2022年03月26日

風水学的に!

風水学的に!
t昼食は昨日お客様の所で頂いた チシャ 
昔のようにご飯にまいて醤油味噌を付けて食べた
青臭い子どもの頃に食べたアノ味だった!
最近は焼肉の時にチシャで巻いて食べてますが
コレが基本的な食べ方です! ^ ^
風水学的に!
夕食も頂いた野菜を使って水炊き!
次から次に野菜のゴミみたいに 入れんしゃったけん
確かに春菊も頂いたはずやけど どこにあるか分からん!! ^ ^ ;;;;;
風水学的に!
大き目のネギは根まで食べられるらしい!
そしてよぉ~と分からん野菜も使ってみよう ^ ^
風水学的に!
私には新しい鍋
風水学的に!

   -------☆----------
お客様の所は桜が三分咲き?
風水学的に!
詰まっていた排水溝も帰って来たらバッチグー!
専門家じゃないけど 
風水学的に「風」と「水」が滞ったら絶対良かんように思っているので
早急に回復して 目出度し目出度し! \ ^ ^ /  。。〇
風水学的に!


同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事画像
明日は晴れるとげな ^ ^ /
月はどれでしょうか? ^ ^
今年はイラスト
長い一日だった ^ ^
六月に入ったばい
白身の魚の弁当
同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事
 明日は晴れるとげな ^ ^ / (2023-06-06 19:07)
 月はどれでしょうか? ^ ^ (2023-06-05 19:02)
 今年はイラスト (2023-06-04 17:19)
 長い一日だった ^ ^ (2023-06-03 21:22)
 六月に入ったばい (2023-06-01 19:53)
 白身の魚の弁当 (2023-05-31 19:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。