2017年02月21日
福井から狛犬を探しに!
福井から 狛犬さがし隊 のメンバーがお二人来福
朝から狛犬探し
先ずは全国的に有名になった猿田彦神社に

私はココには度々お参りしているんですが
彼女たちに言われて今日初めて気付きました!
ココの社紋は 猿 がデザインされているんです


その後 鳥飼八幡宮・崇福寺・住吉神社・筥崎宮・香椎宮・宗像神社・
最後は光の道を観に宮地嶽神社に
五時半過ぎに着いたので階段付近はこの通り

少々離れた所からの見学になってしまいました

楽しい一日になりました

。。〇


朝から狛犬探し

先ずは全国的に有名になった猿田彦神社に
私はココには度々お参りしているんですが
彼女たちに言われて今日初めて気付きました!
ココの社紋は 猿 がデザインされているんです


その後 鳥飼八幡宮・崇福寺・住吉神社・筥崎宮・香椎宮・宗像神社・
最後は光の道を観に宮地嶽神社に
五時半過ぎに着いたので階段付近はこの通り

少々離れた所からの見学になってしまいました

楽しい一日になりました

。。〇
Posted by ji-an at 22:32│Comments(2)
│狛犬
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
私も社紋が猿とは初めて知りました。
私も社紋が猿とは初めて知りました。
Posted by nakamura-shika
at 2017年02月22日 19:20

先生
なんども参拝している所でも発見はあるものですね‼️ (^。^)
ちなみに私も今まで社紋と書いてましたが
神紋と言う言い方の方が一般的な言い方のようですね!。。○
なんども参拝している所でも発見はあるものですね‼️ (^。^)
ちなみに私も今まで社紋と書いてましたが
神紋と言う言い方の方が一般的な言い方のようですね!。。○
Posted by ji-an
at 2017年02月23日 00:43
