2012年01月13日

やっぱり気になり! 行って来ました 。

三苫の綿津見神社の虚空蔵菩薩にお詣りして来ました
http://jinja.sakura.ne.jp/higashiku/no45/no45.htm  
夕方4時過ぎてましたが次から次に参拝の方が
駐車場は満杯!
やっぱり気になり! 行って来ました 。
大昔 苫(むしろ)が流れ着いた所?
海が見えるところまで歩いてみました 40年ぶりです
元気がいい子どもさんが岩場で
やっぱり気になり! 行って来ました 。
正月10日を過ぎてのこのような行事はゴミとして捨てにくい
注連縄を燃やしてくれる所でもあります
正月飾りや注連縄を持って来られてました
やっぱり気になり! 行って来ました 。
白いテントの中でたくさんの方がぜんざいを食べてありました icon156 。。〇


同じカテゴリー(和風)の記事画像
今年もよろしくお願いします ^ ^ /
ナンチャッテお節 ^ ^ ;;
兵どもが夢の跡
山笠の扇子
今夜はカレー
野村望東尼
同じカテゴリー(和風)の記事
 今年もよろしくお願いします ^ ^ / (2025-01-01 18:39)
 ナンチャッテお節 ^ ^ ;; (2024-12-31 20:37)
 兵どもが夢の跡 (2024-08-16 18:29)
 山笠の扇子 (2024-06-14 20:18)
 今夜はカレー (2024-02-03 18:29)
 野村望東尼 (2024-01-20 19:34)

Posted by ji-an at 17:28│Comments(0)和風
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。