2025年01月15日

今夜は鍋

今夜はこれを使って ^ ^

こげん寒かったら鍋やね! 、。〇  


2025年01月14日

ほんなごと寒か!

大寒過ぎまでこの格好で ^ ^ ;;

手先が冷たからといってワタ入れが出来んわけじゃないけれど
ワタが馴染んでこん!
やっぱ支障があるので午前中は1枚だけ入れて
たった4枚だけどあとは午後から

     ---------- ----------

牛スジ煮込みの余った汁で大根を煮たらおいしかった ^ ^ / 、。〇
  


2025年01月13日

ミシンの塵

休みやけど裁断、側縫い、荷造りとけっこうにする事があった!

それがたい!側縫いばしょうかとミシンばかけよったら糸がすぐ切れる!
よく見るとワタ塵の詰まり!
開けて見たら(@_@;) こげんゴミが出てきたばい!!!  ^ ^ ;;;;;;;

昨日は校区の「どんど焼き」に行ってきた
今年も大勢の方が注連縄を持って来て出来上がり 無事終了

     ---------- ----------

肉類の食事が多かったので
昨日の夕食は野菜炒め

今日の昼食は肉抜きの焼きそば ^ ^

今夜の夕食は・・・・  、。〇  


2025年01月11日

明日は校区のどんど焼き

今日も寒かったので終日インドア ^ ^  で
食べることが仕事に
昨日の夕食は鶏肉に塩コショウとニンニクとキャロットスープ
最近はキャベツもついでに食べるようになった! ^ ^

今日の昼食は
魚とみそ汁とつくね

夕食は久しぶりに牛スジ煮込み
最近は赤身が多いスジ肉とスネ肉を ^ ^ /

     ---------- ----------
毎年14日に注連縄を下ろすとばってん
明日は校区の「どんど焼き」のあるけん今日下ろした 、。〇
  


2025年01月10日

痛かっちゃが!

雪も積もって寒い一日だった
陽が照るとキラキラと綺麗かった

最強のセーターと最強のジャンパー
 このジャンバーはほぼ半世紀物 ^ ^ ;;

Gパンもアウトドア用の分厚いのでも
指先とつま先は冷たい! じゃなく痛かった!!

この大雪の中よく大津から座布団生地が届いたもんだ

平たたみやけん折り形を取るために丸巻にして

銘仙判(55/59)の座布団の中袋を裁断と側縫い

今日もまた言われた「それ良いですね!」 って
この古い買い物バッグ確かに使いやすい!
コレも40年程前に買って5年ぐらい前から
さいさい使い始めるようになったのでかなりくたびれてきとる ^ ^

今日の昼食はうどんが食べたかったけど
無かったので味噌ラーメン 、。〇
  


2025年01月09日

終日インドア作業 ^ ^ /

毎年の事やけど車用のカレンダーを
一枚物のを切り散らかして作った ^ ^
12枚あるのでずれないようにクリップで挟んでカット

オリジナルカレンダーの出来上がり!

小座布団も何枚か仕上がった

     ---------- ----------
野菜スープの最終章は味噌汁に ^ ^ /

今日の昼食
キャロットオニオンスープ隠し味にニンニクが美味しかった ^ ^  、。〇
  


2025年01月08日

初えびす

明日、明後日は大寒気!って天気予報が脅すけん今日お詣り
そし正月七日までしか日めくりがない
十日恵比須の日めくりカレンダーをかってきた!

私はいつもの様に横番切ってお詣り ^ ^ ;;

     ---------- ☆ ----------
余った野菜をいろいろぶち込んで野菜スープば作ったとばってん
最初に味付けせんで 
食べる時に味付けしたらいろんな事が出来て面白かばい!
最初は塩、次はダイダイのポン酢、塩コショウと
最終的に味噌汁に 豚も入れたけん「豚汁」かいな ^ ^ /
  


2025年01月07日

大失敗! ^ ^;;

帯の上下が逆になっとる  愛嬌 ^ ^ ;; 

おでんの具材が残っていたので
グリルで焼いたらこんがりと焦げました 大失敗! 食べたけど ^ ^

時間が取れたので小座布団のワタ入れ三枚

  


2025年01月06日

今夜も寒いみたい!

