2021年03月15日

見つけた!!!

見つけた!!!
福岡で創建が一番古いと言われる住吉神社よりも古い神社(翁別神社)が
馬出に在ると聞いた事があり以前町歩きしとばってんが
見つからなかった神社を今日の納品の時に見つけた!!!
博多大仏が鎮座してた称名寺の目と鼻の先やが ^ ^;;
マンションの陰になって通りからは気付かない所にこそっと!
見つけた!!!
ココの手水舎の井戸水は甘露水と言われていたらしく
秀吉、利休が千代の松原で茶会をした時は
ココの水を使ったとか!
そう遠くもないし釜負掛の松と繋がるな!  また薀蓄が ^ ^ 。。〇


同じカテゴリー(歴史・蘊蓄)の記事画像
諸説あります! ^ ^
兵どもが夢の跡
山笠の扇子
今夜はカレー
佐賀まで行ってきました!
野村望東尼
同じカテゴリー(歴史・蘊蓄)の記事
 諸説あります! ^ ^ (2025-01-17 19:20)
 兵どもが夢の跡 (2024-08-16 18:29)
 山笠の扇子 (2024-06-14 20:18)
 今夜はカレー (2024-02-03 18:29)
 佐賀まで行ってきました! (2024-01-25 19:10)
 野村望東尼 (2024-01-20 19:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。