2012年06月21日

いろいろ仕立て上がりました 。

いろいろ仕立て上がりました 。
いろいろ仕立て上がりました 。 初盆用座布団
 
 仏様前の座布団
 
 還暦の座布団 

 いろいろ仕立て上がりました

 昼から納品 face01 。。〇


同じカテゴリー(座布団)の記事画像
昨日は残業
消費期限過ぎ
トッピングはかつお菜
なしこげんさむかと!
座布団の型入れ
そろそろ半世紀 ^ ^
同じカテゴリー(座布団)の記事
 昨日は残業 (2025-04-04 20:28)
 消費期限過ぎ (2025-04-02 20:37)
 トッピングはかつお菜 (2025-04-01 19:52)
 なしこげんさむかと! (2025-03-31 19:48)
 座布団の型入れ (2025-03-29 19:58)
 そろそろ半世紀 ^ ^ (2025-03-28 20:04)

Posted by ji-an at 12:18│Comments(4)座布団
この記事へのコメント
なんか、配色がいい感じですね。。。♪
Posted by 瑞緒(ミズオ)瑞緒(ミズオ) at 2012年06月21日 23:36
中2枚は 本麻の夏物です
本麻今年はかなり高くなってます
赤い座布団の約倍です _ _;;  。。〇
Posted by ji-anji-an at 2012年06月21日 23:55
本麻ですか~
高価になってきてるんですね。

麻といえば、、、
漆の下地として貼る「布着せ」の材料として
お世話になっています。

機械織の麻布を購入して使っていますが、
本麻というものかどうかは・・・微妙^^
Posted by 瑞緒(ミズオ)瑞緒(ミズオ) at 2012年06月24日 22:18
瑞緒 さん
本麻製品は時々「エッ!」 て思うぐらい イキナリ値上げです ・・・
でもやはり夏は麻が良いですよねー

麻は飛鳥時代から仏像の下地に使うくらいだから
強く耐久性があるのでしょうねー。。〇
Posted by ji-anji-an at 2012年06月25日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。