2013年08月13日

迎え火

長男が帰ってきませんが みんな揃ったので
迎え火を
迎え火
 ココから種火をとって仏壇にに
迎え火 迎え火 
迎え火 迎え火

迎え火に使っている器は 花器 なんです
本当はこんなにきれいな朱色だったのです face11
迎え火  迎え火  迎え火   。。○


同じカテゴリー(和風)の記事画像
今年もよろしくお願いします ^ ^ /
ナンチャッテお節 ^ ^ ;;
兵どもが夢の跡
山笠の扇子
今夜はカレー
野村望東尼
同じカテゴリー(和風)の記事
 今年もよろしくお願いします ^ ^ / (2025-01-01 18:39)
 ナンチャッテお節 ^ ^ ;; (2024-12-31 20:37)
 兵どもが夢の跡 (2024-08-16 18:29)
 山笠の扇子 (2024-06-14 20:18)
 今夜はカレー (2024-02-03 18:29)
 野村望東尼 (2024-01-20 19:34)

Posted by ji-an at 21:19│Comments(2)和風
この記事へのコメント
昨日無事に帰ってきました。
今年は迎え火ができませんでしたが
仏様を送るために本日帰ります。
毎年、同じことを続けていくことは大事ですよね。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2013年08月14日 11:28
先生 そぉーですねぇー 毎年同じ事をしてます
    子や孫にインプットする為に

   もう明日は送り火です ^^ 。。○ 
    
Posted by ji-anji-an at 2013年08月14日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。