ?風
三日目はすき焼き?風に
結果:卵とじ風は厚揚げを小さく切って使わな卵がからまん! ^ ^;;;
----------☆----------
朝一で車から綿を降ろしただけで大汗(゚Д゚;) この後
水風呂に入ってアンダーシャツを着替え
(明るすぎてハレーション気味 ☟ )
明日は側解きして羽毛布団の仕様書かきだ! 、。〇
2022年03月14日
捨て糸は大事!
今日もまた昼食と夕食がほぼ同じだ! ^ ^
先日の豚バラの残りを角煮に 今回は焦げないで上手く仕上がった!
---------☆ーーーーーーーーーー
針が見つからんで30分以上探したばい!
土用日の最後に何処で使ったかを考える
座布団のセンターを綴じる時に糸がギリギリだった!
糸が付いてないまま 何処かに刺した!
先ず針箱を見る!がいつもの様に三本しかない!!!
次にゴミ箱をひっくり返して 無い! ........... 仕立て台周辺 無い!
老眼度掛けて再び始め見た所から 有った!!!! ^ ^ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
普段は必ず付けとくとばってん何こげな事したとかいな!!!?
「ヤッパシ捨て糸」は大事かばい!!! 。。〇
2020年08月25日
あんまり暑かったので!
今日の気温38℃湿度56%らしかばってんが
体感的にそげなもんじゃ無かったバイ! と言う事で
昼間のうちに側解きして工場に持ち込もうと思いよったばってん
結局は陽が落ちて風が出て来た夜になってしもぉ~た ^ ^
明日も皆、様よろしくお願い致します! 。。〇

皆様いつもありがとうございます!
今日もついてる一日でした ^ ^
日々心より感謝いたしております。


体感的にそげなもんじゃ無かったバイ! と言う事で
昼間のうちに側解きして工場に持ち込もうと思いよったばってん
結局は陽が落ちて風が出て来た夜になってしもぉ~た ^ ^
明日も皆、様よろしくお願い致します! 。。〇

皆様いつもありがとうございます!
今日もついてる一日でした ^ ^
日々心より感謝いたしております。


2019年08月17日
ついてる一日でした! ^ ^
京都の等持院まで行かなければ見れない足利将軍木像
やっと九州国立博物館の室町将軍展に行けた! ^ ^
今日はすぐ上の駐車場に止められてラッキー
入口までのアプローチもまた良い


帰って来たらもっとラッキーな事が!
打ち直しご依頼のお客様が
わざわざ古賀市からお布団のお持ち込み!

足利将軍にお会いしてラッキーなついてる一日でした! ^ ^ 。。〇
やっと九州国立博物館の室町将軍展に行けた! ^ ^
今日はすぐ上の駐車場に止められてラッキー
入口までのアプローチもまた良い
帰って来たらもっとラッキーな事が!
打ち直しご依頼のお客様が
わざわざ古賀市からお布団のお持ち込み!
足利将軍にお会いしてラッキーなついてる一日でした! ^ ^ 。。〇
2018年08月29日
チョット仕立場まで!
「今日の夏バテ中!」の時間帯に仕立て場まで
時は2時半一番暑い時間帯たまらんばい!!
葉が枯れだした今ごろ朝顔もやっとまともに咲き出した! 。。〇
だいたいこの暑さないつまで続くとかいな?!
2018年07月27日
大急ぎの座布団中袋仕立て!
今週初めにお持ち込みの掛布団
打ち直しをして銘仙判座布団2枚と八端判座布団2枚の仕立て

打ち直しと仕立てには全く問題が無いのですが 時間が
今日引き取りのお約束!

小回りが利くふとん屋ですから間に合わせ益せが
出来ればもう少し お時間を! ^ ^ ;;

打ち直しワタも仕上がった座布団も 熟成 の時間が無く
ヤンチャな綿のままでの仕立てしはおぉーじょします が
そこはプロですからなんとかします!!!

