2016年04月24日

納品完了!

さて 100枚詰め込めるのか icon79
一回目やや考えながら積み込むと約85枚 ・・・face07
二回目真剣に考えて積み込むと
face02 100枚積めました face02

助手席にも積んでますがサイドミラーはチャンと見えてます face15

無事納品出来た帰り道 
植え込みのツツジが綺麗でしたよ face02

                            。。〇  


Posted by ji-an at 16:39Comments(2)震災支援の輪

2016年04月23日

明日納品

 昨日着くはずだった毛布100枚
 震災支援物資優先で一日遅れて今日午後届きました

 晴れた昨日だったら店の外に置けたけど・・・
 ギリギリ雨がかからない所に置いて
 中央区まで納品
帰ってきて早速解いて5枚づつに
店が狭いのでココにも face01
しかし全部車に乗るやろか?・・・ face11

      福岡市の支援毛布受け取りは終了しています!。。〇  


Posted by ji-an at 20:55Comments(0)震災支援の輪

2016年03月11日

あれから5年ですね!

何も出来ないので
5年前 義援支援バッグで活躍してくれたノボリ端を icon77

                                             。。〇  


Posted by ji-an at 11:56Comments(0)震災支援の輪

2013年06月25日

AKANE LINE PROJECT

埼玉のお客様 旅行からやっと帰られたみたいで 
今日連絡が取れ埼玉へ配送
時々しか使わないがこのテープで2本目もあと少し
 
AKANE LINE PROJECT のガムテープ
東日本大震災被災地支援プロジェクト
詳細はこちらで ⇒  http://www.akaneline.jp/ 

現在 茨木あたりまで繋がっているそうです
目標は往復だそうです 皆さんご協力を!!
コンビニなどで販売してます 。。〇  


Posted by ji-an at 22:31Comments(4)震災支援の輪

2013年03月11日

あれから2年です

 二年が過ぎました
 小さなことでも私達に出来る事はあります!
 http://www.youtube.com/watch?v=-PPE72_n48M

 お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げます 
 そして被災された方々にお見舞い申し上げます
 
   


Posted by ji-an at 10:03Comments(2)震災支援の輪

2012年05月27日

AKANE RINE PROJECT 。

昨日 同級生のお店 豊楽 で夕食
いつもの皿うどん・チャーハン・スーパイコ・餃子を食べて
帰り道のコンビニでアイスを買っていいると
レジ横でこれが目に付いたので買ってきました
茜ラインプロジェクト≫のクラフトテープ
http://www.facebook.com/akaneline/app_6009294086


1年以上たって日ごろ忘れがちな
東日本大震災支援活動
当店で企画した≪500円のバック100個≫とは金額のケタが違います!
皆さんも見かけたら 「1つでも2つでも」 協力お願いしまーす! 。。〇  


Posted by ji-an at 10:08Comments(0)震災支援の輪

2012年03月11日

3.11復興の灯 。

11日午後から大宰府政庁跡で3都市共同 「3.11復興の灯」イベントのお手伝いに

14::46黙祷の後
市民のボランティアや市の職員の方と2時間ほどかけて
紙灯明5000個並べて点灯!
 
それぞれ思いを書いた灯明にも灯が入りました
『フレフレ東北』 ガンバレ じゃな くフレフレ と言うのがいいですねー! face01

 
風が強く寒い中
イベントの責任者の方及びスタッフのみなさんお疲れさまでした! 。。〇  


Posted by ji-an at 21:48Comments(6)震災支援の輪

2012年03月10日

福岡で出来る事!。


被災地の復興支援をするイベントが福岡でも各地で明日行われます
       ご協力を!

福岡市市役所前広場
   復興商品の販売・ボランティアの活動紹介
天神パサージュ広場   
   女川カレーなど支援商品の販売
みちのく夢プラザ
   東北3県の物産品販売
心のきずな61キャンペーン
   福岡パルコなどで街頭募金 1時~  
復興チャリティーコンサート
   伊都文化会館 入場量の収益を復興支援に!
ファミリーフェスタ絆
   駕与丁公園 宮城県の牛タンカレー販売

3・11復興の灯
   大宰府政庁跡で5000個の灯明点灯 午後5時~
復興キャンドルイベント
   キャナルシティー5時点灯

などなど各地で 皆さんご参加を
あの大地震の記憶を風化させないために! 

