2012年07月22日

名島祇園 。

名島祇園 。
名島祇園 。 今日は東区名島神社のお祭り
 歴史ある≪名島祇園≫
 午前中 四十数年ぶりにみいてきました
 私が小学生の頃に着ていた物と同じ
 水法被を着ている子どもさんが
 この子のお父さんも たぶん子どもの頃に
 子ども神輿に参加されていたのでしょう

名島祇園 。 

 
 境内で神事が始まりました



 
 消防団が勢いよく 勢い水を
 私たちが子どもの頃はこんなのありませんでした _ _;; おそらく face11
名島祇園 。
名島祇園 。昔は名島小学校の学区が千早まであったので今の千早小学校近くまで神輿を担いで周ってましたが
今は神輿が3号線をさかいに二つに分かれているようですね
名島小学校側の神輿です


昼からは名島神社で子ども相撲大会が行われますよ icon77。。〇

           境内で発見! それはまた後ほど・・・ ^^


同じカテゴリー(和風)の記事画像
今年もよろしくお願いします ^ ^ /
ナンチャッテお節 ^ ^ ;;
兵どもが夢の跡
山笠の扇子
今夜はカレー
野村望東尼
同じカテゴリー(和風)の記事
 今年もよろしくお願いします ^ ^ / (2025-01-01 18:39)
 ナンチャッテお節 ^ ^ ;; (2024-12-31 20:37)
 兵どもが夢の跡 (2024-08-16 18:29)
 山笠の扇子 (2024-06-14 20:18)
 今夜はカレー (2024-02-03 18:29)
 野村望東尼 (2024-01-20 19:34)

Posted by ji-an at 11:23│Comments(2)和風
この記事へのコメント
子供相撲大会!いいですね、ぼくも子供だったら出てみたい、たぶんふっ飛ばされるでしょうけど…(^∀^;)
Posted by ふくひろ若旦那 at 2012年07月22日 12:17
こういう伝統行事は無くしたらいけませんね! 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2012年07月23日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。