2014年04月19日
勅祭斎行
香椎宮さんから来年の
勅祭斎行の使者の方がお使いになる布団のご注文が

お話では 伊勢神宮さんも布団は打ち直しをされたと伺い
香椎宮さんも今ある布団を仕立直すことに
どんな仕立てをするか以前の布団を見せていただいたら
生地は な な なんと正絹 裏地も繭紬です
今 あるとかいな ・・・ 
そぉーやろぉーね! 天皇陛下の名代の方が使われるっちゃもんね
走りまわって
探さないかん

楼門はすでに足場と大屋根で囲われていました
。。○
勅祭斎行の使者の方がお使いになる布団のご注文が


お話では 伊勢神宮さんも布団は打ち直しをされたと伺い
香椎宮さんも今ある布団を仕立直すことに
どんな仕立てをするか以前の布団を見せていただいたら

生地は な な なんと正絹 裏地も繭紬です


そぉーやろぉーね! 天皇陛下の名代の方が使われるっちゃもんね

走りまわって



楼門はすでに足場と大屋根で囲われていました

。。○
Posted by ji-an at 18:30│Comments(0)
│ふとんの事