追記
献血でも支援になります!
今日の献血会場
献血ルーム イムズ(10時~13時・14時~17時))
献血ルーム キャナルシティ―(10時~13時・14時~17時)
献血ルーム おっしょい博多(10時~13時・14時~17時)
RKB毎日放送(9時~11時半)
JR糸島本所(13時~16時)
魚町銀天街献血ルーム(10時~13時・14時~17時)
北九州赤十字献血センター(9時~12時・13時~17時)  


Posted by ji-an at 19:18Comments(0)震災支援の輪

2012年03月07日

震災支援!。

  絣風の生地があったので小座布団を作ってみました

 今年は作らないかん icon77

≪今回私は参加出来ませんでしたが≫
ふとんリサイクル推進協議会では岩手県の仮設住宅で寒さが厳しいことを聞いて、リサイクルわたで作った座布団を送りました。受け取っていただいた方から感謝の声をいただいています。リサイクルわたは不要になった布団のワタを打ち直したものですから、市販の化学製品のワタに比べコットンの特徴である腰のある硬さと温かさの点で座布団には最適なのです。。〇

 丸岡フトン店 独自で計画立てて見るか!ヨッシャー! icon09
                      って何処に送ったらよかとかいあなー?  


Posted by ji-an at 23:14Comments(0)震災支援の輪

2012年03月05日

東日本大震災

東日本大震災からもうすぐ1年
福岡西方沖地震から7年
この日は福岡藩の藩祖 ≪黒田如水≫ の命日でもあります

2005年(平成17年)3月20日 午前10時53分40.3秒

福岡西方沖地震に耐えた「天神ビル」築52年
  どげんもならんやったとです!
  私が幼稚園の頃みんな言ってました?私だけか face11  
あそこの窓ガラスは石投ばげても割れんらしいじぇ!って ← 悪ガキでした


 地上で建物の地下部分を作り
 地中に沈める方式 
 潜函工法と言うらしい

 外壁のタイルは有田焼です







 今度の日曜11日 福岡市庁舎西広場で
東日本復興支援イベント開催!  


Posted by ji-an at 17:04Comments(0)震災支援の輪

2012年03月03日

東日本大震災 から そろそろ1年!。

今朝の新聞に載ってました
時間がある方 近くを通られる方は寄ってみてくださいね
明日まで開催!
                                           。。〇  


Posted by ji-an at 09:42Comments(0)震災支援の輪

2011年12月11日

復興支援の輪!。

 今日は優勝パレードで天神に出て時間があれば献血ルームで献血を!

 日曜の今日も献血出来ます! 【献血ルーム イムズ・市庁舎広場】。。〇 
 博多駅の【献血ルーム キャナルシティー・献血ルーム おっしょい博多】
 市庁舎広場以外はいずれも17:00まで! 。。〇

                                          。。〇  


Posted by ji-an at 10:58Comments(2)震災支援の輪

2011年09月30日

献血に行ったのに 二度も!。


 9月1日のブログにも書きましたが
 校区の献血でその日が
 私の次回献血の前日 
 結果 献血出来ませんでした
 

だから今日
博多駅の献血ルーム(おっしょいなんとか?)に献血に行き
いつものように問診票にチェックを入れ受付に提出
順番が来て血圧検査無事クリアー
血液比重これも無事クリアーかと思っていると呼び出し
比重が0,3足らんげな!12,7
2月までは12,5以上だったのが3月から男性13,0になったらしい
成分献血だったらOKだったのですが
時間がなかったので今回はパスして帰ってきました

私 男にしては貧血寸前みたいです face12
鉄分を取らないかん!

さっそく夕食にホウレンソウが出て来ました
明日はイワシ ヒジキ
そうだ同級生のmihongatang さんが
ホウレンソウのスープがどうのこうのと言っとった!
詳しく聞いてそれも飲まないかん! face14 。。〇  


Posted by ji-an at 22:54Comments(2)震災支援の輪

2011年09月30日

東日本大震災 義援金を渡してきました! 。

  



 
『 志〇バッグ 』の売り上げ金を

 日本赤十字社 福岡支部 に行って渡して来ました


 
4月からたくさんの方にご協力を頂き
志〇バッグ 109個 と募金箱の中の分
合計54774円ありました

受け渡し名(領収書)は便宜上 当店の名前になってますが
赤十字さんには趣旨 をあらから 話して来ました

4月からはじめたこの企画当初はバッグよく売れたのですが
山笠シーズン頃から足踏み状態に陥り
そのことを9月中旬ブログで愚痴っていると埼玉の同級生
(小学校の時の同級生で スゴイ経歴の持ち主です 現役!)が
残りは私が全部引き受けるとありがたいメールが
そんなこんなで100個(以上)達成する事が出来ました


地域のみなさんや同級生 同級生のお友達 サークル仲間 埼玉 東京の方々 
ご協力いただいた たくさんの方本当にありがとうございました

そしてこのバッグを沢山縫いあげたうちの嫁さんにも感謝でーす face01

まだまだ支援は必要です みなさまも
あちこちで 末長いご支援を! 。。〇



     そして



帰りがけ ついでに献血して帰へろーっと献血ルームに立ち寄ったのですが
 そこで ハプニング!  


