2016年02月07日

旧暦の大晦日

今日は旧暦の大晦日と言う事で
古いお札を厄八幡さま(若八幡宮)にお焚き上げに持って行ったところ
な な なと こんなに人が並んでいる icon196
写ってませんが最後尾はまだまだ後ろなんです icon77 icon77
旧暦の大晦日
仕方なく最後尾に並ぼうとしていると
『お札のお焚き上げとお参りですか』 とお宮の方が声をかけてくれました
「はい!そうです」と言うと
『それなら 中にどうぞ」
この列は今から厄除け・厄払いをされる列でした face02
拝殿前はこんなでした face11
何か昔とちがうなぁーっ face01
旧暦の大晦日
お参りして 毎年のコレを頂いてきました
旧暦の大晦日
 今日は夜遅くまで厄払いがとり行われています。





同じカテゴリー(街歩き)の記事画像
野村望東尼
地蔵盆
女性の人形師
ちょこっと町歩き
博多町歩き
町中華で・・・!
同じカテゴリー(街歩き)の記事
 野村望東尼 (2024-01-20 19:34)
 地蔵盆 (2023-08-24 19:27)
 女性の人形師 (2023-07-06 19:48)
 ちょこっと町歩き (2022-06-12 21:31)
 博多町歩き (2021-09-19 19:09)
 町中華で・・・! (2021-09-02 20:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。