2023年03月22日

鯛の一夜干し

昨日は九州キャンプ協会の会長から美味しい細麺のうどんを貰ったので

丸天がおいしかったや!

今日はお隣さんから鯛の一夜干しば貰ったけん献立変更で
今夜はコレを! ^ ^ /
ふとか方は一回で食べきるかいな?

     ----------☆----------
出る前に靴ズミつけて磨いたばってん青が濃ゆかったごたぁ~
もう少し薄か青ばこぉ~てこないかんかった /////////
ばってんがこげんやって見たら わからんね ^ ^

ーーーーーーーーーーーーーーー☆ーー☆--------------
気候も良くなって来たので打ち直しのご依頼が増えて来ました
今年は仕上がりまでにひと月ほどかかっております!
お急ぎの方はお早めに!
  


2023年03月11日

ワカメの煮付け

前回カレイの煮付けをした時に色が濃いくなりすぎたので
今回はクックパッドとか言うのば見て作ったらいい具合に出けた \ ^ ^ /
九条ネギとやらば味噌汁に使ったらこれもまた旨か!それにかしわの肝も
今回は全て合格点! ^ ^ ;;

ほんでから余った煮汁でワカメば煮付けたら これまた旨か!!! 、。〇

 ― ― ― ― ― ― ― ― ―  ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―  


2023年03月10日

羽毛布団の打ち直し

当店で10年以上前にお買い上げ頂いた羽毛布団の打ち直しです!
ダック90で充填量1,3kg
まだまだそのままでも使えるのですがお客様のご依頼で仕立て直す事に ^ ^

  通販で販売してる羽毛布団の薀蓄は多いが10年後は ^ ^ ;;; 、。〇

     ----------☆----------
ミモザをまた貰った ^ ^

今日の昼食

      皆さんいつもありがとうございます
     今日もついてる一日でした!
     日々心より感謝いたしております




  


2023年03月03日

まちごぉ~た! ^ ^ ;;


昨日は寒かったので鍋!
鰯と鯖フグと牡蠣 牡蠣が写っとらん(;^ω^) 
ばってんがヤッパイワシが旨か!!!

今夜の食事もコレとほぼ同じ
具材が少ないのでかしわのミンチと白くて太いウインナーを投入!
      ----------☆----------
座布団仕立てばまちごぉ~た! ^ ^ ;;;

※ 八端判(59×631枚だけ:生地は化繊ナシ地) だれかこぉ~て ^ ^ ;;  
  ナンチャッテ座布団とは違いますよ! ^ ^  
明日時間があれば仕上げます!、。〇
  


2023年02月20日

梅とミモザと打ち直し


天気が良くなれは打ち直しのご依頼が続くようです
打ち直しをすればほとんどのふるワタは新品のような仕上がりになります!
仕立て上がりまでに三週間ほど頂いております
お急ぎの方はお早めに!

     ----------☆----------

あちこちで梅の花がそろそろ満開


やっぱし白がよかね!
白梅
当店はミモザが少し膨らみ始めました ^ ^ / 、。〇
  


2023年02月17日

ハンコ押し

今日は終日インドア作業
打ち直しワタに付ける荷札が無くなったので
100枚ハンコ押しと受注メモ表の罫線書きコレが時間がかかるちゃんね
コレも約100軒分
大したこと無いこの二つが無いと仕事が出来んっちゃんね!!!

そしてコレをディスプレー

サンプル商品なので無料で差し上げます!っ言うキャンペーン
ただしアプリを読みこまないかんらしい!ですが怪しい物ではありません ^ ^ / 
当店では「はちみつレモン」ですが
近くの加盟店ではいろんな他の商品もありますよ!、。〇
  


2023年02月16日

コンソメスープでうどんのスメを ^ ^ /

昼食は昨日のコンソメスープが少し残っていたので
それをを薄めてうどんのスメを作った!
何も言わなかったら普通のうどん!! ^ ^
夕食はサンドイッチ
頂いたふんわりふわふわパンは最高に美味しかった  Oさんありがとぉ~っ ^ ^ /

     ----------☆----------
天気が良かったので打ち直しワタが集まりだした! かな ^ ^ ;; 、。〇
  


2023年02月15日

「真綿」とは

うちのワタは古い「まわた」ですが打ち直しができますか?ってお尋ねになります
よく話を聞くと100%近く「木綿ワタ」です! ^ ^

まわた『真綿』とは非常に薄い絹のワタで
両手のひらぐらいの薄いワタが五倍以上に伸びます!

しかし今日、来られたお客様は
「真綿」を金継ぎの時に使うからとお買い求めでした!

