2012年04月16日

ごまかしでない 本物の仕事を 。

朝刊に私がもっとも尊敬する職人 
故西岡常一棟梁が西日本新聞の「春秋」に登場
ごまかしでない 本物の仕事を 。
亡くなって15年以上たちますが
このほど晩年のドキュメンタリー映画が今上映されているらしい
南側に生きた木は建物の南側に生きている時と同じように使い
北側に・・・と言ってあった事を思い出します 。。〇

ドキュメンタリー映画 『鬼に訊け』 は何処で上映されているのだろう?


同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事画像
白身の魚の弁当
今日は仕事を早めに切り上げ
なんか あちこち痛い!
青空弁当 八坂神社編(福岡市西区)
親子でご来店!
枝切と衣替え
同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事
 白身の魚の弁当 (2023-05-31 19:37)
 今日は仕事を早めに切り上げ (2023-05-30 17:23)
 なんか あちこち痛い! (2023-05-29 18:38)
 青空弁当 八坂神社編(福岡市西区) (2023-05-23 19:26)
 親子でご来店! (2023-05-22 19:48)
 枝切と衣替え (2023-05-21 18:30)

この記事へのコメント
朝、このコラムを読みました。

「間違ったら棟梁が腹を切るんやから、恐れずにやってもらいたい。ごまかしでない、ほんまの仕事を」これが特に心に特に残りました。

NHKで以前この棟梁の番組を見ましたが、この映画見たいものです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2012年04月16日 21:08
我が家ふとん屋じゃなく私が長男じゃなければ
奈良大好き お寺大好きの私
西岡棟梁の所に居たかもしれません ^^ 。。〇

明日はよろしくお願い致します!
Posted by ji-anji-an at 2012年04月16日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。