3時過ぎに引き取りに来れれ
コレ食べて!と孫の大好物のスイカを頂きました ^ ^
今日も午前中と夕方から良く働いた!!Ⅰ(^_-)-☆! 。。〇

打ち直しをして銘仙判座布団2枚と八端判座布団2枚の仕立て
打ち直しと仕立てには全く問題が無いのですが 時間が
今日引き取りのお約束!
小回りが利くふとん屋ですから間に合わせ益せが
出来ればもう少し お時間を! ^ ^ ;;
打ち直しワタも仕上がった座布団も 熟成 の時間が無く
ヤンチャな綿のままでの仕立てしはおぉーじょします が
そこはプロですからなんとかします!!!
3時過ぎに引き取りに来れれ
コレ食べて!と孫の大好物のスイカを頂きました ^ ^
今日も午前中と夕方から良く働いた!!Ⅰ(^_-)-☆! 。。〇
2018年06月19日
雨が降ってますが?
今日は終日雨なのに本格的に降り出した夕方4時頃
『 打ち直して敷布団にしたいから今から来てください!』 ってお電話です
こんなに沢山!
今日のこの時間じゃなければいけなかったようでした
帰りがけにコレ食べて! って頂きましだが 何でしょうか楽しみです ^ ^ 。。〇
雨降りですがおかげさまで今日も絶好調なでした
皆様いつもありがとうございます
日々心より感謝いたしております 。。〇
2018年06月13日
布団の打ち直し
天気が良いので綿解きしていると
最近めっきり見なくなった 「木綿綸子」 の敷布団
キラキラ光って綺麗だったけど
今はこの生地メーカーが織ってないんだろうな
。。〇
2018年05月23日
お孫さんが返してくれないそうです!
3月にスリーシーズン使える合布団をご注文のお客様からまた同じ物のご注文 
お話を聞くとお孫さんがテレビショッピングで買われた
羽毛の肌布団を掛けてるけどまったく暖かくないそうで
貸したところ返してもらえないそうです!
そこでまた同じ合布団を作って!とお電話でした

当店の生地も中綿もコットン100%の合布団は
スリーシーズン使えて心地いい掛心地です
木綿わた入り掛布団のワタの充てん量(注 : 地域によって多少違いがあります)
・大布団(冬用) 1貫目(3,75㎏)
・合布団(春、夏、秋スリーシーズン用) 700匁(2,6㎏)
・肌布団(夏用) 500~600匁(約2㎏)
・この他に布団側が木綿の羽毛の合布団、肌布団も有ります
既製品のお布団はどんなに高価なお布団でも
数年で廃棄(焼却)しなければならない物が多くあります
その点 木綿わた布団は打ち直しをしながら60年は使えます!
それまで廃棄(焼却)しなくていいので地球にも優しいのです 。。〇
お布団の事でお聴きになりたい事はいつでもお尋ねください
メールでも対応いたします
お電話頂ければ生地見本を持っていつでもどこでも伺います!(市内とその近辺)
丸岡フトン店 092-681-0135

お話を聞くとお孫さんがテレビショッピングで買われた
羽毛の肌布団を掛けてるけどまったく暖かくないそうで
貸したところ返してもらえないそうです!
そこでまた同じ合布団を作って!とお電話でした


当店の生地も中綿もコットン100%の合布団は
スリーシーズン使えて心地いい掛心地です

木綿わた入り掛布団のワタの充てん量(注 : 地域によって多少違いがあります)
・大布団(冬用) 1貫目(3,75㎏)
・合布団(春、夏、秋スリーシーズン用) 700匁(2,6㎏)
・肌布団(夏用) 500~600匁(約2㎏)
・この他に布団側が木綿の羽毛の合布団、肌布団も有ります
既製品のお布団はどんなに高価なお布団でも
数年で廃棄(焼却)しなければならない物が多くあります
その点 木綿わた布団は打ち直しをしながら60年は使えます!
それまで廃棄(焼却)しなくていいので地球にも優しいのです 。。〇
お布団の事でお聴きになりたい事はいつでもお尋ねください
メールでも対応いたします
お電話頂ければ生地見本を持っていつでもどこでも伺います!(市内とその近辺)
丸岡フトン店 092-681-0135
2018年05月21日
洗濯したらこうなりました!(@_@;)
年に数軒持ち込まれる「団子布団!」

『 コインランドリーで洗ったら
生地の中で綿が片寄ってドォーにもならないので 』 とお持ち込みです
この様になれば打ち直して仕立て直すしかありません!


