2022年04月17日

日曜出勤 ^ ^


昼食は先日のもつ鍋のスープにチャンポン麺を入れて

遅く帰ってきた夕食は

   ----------☆----------
今日伺ったお客様宅の玄関までのアプローチがお洒落だった

   画像が見れない時はこちらを!
         ☟
 https://blog.goo.ne.jp/futon8219  


2022年01月20日

けがの功名 ^ ^


昨日のべちゃべちゃご飯が二合近く余ってるので
シチューをかけたら コレが大正解!
大寒の今日はコレが最高 ^ ^ /   
それでもべちゃべちゃご飯がまだ残ってるので
具材を変えて夕食も同じ物 ^ ^ ;;;;;;;; 。。〇

   -------------------------
年明け最初の羽毛布団の打ち直しのご依頼
年末にご来店になったのですが工場受付を過ぎていたので
今日再びご来店
話を伺うと永年の使用していて暖かくない!
「 買い換えた方が良いのかな? 』 とも
勿体無いです「羽毛布団の打ち直しの方が間違いなくお安く仕上がります!」
私の見た目ですが
グース90以上でかなりの高級お布団です! 
同じ物を新しくお買いになるとお値段もそれなりに!! 

暖かくない原因は 『 羽毛の片寄り 』 でした
ココまでになったら保温は肌布団なみです! 
どんな良いお布団でも確かに暖かくないと思います


  お布団の事なら何でもお尋ね下さい
  お尋ねは無料ですから! ^ ^ / 



  


2020年12月10日

今日10日が締め切り

昼過ぎに羽毛布団の打ち直しのご依頼
年内に仕上げてほしい! (@_@;);;; 
先週末で年内仕上は締め切りましたが 何とかしましょう!

羽毛布団の打ち直しは10日工場到着分までが年内仕上がり! だったけど
工場長に直接談判して特別に仕上げてくれる事に ^ ^;;;;
今先ほど、羽毛仕様書を書き終えた
明日、朝一発送だ 。。〇  冷やせもんだった!


 和布団の打ち直しはまだ年内に仕上がります!

  


2020年12月04日

まだ年内に仕上がります!


羽毛布団の打ち直しはまだ年内に仕上がります!

運送業者も忙しいらしい
午前中二集荷の電話をしたのに来たのはスッカリ日が暮れてからだった 。。〇

  


2020年10月22日

鬱陶しかとげな!

開店当時からいやそれ以前からお付き合いがあるお客様から
羽毛布団打ちのご依頼! の時の会話 ^ ^;;
『 この布団の丈ば10cm短こぉーしちゃってんやい 』
「コレばですか? まぁーだせんでよかでしょ~もん!
 今の羽毛布団の丈は210㎝ですよ!
 仕立て直しは安ぅ~なかですよ …… 他にもいろいろ会話 」
『 おまえもいろいろ言うね!ゴチャゴチャ言わんで
 10㎝みじこぉ~(短く)してきちゃりやい!!
 コノ10㎝が鬱陶しかったい!!!』 げな
中学の時の恩師88歳との会話でした! ^ ^

どこで買ぉ∼たか知らんばってんが
なんか付き合いで買ぉ~とんしゃぁ~ごたぁー 。。〇




  


2020年04月17日

松の新芽!

松の新芽の香りが漂う中
今日はドライブ気分で勝馬まで
羽毛布団打ち直しの納品!
この道を窓全開で40㎞走行!ほかの車は次から次に追い越してゆくが
季節を感じながら走ろ‐ぜ ^ ^

今回の羽毛布団打ち直しは合布団0,8㎏2枚

近くの田んぼにはレンゲソウ ^ ^ 。。〇


  


2019年08月31日

八月の締めくくりは

月末の大雨で多少予定が変わったばってんが
商談、納品とも段取りよぉー うもぉーいきましたばい! ^ ^

羽毛の吹き出しでお客様がお持ち込みです
温水洗浄をして仕立て直しになりました
(この羽毛布団に関してはまた後日書きますが
 知識が無いとんでもない布団屋が居るもんですね  喝!です )

生地裁断と側縫いして来週の準備 ^ ^

涼しくなって来ると
陽が落ちるのが段々早くなる 。。〇


  


2019年08月30日

夕陽だ!