      ----------☆----------
仕事で空港の近くまで行ったので
飛行機でも見ながら昼ごはんを食べるかと企んどったら
外で食べるには風が冷たいし適当の場所がなかったけん
家に帰って来てから食べた ^ ^ ;;
  


2023年02月14日

おでんが続いた!

お日様が顔を出した今日は打ち直しのお依頼が数軒 ^ ^ /

     ----------☆----------
おでんが続いた!
やっぱしこげな食事がよかばい ^ ^  、。〇
  


2023年02月13日

打ち直し「敷布団の作り方」


先日お客様(五十代後半)の所での会話です
・祖母世代の方は作った事がある!
・母の世代は手伝った事がある!
・そのまた次の世代は見た事がある!
・私たちの子供の世代は聞いた事がある! って ^ ^
・そして孫の世代は ........... 
 福岡市で和布団の仕立てを人前でがちゃんと出来る職人はあと十五年したら
 居なくなるかも? 、。〇

「敷布団の作り方」を Vo1~Vo5ユーチューブで ノーカットでUPしてます!
https://www.youtube.com/watch?v=xQGPoILEfVg

「座布団の作り方」 はコレです! 時間があれば見てください^ ^ / 、。〇
https://www.youtube.com/watch?v=kACCLZYIPxM
   


Posted by ji-an at 18:20Comments(0)ふとんの事打ち直し

2023年02月11日

今日は祭日だ!

今週は暇だったな ..........

しかしいただき物はこんなに ^ ^ /

あっそうだ!今日は祭日だ!! 
早めにシャッターを下ろす下ろかな ^ ^ / 、。〇
  


2023年02月03日

びっくりやが! 

納品に行ったら帰りがけにコレを頂いた!
帰って来てよく見たら GODIVA やが(@_@;) ;;;

昼食はうどんのしゃぶしゃぶをダイダイポン酢で
 (5分ほど茹いたうどんを鍋蓋にとって)
コレもまた旨い!

     ----------☆----------
明日はこの打ち直しワタの事を! 覚えていたら書きます ^ ^ ;; 、。〇
  


2023年01月16日

温かったり寒かったり!

アルパカ混の掛布団をお求めになったお客様が『 もう一枚!』 って先日ご来店
店には最後の2枚があるけれどコレは予約されてるけど 
年末にも時明けにも連絡が無いから販売 したら .....
その日の夕方電話があり『 あの掛布団は二月の末か三月の月初めに
また連絡するから持って来て! 』 って(;^ω^) ;;;;;;

それからが大変 問屋の在庫は年末にすべて入荷してもう無いなず
取りあえずどげんかならんかと問屋の担当に電話 ヤッパシ無い ^ ^ ;;;;;
製造元に問い合わせてもらったら寒色系が4枚だけ残ってるらしいので
コレもまた全て押さえて入荷! よかった ^ ^ /

コノお布団は私も使ってますが薄いけど想像以上に温かいです!
普段使っているマザーグース93のハンドピックの羽毛布団に負けとりません!!!
価格は木綿ワタの掛布団の価格より安価なんですよ!
     ----------☆----------
昼はパンを食べるつもりやったばってん
寒かけんが雑炊にした

      皆さんいつもありがとうございます
     今日もついてる一日でした!
     日々心より感謝いたしております


  


2023年01月13日

「 存亡の機 」をくぐり抜けて! ^ ^ /

今夜はチャンポン!

「かしわの水炊き」を食べた次の日の昼はその余を

そして余ったスープを使って「豚しゃぶ」当然次の日の昼もその余物を
良いスープが出た所でそれを使ってチャンポン! ^ ^

野菜いっぱいのチャンポンを作ったぜ!

完食!!!

このルーティンが良さそうだ! ^ ^ /
      皆さんいつもありがとうございます
     今日は最高についてる一日でした!
     日々心より感謝いたしております
  


2023年01月06日

仕事始め

仕事始めはふとん屋の基本の
布団わた打ち直しの側解きから始まりました! ^ ^ /

     ----------☆----------

いつもの事ですが野菜スープを作ろうと具材を切ったら  
 やっぱし多い!!! ^ ^ ;;;
ひと回り大きな鍋に移し替え

多くても味付けせんかったらこのスープは使いまわしができるけんがよかもんね 、。〇  


2023年01月05日

ちょっと来て!って

昨日の事やばってん
正月休みでだらぁ~~っと しとったら
夕方電話! 数十年贔屓にして頂いているお客様から
打ち直しを頼みたいから今から来て! って

そして今日も別のお客様が年末に買った
アルパカの掛布団が良かったからもう一枚って! 
ご予約の二枚は在るとばってんがコレは売れんとですよね!
週明けに問屋に聞いてみます! とは行ったものの
年末に在庫を全部仕入れとるけん無かろうや どげんするかいな
 週明けたら担当の彼にどげんかしてもらわないかん! ^ ^ ;;;

     ----------☆----------

水炊きにワカメ入れたばってんこれアリ!やが よかばい!!

