2014年04月19日

勅祭斎行

香椎宮さんから来年の
勅祭斎行の使者の方がお使いになる布団のご注文が icon77 face02
お話では 伊勢神宮さんも布団は打ち直しをされたと伺い
香椎宮さんも今ある布団を仕立直すことに

どんな仕立てをするか以前の布団を見せていただいたら face08
生地は な な なんと正絹 裏地も繭紬です face08 今 あるとかいな ・・・ icon79
そぉーやろぉーね! 天皇陛下の名代の方が使われるっちゃもんね face11
走りまわって icon16   探さないかん icon77

楼門はすでに足場と大屋根で囲われていました   勅祭斎行
                                              。。○


同じカテゴリー(ふとんの事)の記事画像
午後は休日 ^ ^
ラインの薄かぁ~ ^ ^ ;;
明日は晴れるとげな ^ ^ /
財津和夫さんの .......
今日は休日
私の連休初日は
同じカテゴリー(ふとんの事)の記事
 午後は休日 ^ ^ (2025-05-09 17:08)
 ラインの薄かぁ~ ^ ^ ;; (2025-05-07 19:52)
 明日は晴れるとげな ^ ^ / (2025-05-06 19:05)
 財津和夫さんの ....... (2025-05-05 20:06)
 今日は休日 (2025-05-04 18:17)
 私の連休初日は (2025-05-03 18:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。