2011年04月21日
青柳しょうゆ!。
メールで青柳のお客様からふとんの綿の打ち直しと仕立ての注文です
早速伺い商談を済ませ帰りに唐津街道の青柳街道を少し歩いてみました
いいもの見つけました! 青柳しょうゆ です http://www.yokamon.jp/shop/Y787/
青柳で作っている「博多あまくち」
夕食で使ってみるとなかなかGoo!です
大好きな焼いたイワシにかけたのですが素材をの味を邪魔しません!
食のコメンテーターじゃないのでうまく言えませんが
今までここのが美味しいと言う醤油は醤油が主張しすぎてましたが
ここのは違います!!
こじんまりと手作りされている醤油屋さんです。。〇
≪手広くされてるかもしれません!≫
私好みですが(関東風の醤油が好きな方は口に合わないと思います)

福岡方面から向かうと正面に見えます (旧道)

この町昔はそれなりに賑わっていた所のようです
粕屋四国(八十八か所?)の札所が二か所ありました



早速伺い商談を済ませ帰りに唐津街道の青柳街道を少し歩いてみました
いいもの見つけました! 青柳しょうゆ です http://www.yokamon.jp/shop/Y787/
青柳で作っている「博多あまくち」
夕食で使ってみるとなかなかGoo!です
大好きな焼いたイワシにかけたのですが素材をの味を邪魔しません!
食のコメンテーターじゃないのでうまく言えませんが
今までここのが美味しいと言う醤油は醤油が主張しすぎてましたが
ここのは違います!!
こじんまりと手作りされている醤油屋さんです。。〇
≪手広くされてるかもしれません!≫
私好みですが(関東風の醤油が好きな方は口に合わないと思います)
福岡方面から向かうと正面に見えます (旧道)
この町昔はそれなりに賑わっていた所のようです
粕屋四国(八十八か所?)の札所が二か所ありました
Posted by ji-an at 22:08│Comments(2)
│今日のひとコマ
この記事へのコメント
私の知らない福岡が知れて、おまけに写真つきで、改めて「福岡ってステキ!」て思って読ませてもらっています。手広くお得意がいて、商売繁盛、何よりです。お人柄なんでしょうね!
Posted by mihongtang at 2011年04月21日 22:25
そーなんです 人柄が良いもので??・・・
以前は東区の電話帳の範囲(地元周辺)でしたが
後輩たちがPC使うようになってまねしとったら
深みにはまって・・・
ウェブをあつかっているといろんな事が出来ますね
実際mihongtangさんとも ハガキの世界じゃこんなこと出来なかったよね!
これからも地元 地域 身近な事を独断と偏見で書き込んでいきますので ヨロシク 。。〇
以前は東区の電話帳の範囲(地元周辺)でしたが
後輩たちがPC使うようになってまねしとったら
深みにはまって・・・
ウェブをあつかっているといろんな事が出来ますね
実際mihongtangさんとも ハガキの世界じゃこんなこと出来なかったよね!
これからも地元 地域 身近な事を独断と偏見で書き込んでいきますので ヨロシク 。。〇
Posted by ji-an
at 2011年04月21日 23:33
