2015年02月14日

時計 Ⅱ

近所に時計屋さんが無いので香椎の時計屋さんまで ・・・
1軒目の時計屋さんに行くと店主が今日は不在で電池交換が出来ない ・・・
その時に icon59
思い出した icon77
みゆき通りに移転した時計屋さんがあったっちゃないかいな icon60
行ってみるとあった
そしてまた動き始めました face02
4~5年に一度電池交換しなければいけないこの時計
40年ほど経っているけどまだ綺麗です face02
                             icon50今度テレビの取材が来るらしいです 
時計 Ⅱ 時計 Ⅱ
今度はこの時計のオーバーホールをお願いしよう icon77
時計 Ⅱ
                                           。。○



同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事画像
昨日は残業
消費期限過ぎ
トッピングはかつお菜
なしこげんさむかと!
座布団の型入れ
そろそろ半世紀 ^ ^
同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事
 昨日は残業 (2025-04-04 20:28)
 消費期限過ぎ (2025-04-02 20:37)
 トッピングはかつお菜 (2025-04-01 19:52)
 なしこげんさむかと! (2025-03-31 19:48)
 座布団の型入れ (2025-03-29 19:58)
 そろそろ半世紀 ^ ^ (2025-03-28 20:04)

この記事へのコメント
玉屋があるときは気軽に時計の電池交換や分解掃除などを
頼んでいましたが、今はなかなかです。
使えるうちは大事にしたいですものですから。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2015年02月14日 19:05
先生
特に機械時計はメンテナンスしていれば長く使えますもんね! ^ ^ 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2015年02月14日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。