2012年10月30日
座布団綿入れ のコマ送り
チョット長いけど お付き合いを 
急ぎの座布団仕立てを午前中に
久しぶりに コマ送りで
(解りやすいように 同じ綿ですが多少色が違った物を使ってます)
サムネイルで張り付けていますからクリックすると大きくなります
アラも見えます
銘仙判 (55×59) なので300匁 (1k125g) 使います




側より5㎝程綿を大きく広げて その後は少しづつ小さく5重ねします




あまりの綿を生地の大きさに合わせてピラミッドのように また4~5段重ねます




側より少し小さめに四隅を折って 座布団の形に
最後にかぶせ綿を 綿の切り口は 綿つきが良いように わきます




ひっくり返して ココで2枚ほど写真を撮らなければ解らないと思いますが
そこは手を外せない所なので撮れませんでした 今度元カノに撮ってもらいます




四隅を入れて




この列の3枚目までは裏返しになっています ☟ コレが表





綿がちょうど1枚分足りまっしぇーん ・・・
。。〇

急ぎの座布団仕立てを午前中に
久しぶりに コマ送りで
(解りやすいように 同じ綿ですが多少色が違った物を使ってます)
サムネイルで張り付けていますからクリックすると大きくなります
アラも見えます

銘仙判 (55×59) なので300匁 (1k125g) 使います
側より5㎝程綿を大きく広げて その後は少しづつ小さく5重ねします
あまりの綿を生地の大きさに合わせてピラミッドのように また4~5段重ねます
側より少し小さめに四隅を折って 座布団の形に
最後にかぶせ綿を 綿の切り口は 綿つきが良いように わきます
ひっくり返して ココで2枚ほど写真を撮らなければ解らないと思いますが
そこは手を外せない所なので撮れませんでした 今度元カノに撮ってもらいます
四隅を入れて
この列の3枚目までは裏返しになっています ☟ コレが表
綿がちょうど1枚分足りまっしぇーん ・・・

Posted by ji-an at 12:46│Comments(2)
│座布団
この記事へのコメント
超大作ですね!
細かいコマ送りなので素人にもよく解ります。。。
細かいコマ送りなので素人にもよく解ります。。。
Posted by 守破離
at 2012年10月31日 00:08

30日は午後から暇だったので ^^ 。。〇
Posted by ji-an
at 2012年10月31日 00:37