基本的に 布団は洗ったらダメ!です
なぜかと言うと木綿わたの表面は植物性の脂でコーキングされてます
植物性なので水洗いだけでも表面の油脂が流れやすく
そうなれば綿がギスギスになり固まりやすくなり 保温も悪くなります
===============================
昔は確かに布団に水を通すと言う事がありました が
アレは夜露で布団を湿らして次の日屋根の上に乗せていっきに干しあげてました!
その事がどういう効果に繋がるかは不明です!。。〇
『 コインランドリーで洗ったら
生地の中で綿が片寄ってドォーにもならないので 』 とお持ち込みです
この様になれば打ち直して仕立て直すしかありません!
基本的に 布団は洗ったらダメ!です
なぜかと言うと木綿わたの表面は植物性の脂でコーキングされてます
植物性なので水洗いだけでも表面の油脂が流れやすく
そうなれば綿がギスギスになり固まりやすくなり 保温も悪くなります

===============================
昔は確かに布団に水を通すと言う事がありました が
アレは夜露で布団を湿らして次の日屋根の上に乗せていっきに干しあげてました!
その事がどういう効果に繋がるかは不明です!。。〇
2018年04月10日
羽毛布団の仕立て替え
最近は暇でもなく忙しくもなく丁度良いぐらいにバタバタと 
羽毛リフレッシュ・和布団打ち直しが仕上がってます
この羽毛布団は化粧品の匂いが気になると言う事でしたが
120℃の高温スチィーム洗浄リフォームで新品同様に仕上がりました!

お尋ねは無料でいつでも対応いたしますので
お布団のの事、仕立て替えをお考えならいつでもお電話ください!。。〇

和布団も打ち直しをすれば新品同様になりますよ!

羽毛リフレッシュ・和布団打ち直しが仕上がってます

この羽毛布団は化粧品の匂いが気になると言う事でしたが
120℃の高温スチィーム洗浄リフォームで新品同様に仕上がりました!

お尋ねは無料でいつでも対応いたしますので
お布団のの事、仕立て替えをお考えならいつでもお電話ください!。。〇

和布団も打ち直しをすれば新品同様になりますよ!

2018年03月20日
ふとん打ち直し

春なのにまた寒くなって来ました
そして今日は雨降りなのに布団打ち直しのご依頼!
このお布団は40年以上前の物ですが木綿わた100%ですから
打ち直しをすれば間違いなく新品同様に復活します!!
春の打ち直しシーズンです!
寒い時期に陽に干せなくペタンコになってしまった敷布団を
打ち直して復活させませんか!!

福岡市とその近郊であれば何処でも
生地見本を持って
いつでもお伺いいたしまぁ~す!
お電話お待ちしております ^ ^
【 丸岡フトン店 】 福岡市東区舞松原2-11-19
092-681-0135
===========================
羽毛布団も打ち直しが出来ます!


2018年02月24日
秋冬仕様から春夏仕様に! ^ ^
北風から南風に変わっていくので
ノボリも春夏仕様に替えました 分かります ^ ^;;
就職・進学用のための
ふとんの打ち直し羽毛布団のリフォームも集まり始めました
敷布団はやっぱりワタの敷布団が断然暖かいです!
マットレス仕様になっている
敷布団は夏は間違いなく濡れます!
だから暖かくなったらCMも極端に減ります! ^ ^ 。。〇
#布団 #敷布団 #羽毛布団 #卒業 #就職 #進学 #受験
2018年01月12日
なんか変! ^ ^;;
バタバタといろんな事を手掛け布団の側解きも終わり
さて綿の重さを計ろうと竿秤を取りに行ったつもりが
掃除機を持って来ていた