Posted by ji-an at 17:03Comments(4)震災支援の輪

2011年09月11日

半年が経ちました 。

思〇バッグ100個まで届かないかもしれませんが
9月末で売上金を渡しに行きます

はじめは順調だったのですが
店頭販売での100個は
(あと28個)
やはり大台でした!… face14
  
   でもギリギリまでまだあきらめないぞー

  この ノボリ は毎日出してまーーす!。。〇  


Posted by ji-an at 00:40Comments(2)震災支援の輪

2011年08月11日

今日で五ヶ月。

東日本大震災から5ヶ月
遠くにいる私たちは もっと応援 支援していかなければ
 
当店の『 思〇バッグ 』もはじめの3ヶ月ぐらいは順調に
皆様のご協力を頂いておりましたが
最近は足踏み状態です
100個まであと少しがなかなか・・・
    100個達成した時点で日本赤十字社に全額寄付します
   みなさまご協力よろしくお願い致します!  


Posted by ji-an at 09:45Comments(0)震災支援の輪

2011年07月11日

東日本大震災

  
 思〇バッグ  100個まで・・・足踏み状態です!

 梅雨も明けたのでまた店頭に見本を出してます。。〇  


Posted by ji-an at 12:28Comments(0)震災支援の輪

2011年06月11日

プレッシャーです!。

先日市役所から義援金箱が送られてきました プレッシャー!
アクセス数200越えも含めて私としてはプレッシャーです!
 
義援グッズを市役所に貰いに行った時 義援金箱の在庫がないと言われたので
貰ってこなかったら送ってきました こんな立派な物が! プレッシャー face07
しかし『思〇バック』皆様のご協力のおかげで順調にお買い求め頂いております
現在72個 順調に義援金貯まってます! face02 100個まであとちょっと
今回いろいろな方とのつながりが出来ました!
御近所の方の支援の輪 遠くは埼玉・東京の方々の支援の輪「ありがたい事です」

 
今まで今までこれに預かったお金を入れてました

 今日からはこの
 プレッシャー箱?に入れます

 100個がすんだらどーするかいな・・・
          またなんか考えらないかんとかいな?。。〇  
                 福岡から応援!           



ひとり言 公僕はおらんとね?
代議士の方々はなんばしょーとかいな 法案作りやなんやかんやあろーうばってん
3カ月過ぎ4カ月目に 段取り良く震災復興進んどらんごたってはがいかねー!
スムーズに震災復興出来るような形を早く作れんとかいな
永田町って言いよったバッテンが今では  永田村に格落ちやね いや『字永田』バイ
大字永田にしとっちゃろー!・・・
良い意味でのfixerは
今の日本におらんとかいな?
  


Posted by ji-an at 10:32Comments(2)震災支援の輪

2011年05月30日

は つ も の !

 今年初めてのスイカ
いつもの事ですが食べる事が先で
原型を写すのを忘れてます・・・
今の時期にしては甘くなかなか美味い!

 孫3人

 保育園帰りは必ず我が家経由

 隠してたスイカ見つかって

 腹いっぱい食べて

 帰って行きましたとさ・・・。。〇

__________________________________           


今日の夕方「思〇バッグ」30個埼玉へ発送完了

ご協力ありがとうございました!

また今からぼちぼち店におく分を作り貯めしますので
みなさんご協力よろしくお願いしまーす。
     
            福岡から応援!  


Posted by ji-an at 23:37Comments(4)震災支援の輪

2011年05月26日

目に見えない所でつながってます!。

               思〇バッグ新作も含めて
埼玉に送る30個出来上がりました!

    この分24個                 こちら各2個づつ
 
仕上げの糸の始末をして近いうちに発送です 。。〇

 埼玉から応援! 

 東京から応援!

 福岡から応援!。。〇  


Posted by ji-an at 17:36Comments(6)震災支援の輪

2011年05月26日

小さな雨が 。


 外は雨

 先月は藤 桐

 今から菖蒲 アジサイ

 紫の花が目立つ時期です


思〇バッグ制作中!
私もアイロンがけを少し手伝い中! 。。〇
  


Posted by ji-an at 14:17Comments(0)震災支援の輪

2011年05月25日

震災支援の小さなイベント。

梅雨入りも時間の問題と言う事で
今日は配達 打ち合わせと朝から秒単位でバタバタと!
(うそです)しかし今日やっておいた方が良い事は
とりあえず全部済ませ市役所に直行


 
 市役所の閉門20分前に到着!

 Do for jyapan のノボリと

 ステッカー 募金箱を貰って

 出庫時間ぎりぎりで脱出

 luckyーー!





