2012年02月27日
八女ぶらぶら の続きです!。
八女ぶらぶらの続きです!
福島八幡宮で人力車に遭遇
車夫は市の職員の方のようでした
この後カメラのバッテリー切れ
お宮の山門から回廊?にかけては工事中でした
この周辺興味深いですよ
私が子供の頃の路地裏がそのまま なつかしかー

大正ロマン風の建物?低い入口 なんかホッとするような
そしてこれ
私の記憶が正しければ これはゴミ箱入れです!
この中に リンゴ箱 がちょうど入るんじゃなかったでしょうか? ちがうか?


角のあちこちに恵比寿様 鯛を抱えていましたよ
この祭りのメイン会場?の公園では
願い雛流しが 子どもさんが願いを込めて


とりあえずココまで 今から夕食
。。〇
車夫は市の職員の方のようでした
この後カメラのバッテリー切れ

お宮の山門から回廊?にかけては工事中でした
この周辺興味深いですよ
私が子供の頃の路地裏がそのまま なつかしかー
大正ロマン風の建物?低い入口 なんかホッとするような
そしてこれ
私の記憶が正しければ これはゴミ箱入れです!

この中に リンゴ箱 がちょうど入るんじゃなかったでしょうか? ちがうか?
角のあちこちに恵比寿様 鯛を抱えていましたよ
この祭りのメイン会場?の公園では
願い雛流しが 子どもさんが願いを込めて

とりあえずココまで 今から夕食

Posted by ji-an at 18:59│Comments(0)
│街歩き