昨日と今日の昼食


そして正月早々やってくれとるばい!
向こう側の蓋やら開ける事やらなかとばってんが ^ ^ ;;;;;  、。〇

     皆さまいつもありがとうございます
    今日もついてる一日でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております
  


2022年11月29日

また風呂場が騒がしい! ^ ^ ;;

25枚分の10枚がやっと仕立て上がったのに

ここに来て座布団や座布団カバーのご依頼が増えてきた!

明日はカバーの段取りばせないかん

リーフば見よったらくさ
銘仙判二枚分の長方形の座布団カバーがあるっちゃが! ^ ^ 、。〇

    ----------☆----------
    皆さまいつもありがとうございます
    雨降りの今日もついてる一日でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております


 あっ!それと また風呂で不思議な事が! その事は後日 ^ ^ 、。〇  


Posted by ji-an at 19:36Comments(0)座布団打ち直し福岡福岡市

2022年11月27日

ぶらっと 秋を見て来た!


夕方の納品前に秋を見に行ってきた ^ ^

広葉樹と針葉樹  あっ!やけん紅葉樹?って言うとかいな ^ ^ ;;;;

紅葉と博多塀と何て言うお堂やったかいな?

ココで弁当広げて食べ廊下と思ったばってんが 
うちのお寺じゃなかけんやめた!

東長寺で二番目に古い建物 (開山堂的な建物)
ここは数珠を廻してご挨拶

けっきょく東公園で弁当ば食べたとばってんが
弁当の写真を撮り忘れとる ^ ^ ;; 

帰って来たら納品の時刻

    皆さまいつもありがとうございます
    良い日曜日でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております
  


2022年11月26日

バタバタはまだまだ続くようです

午前中お客様のお宅へ伺うと
こんなに大量のお布団! (゚Д゚;) 
まだまだバタバアタは続くようです ^ ^ ;;

若い頃のように一人でローカル線に乗ってぶらっとしてみたいな ..............

明日は夕方までスタンバイやけん
弁当ば持って近場の紅葉を見に行こう !  
          って何処に行ったらよかかいな ^ ^ ;;;;; 、。〇
  


2022年11月21日

パソコン復旧! ^ ^ /

先週の土曜日に突然パソコンとインターネントの具合が悪くなった!
フェースブックにその事を書きこんでいたら
メンテナンスのプロが「私を呼びましたか?」って!
彼にお願いしたいけど彼は埼玉に住んでいる 当然無理!! と思ったら
偶然にも旅行で福岡に来てるとの事 ^ ^ / 
でも旅行中だからなと諦めて日曜なのに外で打ち直しの側解きをしていると
後からいきなり 「こんにちわ」 って 振り返ると彼が立っている (@_@;)!
何とついてる事でしょう!!!  と言う事で難なく無事解決! ^ ^ /
 H君ありがとうございました!!!!!

ここ二、三日の食事 

    --------------------
座布団が溜まりだした

今週は仕立の週になりそう!
 私の拘り : 座布団も敷布団も最後のかぶせ綿は小さく!
 大きくすればするほど返した時に中で綿にシワガ出来やすいのです!
ワタを組むのが下手なら仕方ない事なのですが ^ ^ ;; 、。〇

    皆さまいつもありがとうございます
    バリバリついてる日曜日でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております
  


2022年11月17日

重石! ^ ^ ;;;;

『 ふとんが重たいから打ち直しをして敷布団に仕立て直しをしてください! 』って
抱えてみつと確かに重たい!
帰って来ては買ってみると7k300g ^ ^ ;;;;;
通常はシングルサイズの掛布団には多くても4㎏です ほぼ倍
重たいの枠を過ぎてますね って言ったら
お客様は『 コレは重りよ! 』 って
その場で大笑いでした ^ ^

しかしこれは布団屋が綿入れしたのか家族の方が綿入れしたのか?
でもこのお布団は当店の扱った打ち直しの掛布団の重さとしては
私が記憶してる中では三位!です ^ ^ ;;;;;
  


2022年11月16日

急きょ仕立場に


急に仕立場入りになったので
昨日買っていた小巻寿司とかしわのおにぎりで弁当作り

仕立が終わって近くの空き地で昼食


ここふた月で溜まった生地の巻き板 、。〇
  


2022年11月15日

なんか落ち着かん!