月末にあれだけ雨の降りゃぁーおぉーじょしますばい!
幸いに今日は朝から用談、納品段取りよく進み
夕方には久しぶりの夕陽が綺麗だった
明日も晴れだな ^ ^ 。。〇

  


2019年08月18日

日曜だけど下準備!

いよいよ明日から気合いを入れての後半戦

今日はその下準備!
掛布団側7枚分 ( 二枚分裏地が足らん )
敷布団9枚分裁断側縫い完了!!

そろそろ米沢紬の座布団生地の裁断もせないかん! 。。〇

  


2019年06月02日

地味に開催中!

夏ですが羽毛布団セール! を今年も地味に開催してます ^ ^


去年羽毛布団の打ち直しのご依頼のお客様が
夏ですが羽毛布団セール!」 の
ブログを見て警固からわざわざのご来店!

以前伺った時
「警固の一等地にも関わらず搬入の時に駐車場の事を気にしなくていい
業者に優しいマンション」にお住まい しかも天神はお散歩圏内 ^ ^


お電話頂ければいつでも伺います ので
いつでもお声をおかけ下さい!

   皆様いつもありがとうございます! 
   今日も一日絶好調でした ^ ^   
   日々心より感謝いたしております。


  


2019年05月27日

そろそろ夏ですが 羽毛布団セール! ^ ^

午前中ご来店のお客様お二人
納品と綿の預かりは 「午後からお願いします!」 は

昼からの雨で明日に

静かな午後でした!
   雨は降りましたが皆様いつもありがとうございます! 
   今日も一日絶好調でした ^ ^   
   日々心より感謝いたしております。




19時からはBS11で歴史化学調査班を! ^ ^ 。。〇  


2019年05月25日

びっくりです!

今日もまた羽毛布団の打ち直しのお持ち込み

カバーを被せたままお持ち込みと言う事は 昨日のお客様と同じ状態かな?

なかを覗いてみると ヤッパシ羽毛の吹き出しです!

20年近くお使いのマザーグースのハンドピックと
言う事ですがこの膨らみなら間違いないですね!!
120℃のプレミアムリフレッシュのご依頼を頂きました! ^ ^

しかし持ち込まれた時は (@_@;) しました
ヒョウ柄で私の布団カバーとほぼ同じです ^ ^;; 。。〇

  


2019年05月24日

羽毛布団の打ち直し

今日の羽毛布団の打ち直しご依頼は

布団の升キルトが切れて

羽毛の片寄り」と「羽毛の吹き出し

カバーの中は大変な事になってました!!

でも羽毛布団の打ちをすれば
新品同様に仕上がって来ます!

有名産地の羽毛でもシングルサイズ羽毛布団の場合
充てん量は1,3㎏は充てんされてないと寒い時期に暖かくないのです
当店の仕上げは1,3㎏以上で仕上げています
( ※ 特別なアイダー、シルバーグース、
  マザーグース、ハンドピック、は充てん量が少ない物があります!
それ以外は産地やラベルがどうであれ1,3㎏以上ないと暖かくありません! )

・お布団の膨らみが無くなった!
・襟汚れが気になる!
・お布団の臭いが気になる!
・羽毛の吹き出し!

 この様な時は是非お声を掛けてください!
お電話頂ければいつでも伺います。

  

2019年05月13日

羽毛布団の打ち直し 【 肌布団 】

去年の10月に羽毛布団の打ち直し仕立て替えをご依頼のお客様が

今度は羽毛肌布団の打ち直し仕立て替えのご依頼です

通販で羽毛布団の総重量表示で生地がポリエステルの
肌布団2二枚セットをお買いになったそうですが
肌にふれた時の感じと温もりがなんか変! だそうです ^ ^
 (化繊だと夏場は間違いなく蒸感がすると思います!)

肌布団であっても、やはり羽毛の充てん量は300gは必要で

布団生地は木綿100%でなければですね! ^ ^

今回お持ち込みの肌布団は400g入りなので
仕立て上がりも400gです 。。〇




  


2019年05月12日

納品後の道草 ^ ^

羽毛布団打ち直し納品後
天気が良かったのでブラブラ道草しながらの帰宅

コレは粉になるのか液体になるのか
謎が謎が深まります! ^ ^

その後は近くの老松神社に
狛犬の見まわり! ^ ^
ここのビックリするぐらい太い楠をくぐって
狛犬の元に    居ました居ました!