先日 震災支援の小さなイベントを当店で
独自でやっていると知り合いに話していると
「市役所が Do for Japan のノボリやなんかを
登録したら配布しとるばい」との事
さっそく登録して貰ってきました


明日からこのノボリを立て    
                    福岡から応援! 。。〇
  


Posted by ji-an at 21:57Comments(0)震災支援の輪

2011年05月23日

埼玉から大量に!。

以前埼玉で私の支援の輪を紹介して頂きました
昨日30個の「思〇バッグ」の注文が face08
ご協力ありがとうございます! 
店に作り貯めていたものは皆様のご協力で
ほぼ無くなってしまいましたので
今日からまたセッセト嫁が手作りしてます
出来るだけ早くお送りいたします    幼なじみに感謝!です 。。〇

  


Posted by ji-an at 12:04Comments(0)震災支援の輪

2011年05月22日

震災支援 思〇バッグ 。


作り貯めしていたバッグ皆様にご協力いただき無くなったので
手作りバッグのアップリケを
また嫁がこつこつ作り貯めしてます
≪近ごろ予約が入ったりするようになりました≫
9月ぐらいまでに100個と思ってましたがこのままいくと
この分の義援金早く送れそうです    











このアップリケを作ってます

 
 
これを時間がある時に300個作ります(バッグ100個目標)
(今までにバッグ30個(90個)ぐらい作ってますから あと70個(210個))
頑張るぞー と言っても嫁が作るのですが face15
                          嫁さんを大事にせんといかん!

私は発案と結果報告だけしてます! face11 。。〇

              福岡から応援!  


Posted by ji-an at 11:33Comments(2)震災支援の輪

2011年05月18日

誰も紹介して無いみたいなので。

当店の近くのラーメン屋さん
「けんのすけラーメン」の大将と従業員の方2人が
今日から宮城県石巻市でラーメン1000食を
市民に振舞ってます! スゴイ!!
  一昨日 西日本新聞の支援の輪に記事が載ってました

         
↓これは以前紹介した時のパンフです (メニュー金額は変わってます

近くに来た時は食べに行ってやって下さい!
ここの大将若い頃世界をあちこち一人で旅行してたみたいで
おもしろい話も聞けますよ
丸岡から来たと言ったら
なんかサービスしてもらえんでしょう(W)

        福岡から応援!  。。〇

  


Posted by ji-an at 22:22Comments(0)震災支援の輪

2011年05月15日

フェースブック効果!。

数日前に私のブログ閲覧が急に三倍近くになってましたface08
私のブログもいっぱしになったなーとチョットだけ喜んでました が
そんな事はなかろうと すぐ我に戻り
管理の方のミスかなんかやろうと思っとっりました が
理由が理解できるメールが届いてました!

私のブログの読者の方が英会話のグループやツイッター
フェースブックで紹介して頂いたみたいです
それで一気に三倍になるんですスゴイ!                            
 
でも昨日は穏やかな訪問でした face15

 私も
 ←これやツイッターに参加はしてるのですが
                 イマイチ使い方が・・・
 と言うか老眼でモバイル操作が面倒で!。。〇  


Posted by ji-an at 01:02Comments(2)震災支援の輪

2011年05月13日

埼玉から支援の輪!。

今朝メールをチェックしてると

私のブログによく訪問いただくMihongtang さん
埼玉の方から コメントが! 

Stand up! 埼玉からも支援者が立ち上がりました。手さげ16個注文します。もう少し増えそうですので、後ほど連絡します。
と言うコメントが!

思〇バッグ 埼玉から支援の輪!


       福岡から応援!  がんばるぞー!。。〇  


Posted by ji-an at 11:55Comments(0)震災支援の輪

2011年05月10日

福岡から応援!。

東日本大震災から二ヶ月
私たちに出来る事は日々の生活の中で
風化させてはいけないと言う事だろうと思います
        福岡から応援!


支援バッグ(思〇バッグ)着々と色々出来上がってます
   100個目指して のんびり売れてます

この地域の方々の支援が少しづつ!

先は長いのでいいのです!。。〇  


Posted by ji-an at 22:44Comments(2)震災支援の輪

2011年05月04日

東日本大震災。

          毎月のお寺通信が届いてました

          応援募金はじめましてほぼ ふた月


 


   長く応援ばしていきたかです
                   福岡から応援!

                


Posted by ji-an at 23:28Comments(0)震災支援の輪

2011年04月27日

企画上がりました。

震災支援企画 当店でも先月から色々考えてました
出来ました! 
当店でわりと評判が良い手作りのオリジナルバッグを500円で販売 『全額寄付』
東北3県をイメージしてこんな感じで作ってます 
 
 
少し作りだめが出来ましので明日から100個を目標に9月末締めで行い
             日本ユニセフ協会に送ります
          みなさんご協力よろしくお願いします。。〇

           
http://www.youtube.com/watch?v=XyseHs-ybzI&feature=related  


Posted by ji-an at 22:38Comments(0)震災支援の輪