バタバタのスパイラルの中食事は簡単になってしまう ^ ^
昨日の夕食 

今日の昼食

野菜といぅったら味噌汁のたまねぎと大根それにキムチの白菜
野菜を食べよらんな! ^ ^ ;;
    ----------☆----------
竹下にあるアサヒのビール工場ものぉなるらしいね

大型トラックが頻繁に通るけんワダチが出来とる
元は田んぼやけん地盤はやわかろうね!

ビール工場の敷地内に古墳があるとよ! 、。〇  


2022年11月12日

今日は予定通りに! ^ ^ /


足らん分のワタも入って来たし
今日は久しぶりに私の予定通りに事がしまえた! ^ ^ /

    --------------------
今日の昼食やけど チョットかたよっとらせんか?  イワシが多い ^ ^ ;;

    皆さまいつもありがとうございます
    今週もついてる一週間でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております

  


2022年11月11日

こげな仕立てもあります!

お気に入りの座布団がうすくなったら
ワタを打ち直して仕立て直すのではなく
ワタを出して新たにワタをもう一枚足してふっくらする事もできます!


なん中が高くなるようにワタを組み上げます
「しゃげるとが わかっとぉ~とやったら 
     始から一枚足しとけばよかろぉ~もん!」って
いわっしゃ~かも しれんばっってん 
それがそげなわけには いかんとですたい!
新しいワタや打ち直して直ぐのワタはふっくらし過ぎて出来んとです!

中綴じもなかなか針が通らんとです
ワタやけん簡単にとぉ~ろぉ~もん って思いんしゃろぉ~ばってんが
どぉ~かしたら石に針ば刺すごとぉ~ワタが絞まって通らんとですばい
今回のこの座布団は私のやけん針は出たとこ勝負!
そして十文字じゃなく一文字綴じで! ^ ^ ;;  、。〇  


2022年11月10日

バタバタのスパイラルは継続中! ^ ^ ;;


週末を待たずしてお布団がこんなに!!!
午前中に側解きをしたワタだけを打ち直しの工場へ

昼食のおかずは昨日寝る前に
サンマとイワシが半額だったので買って来て一緒に煮た! ^ ^

昼食後に今から来て!のお客様のお宅は
古いタイプの社造りの神社の目の前だった が
狛犬は居なかった 、。〇



明日は店に籠るぞ! 、。〇  


2022年11月09日

納品してると

お布団を納品していると近くに居られた奥様が
『 帰りがけにうちにも寄って! 』 って
伺うと他所の布団屋さんに頼んだお布団が・・・・って
預かって来て仕立て直す事になりました!

秋は夕陽が綺麗ですね!
篠栗からココを通って博多へ神仏の『強い気』が流れているといつも感じます!!!

帰りがけに私と相性がいいと勝手に思ってる
篠栗の老松神社のコロコロのドラ狛にご挨拶 ^ ^ /


  


2022年11月05日

明日は昼まで寝るぞ! ^ ^ /

ありがたい事です!
休日明けから和布団と羽毛布団の打ち直しがこんなに!!!
明日は納品後に側解きと思っとったばってんが
先延ばしになぅったので   休みます ^ ^ / 

    --------------------

昨日の夕食と今日の昼食はほぼ同じ! ^ ^ ;;;; 、。〇

    皆さまいつもありがとうございます
    今週もついてる一週間でした ^ ^ /
    日々感謝いたしております
  


2022年11月03日

こたつ布団の綿入れ

5月に和布団、羽毛布団、コタツの掛布団のご注文を頂き
「コタツ布団は12月になってからでいいよ!」だったのですが今月になって
コタツはいつ頃になりますか?ってお電話!
寒くなって来たしお客様のお宅は山沿い と言う事で
今日は仕立場に入ってコノお布団の綿入れ仕立て!
大方の所の「輪綴じ」まで済ませて店に持ち帰り
仕上げはこの倍ほどの輪綴じが待っている!!!
 (裏は見なくても真っ直ぐ! ^ ^ / )
  ふとんの綿入の様子はユーチューブで
   「敷布団の作り方」で検索したら私の綿入の様子が見れますよ

帰りに寄り道
 秋桜も盛りを過ぎになりにけり ^ ^ ;;;

    -------------------
昨日の晩御飯はいろいろ引っ張り出して来て!

今日は弁当を仕立場で食べるつもりやったばってん
けっきょく帰って来てから ^ ^ ;;;;
  


2022年10月30日

よか天気やった! が ^ ^ /

商談後あまりに天気が良いので
今まで一度も超えたことが無い峠
竹籠(ショウケ峠に行ってみた

飯塚には下りずに篠栗に

ココは神功皇后所縁の地みたい


    -------------------ーー
行ったり来たりでけっきょく今日の昼食はコレだけ(´;ω;`)ウッ…

昼食べようと作った焼き飯は夕食で ^ ^ ;;

また溜まった! 、。〇