旗が邪なのか少し本殿の方に傾いている! ^ ^;;

阿狛の方は当たりの 「 コロコロ 」 でした ^ ^ /  良い事あるぞ!
      ( コロコロする時は優しくコロコロして下さいね!
地元の外の納品は道草が出来るから楽しい ^ ^
福岡市とその近辺であれば
お電話頂いたら何処でも伺いまぁ~す ^ ^ 。。〇

  


2019年05月07日

羽毛布団の打ち直し

連休明けたら持ってくるね!って言われていた
お客様が 羽毛布団の打ち直し を持って来られました!
電話頂いたらいつでも伺いますよ!って言ってたのに 
車に積んで持って来られました ^ ^ 。。〇

このお布団はご購入されて10年ぐらいですが
襟汚れと香水のにおいが気になりだしたから と
120℃の高温スチィームでのプレミアム羽毛布団リフレッシュになりました! ^ ^

羽毛布団の打ち直しは約二週間で仕立て上がります

ほかに3~4軒 連休明けたら電話するね! のお客様は明日以降かな
                    期待してまぁ~す! ^ ^ 。。〇
  


2019年04月25日

ナイスタイミング! ^ ^

連休前に納品の座布団が今日しあがった

一緒に納品のムートンの敷布団と座布団5枚のクリーニングは
いつ仕上がって来るかな?と思っていたら それも仕上がってきた バッチリ!
電話がかかって来るまでスタンバイ  していたら
別のお客様がこの座布団を見て同じ物を5枚ご注文です!! ^ ^ 。。〇

   皆様いつもありがとうございます! 
   今日も一日絶好調でした ^ ^   
   日々心より感謝いたしております。





  


2019年04月22日

このタイプは今回で3回目!

羽毛布団の打ち直し(仕立て替え、リフォーム)が続きます!

今回の羽毛布団は当時(20年程前)超最先端なな仕立てで価格も高級でした
レーザー圧着のミシン目が無い羽毛布団でしたが
私はこうなる事を予想して一枚も販売していません

ミシン目が無いので確かに羽毛の吹き出しはほとんどないのですが
一度マス目が離れると次から次に剥がれて行くのです
(木綿と木綿の圧着!くっ付わけ無い!っと思ってました)が やはり 

持ち込まれたお布団はテントみたいに側だけが引き上がります

片側に羽毛を寄せるとこの通り

こうなると羽毛にとっては良いのですが
毎日の掛け心地はと言うと 皆さんが思われているとおりです

今回のご依頼は120℃のスチーム洗浄で普通のキルティング仕立て
プレミアム完全洗浄仕立て替えになりました 。。〇

   皆様いつもありがとうございます! 
   今日も一日絶好調でした ^ ^   
   日々心より感謝いたしております。


  


2019年04月15日

羽毛布団の打ち直し


昨日私と入れ替わりにご来店のお客様のお布団は
羽毛の吹き出しを自分で補修してありましたが
年数が経つと生地の劣化で薄くなった所や
糸の打ち込みが甘くなった所からどうしても羽毛が出て来ます

このお布団は高級な「絹交織」 で絹糸と木綿の綾織になってます
絹糸の方が強いので擦れて木綿糸を切る事があって
そこから破けたり、穴が開いたりするんです
こうなったら早目のリフレッシュ(羽毛打ち直し)をお勧めいたします
就寝中に羽毛を吸い込んだりするので!

今回の仕立て替えは
プレミアムリフレッシュは120℃のスチーム洗浄で
生地は木綿100%で仕上げです!。。〇

ダブルの羽毛布団は新規にご購入になるより
仕立て替え「羽毛布団リフォーム」(打ち直し)が絶対にお得です!
安価な羽毛布団は充てん量が少なかったり
生地が化繊だったりしますのでご注意を!。。〇

  


2019年04月13日

インドア作業の日

チョット使い過ぎた!って仰ってましたが
前回の打ち直しから丁度10年目だそうです ^ ^;;

敷布団は5年前後の打ち直しがお勧めです
そうじゃないと干しても膨れないし寝ていて腰も痛くなります!

