2017年10月30日
福岡の風水が
私としてはさびしいです!
黒田家と所縁がある東区のお宮
『 親王宮 』 が無くなります
お宮を守しておられた方の高齢化で
祭事の時はその都度香椎宮から来られていたのですが 残念です!
ココは黒田家のお殿様も参拝され擁護されたお宮だったんです

福岡藩がある頃コレだけ高い所のお宮は西の愛宕さんと東のここ親王宮だけで
南は高宮神社 北は志賀海神社


高神様なんです 福岡の風水が変わらなければいいのですがね


今みたいになぁーなぁーの時代じゃない
上下・右左・前後を大事にする時代に
近くの官幣大社 香椎宮よりも高い所にお宮を造ると言うのは
それなりの何かがあるはずです


福岡の風水に波が立つかも?
福岡市東区若宮1丁目14
Posted by ji-an at 19:41│Comments(0)
│歴史・蘊蓄