時々こげんありますと! ^ ^
2017年11月06日
羽毛布団の打ち直し

朝一から昼過ぎにかけて大忙しだった

今日のノルマを大幅にクリアー

羽毛の吹き出し、羽毛のへたり、生地の破れ、襟汚れ、経年の匂い と
ほぼ全ての仕立て直し条件をお聞きした日でした (^_^)
明日もこの調子だと良いのだが ^ ^ 。。〇
おかげさまで週明け早々絶好調でした! ^ ^
みなさまいつもありがとうございます
日々心より感謝いたしております! 。。〇
2017年11月04日
だいたいこげな風やもんね!

普通のサテン生地よりすこし値が張るコノ絞りサテン生地
次回入荷から新柄になるとばってん
今になってお客様がコレば選ばっしゃぁーと!なしかいな?

さっきも色違いのこれば注文やが!(掛側が縫い上がってうらになっとります!)

おかげさまで本日も絶好調でした! ^ ^
みなさまいつもありがとうございます
日々心より感謝いたしております! 。。〇
2017年11月03日
所沢⇒博多⇒所沢
以前 羽毛布団をお求め頂いた所沢のお客様から
今度は羽毛布団リフレッシュのご依頼です

経年劣化で膨らみが無くなっていましたが

プレミアム完全洗浄と足し羽毛で
完全復活 です


これで今から温かくお休みいただけます

埼玉所沢に到着したと丁寧にご連絡いただきました
。。〇
このブログを書いているとお客様からお電話!
羽毛布団プレミアムリフォームのご依頼です

おかげさまで本日も絶好調でした! ^ ^
みなさまいつもありがとうございます
日々心より感謝いたしております!
今度は羽毛布団リフレッシュのご依頼です

経年劣化で膨らみが無くなっていましたが
プレミアム完全洗浄と足し羽毛で
完全復活 です


これで今から温かくお休みいただけます

埼玉所沢に到着したと丁寧にご連絡いただきました

このブログを書いているとお客様からお電話!
羽毛布団プレミアムリフォームのご依頼です


おかげさまで本日も絶好調でした! ^ ^
みなさまいつもありがとうございます
日々心より感謝いたしております!
2017年09月03日
午前中だけ仕事!
「休日も仕事!」の季節がまたやって来ました
急ぎの綿打ち直し

午前中綿解きして昼食食べて今から
休みの打ち直し工場に無理やり置いてきます ^ ^;;
それが終わってやっと私の日曜日

しかしコノ座布団の仕立は何てこった!
この座布団の事はまた次回
では御免!
2017年07月01日
デパートに無いので!

先日お客様が
『 デパートに座布団を買いに行ったけどなかったので! 』 とご来店でした
「新しく仕立てる事は出来ますが
打ち直しで作ったほうがお安くも出来るし
座りやすい座布団が出来ますよ!」 とお話をしていると
早速今まで使ってあった座布団をお持ちになり
その綿で仕立てる事に

綿100%で相当良い木綿わたでした

と言うことで月初めの仕事は座布団仕立てです

座布団仕立て職人 : 丸岡一成
2017年05月29日
まだまだ使えます! ^ ^
30年以上前から布団生地のカット見本を包んでいる 『 いせ辰 』 の風呂敷
始はそのまま包んでお客様宅まで抱えて行ってたけど
底板を敷くようになって擦れて少し破れたので早目に補修!
補修完了!まだまだ使えます

2017年04月05日
メールチェックしていたら!

2011年に中綿コットン100%の敷布団ご依頼のお客様から
先ほどメールでその布団打ち直しのご依頼です!