終日店番と言うか布団の側解き、生地裁断他諸々

静かな週末だった

来週はどんな一週間かな? 。。〇




  


2019年04月09日

ありがたい事です!

なしかいな?
先日は下関からお客様がご来店!
今日は直方から特殊寸法の敷布団のご依頼でご来店です!(@_@;)

今日のお客様も一週間ぐらい前に
寸法指定の布団の仕立てが出来るかとお尋ねに来られてました
その時はもっと布団のあちこちに細かい寸法が書いてあったのですが
ご依頼は縦横少し幅が狭いお布団でした。。〇
   
   今日も一日絶好調でした! ^ ^
   皆様いつもありがとうございます
   日々心より感謝いたしております。


  


2019年04月09日

春だから ^ ^

先日伺ったお客様の所に
羽毛布団の打ち直しを納品!

帰りがけに春だからもう一度春日神社に伺いました ^ ^

そして気が付いた事が一つ
廟を兼ねた神社の場合は参道から左に曲がって本殿が建っているのですが
ココも参道の鳥居から見て微妙に右左に曲がっている!

神職の方にお尋ねすると
「本殿は建て替わって今の所にあります」
一段下の榊の所にある石が春日神社の元になったと言う事でした
それなら一番古い鳥居の中心になりますね!


櫛田神社の創建が757年だから少しでこの地に創建

鳥居の神額も本殿の神額も珍しい物でした  


2019年04月01日

新元号発表の日に

新元号が発表されて間もなくメーカから荷が届いた
解くと 羽毛布団リフォーム(打ち直し) が仕上がってきた!
あきる野市からご依頼頂いた
お客様の夏用の肌布団3枚を
1枚の合布団に仕立て直しでした
膨らみも良い感じで仕上がりました
梅雨時期から秋口まで快適にお使いいただけます

明日は東京まで発送です!
S様いつもありがとうございます! 。。〇


  


2019年03月01日

見違えるように!

今日もまた羽毛布団の打ち直しが仕上がって来ました
120℃スチィームのプレミアム完全洗浄
20年以上前にお求めになった
ダウン80のこの羽毛布団は見違えるようにふっくらと仕上がって来ました ^ ^


  今の時期は約二週間で仕上がります

  


2019年02月22日

羽毛布団の打ち直し

羽毛の飛び出しが気になると持ち込まれたお布団
羽毛布団カバーのファスナーを開けると大変な事になっていました (@_@;)!
ふとん本体の生地が見えません!!!
( 今回のお布団はカバーを少しでも開けるととんでもない事になったので
                     この写真はイメージです!)
羽毛布団の打ち直しの事をご説明すると
120℃スチーム完全洗浄で仕上げのご依頼になりました ^ ^ 。。〇

  


2019年02月13日

羽毛布団の打ち直し・リフレッシュ

今日もまた羽毛布団の打ち直しの依頼です!

お電話頂いた時に 「いつでもこちらから伺います」 とお話ししていたけど
車でわざわざお布団を持って来て下さいました!  ありがたい事です m(_ _)m

このお布団はペットの匂いが気になるとの事でしたが
120℃のスチームで完全洗浄するので匂いも取れて新品同様に仕上がります!


   午前中から絶好調でした! ^ ^
   皆様いつもありがとうございます
   日々心より感謝いたしております。


  


2019年01月11日

羽毛布団の打ち直し・リフレッシュ


年末にお預かりしていた
敷布団の打ち直し が仕上がり
羽毛布団リフレッシュ も仕上がってきた
来週からいよいよ本格始動だ!! 。。〇

  


2018年12月28日

区切りの28日


店は31日まで開けてるけど
納品の区切りは毎年28日と言う事で
16時過ぎからの三軒はスムーズに無事納品完了!

残すは31日納品の座布団10枚と
まだ引き取りに来られてない敷布団1枚

締めくくりの座布団は重石をかけて 「一晩熟成!」

おっと!明日打ち直しの布団を預かりに行かねば! ^ ^;; 。。〇  


2018年12月25日

今日は疲れた!^ ^;;


今日は 「疲れた!」 と言う手抜きのブログです!
   すんまっしぇん m(_ _)m 。。〇