20代半の女性ですが木綿わたの敷布団に拘ってのご依頼でした

大川にお住まいなのに当店を憶えて頂き本当にありがたい事です


早速 今度の日曜にお布団を預かりに

前回は帰りがけに本吉屋で鰻を食べて
街歩きのブログネタを写真に撮って帰ってきたけど
今度は 『見まわり』 だな

2016年12月13日
まだ年内に仕立て上げます!
昨日 切れたサテン生地を雨の中持って来てもろぉーた
すぐには一柄しか揃わないって言いよったバッテンが
もう一柄も有ったげな

さて裁断に取り掛かろうとしていると
この雨の中 車で打ち直しのお持ち込みです
今週までは年内に仕立て上げます
。。〇
すぐには一柄しか揃わないって言いよったバッテンが

もう一柄も有ったげな


さて裁断に取り掛かろうとしていると
この雨の中 車で打ち直しのお持ち込みです

今週までは年内に仕立て上げます



2016年12月12日
ふとん生地が…
なんと落ちつけない一日なのか 布団の側解きをしていると次から次に・・・ 

昼から溜まっている布団生地の裁断をしていると今度は生地が切れた!!
即 ! 問屋に注文したら一反はあす持って来てくれるらしいが
他はメーカーから直送有れば直ぐ来るが?
あきらめて商談と納品に先ほど雨が降ってくる前にとりあえずひと段落
ついてました

週明け本日も絶好調です!
みなさまいつもありがとうございます
日々心より感謝いたしております (^_^)
。。〇

昼から溜まっている布団生地の裁断をしていると今度は生地が切れた!!

即 ! 問屋に注文したら一反はあす持って来てくれるらしいが
他はメーカーから直送有れば直ぐ来るが?
あきらめて商談と納品に先ほど雨が降ってくる前にとりあえずひと段落
ついてました


週明け本日も絶好調です!
みなさまいつもありがとうございます
日々心より感謝いたしております (^_^)


2016年12月10日
20年前と2年前 ^ ^
今日の打ち直しのご依頼は
20年前と2年前に打ち直しのご依頼を頂いたお客様でした
2年前大学生だった方は今は現役のカメラマンとしてご活躍のようです
焼酎の黒霧島やハウステンボスのポスターはそのお客様の作品らしいです

この地域は平成のマンションが立ち並んでいるのですが
個性的な方で 壁が板張りの昭和の5階建てのアパートに
仮面ライダーと一所いお住まいでした


そろそろ20年前のお客様の所に伺う準備を
。。〇
20年前と2年前に打ち直しのご依頼を頂いたお客様でした
2年前大学生だった方は今は現役のカメラマンとしてご活躍のようです

焼酎の黒霧島やハウステンボスのポスターはそのお客様の作品らしいです


この地域は平成のマンションが立ち並んでいるのですが
個性的な方で 壁が板張りの昭和の5階建てのアパートに
仮面ライダーと一所いお住まいでした



そろそろ20年前のお客様の所に伺う準備を

2016年11月27日
箱崎と筥松のお客様
5時半に打ちの青しご依頼の箱崎のお客様の所に伺い
次に来年の干支の毛布のご依頼のお客様の所に伺い店に帰って来ると
筥松から羽毛布団リフォーム依頼のお持ち込みです
羽毛のダウン率と充填量を確認しようとファスナーをチョコっと開けると
カバーの中で大変な事が 羽毛が舞ってました

今回の羽毛布団は針で補修した所からの羽毛の吹き出しです
以前にも書きましたが羽毛布団は針を使って補修したら絶対にダメ
です
穴が開いたり破けたりした時は付属の補修生地を使うか
取りあえずの補修はガムテープ で 。。〇
休日だった本日も絶好調!
みなさまいつもありがとうございます!
日々心より感謝しております! (^_^)
。。〇
次に来年の干支の毛布のご依頼のお客様の所に伺い店に帰って来ると
筥松から羽毛布団リフォーム依頼のお持ち込みです
羽毛のダウン率と充填量を確認しようとファスナーをチョコっと開けると
カバーの中で大変な事が 羽毛が舞ってました

今回の羽毛布団は針で補修した所からの羽毛の吹き出しです

以前にも書きましたが羽毛布団は針を使って補修したら絶対にダメ

穴が開いたり破けたりした時は付属の補修生地を使うか
取りあえずの補修はガムテープ で 。。〇
休日だった本日も絶好調!

みなさまいつもありがとうございます!
日々心より感謝しております! (^_^)