ブログも正月休みで今日から再開!
 今年もよろしくお願いします
今年の正月は「食っちゃね食っちゃね」でしたが
なぜか体重は増えてない ^ ^ ;;

店を開ける準備をしていると
小座布団が二枚売れまして

午前中は年末に溜まりに溜まったアイロンがけをしていると

全部が仕上がる前に

羽毛布団が! ^ ^ / 
・ハンガリー90羽毛充填量1k300g、
・ふとん側コットン100%、
・立体キルティングです!

 (毛布代わりにもなるカバーも一緒に ^ ^ )
今までに何度も書きましたが羽毛の充填量は1,3㎏は必要です!!!
それと布団生地はコットン100%です!!! 
、。〇

今夜も寒いみたいです
敷布団の二枚重ねが暖かいですよ!
  

2025年01月01日

今年もよろしくお願いします ^ ^ /

新年あけまして
    おめでとうございます

旧年中皆様には大変お世話になりました

おせち料理に挑戦してみました
 ほぼ余物を詰め込んだだけですが ^ ^ ;;

ひとまず重ねて

今夜はコレを

午前中は香椎宮へ初詣
10時チョイ過ぎやったばってんが こげんならんじゃぁ~っ!(@_@;)
私は横番切って綾杉前からお詣り(後日改めて)

その後お寺の御霊屋に新年のご挨拶

帰って来て昼食は ^ ^ ;; 、。〇

     今年もよろしく
     お願い申し上げます
  


2024年12月31日

ナンチャッテお節 ^ ^ ;;

今日の昼食は頂いた鰻のかば焼き
コレがまた旨い ^ ^

弁当のつもりで無骨ながらお節を作り始めました
輪島のお重は何処にあるかも判らず
竹のピクニック用の四段重に詰め込んでます が
四段になるかいな ^ ^ ;;

作った物や残り物を詰め込んで
とりあえず二段完成!  スーパーで寿司ばこぉ~てこぉ~っと ^ ^ 

除夜の鐘ば突きに行きたかったな 、。〇  


2024年12月30日

干支の申し送り ^ ^

12月30日は毎年同じ事を
先ず神棚から

今年はチョコット違う ^ ^

干支の申し送り ^ ^

     ----------☆----------
昨日の夕食はうどんだけ
炙り丸天が旨い! 、。〇
  


2024年12月28日

あと三日

大量のおでん
昨夜と今日の昼食で 
当然やけどまだ余っとる ^ ^

毎年の事やけど香椎宮さんへ
正月福みくじの景品を奉納
今年は羽毛布団じゃなくて暖か敷ッドを

今日も無事に一日過ぎました ^ ^ /

     今週もついてる一週間でした
     皆様いつもありがとうございます
     日々心より感謝しております
  


2024年12月27日

寒かけんが今夜はおでん ^ ^ /

五年ほど前にお布団の打ち直しのご依頼のお客様が
今朝早くお布団のお持ち込み
年明け最初の仕事にしよう!

     ----------☆----------
昨日の夕食
この鯖は美味しかった!
茶漬けにしようと思ったけど
ほとんど漬けのまま生で食べてしもぉ~た ^ ^ ;;

茶漬けも美味しかった

片身の半分(四分の一)は塩したとばってんが全部漬けにしとけばよかった!

今日の昼食は先日の鶏ガラフレークを使い切った 、。〇

今夜はおでん
見える具材の下にまだいろいろと ^ ^ / 、。〇

  


2024年12月26日

あしたは「おでん」

ほとんど手を加えんでよか食べ物ばかり
昨日は酢牡蛎とあまり物

今日の昼はお稲荷さん

今夜はゴマ鯖 となんば食べるかいな あっ!

明日以降のおかず 「おでん」  
これで2~3日はなぁ~も考えんでよか
ばってんが いつものごと ちぃ~た おぉ~なかろぉ~か ^ ^ 、。〇

  


2024年12月25日

先が見えてきた ^ ^ /

今日は朝六時過ぎからお仕事 ^ ^ そのかいあっていろいろ捌けた
年内の納品分はほぼ完了! ^ ^ /
この座布団も

当店で縫い上げたカバーに入れて完成!
(今日が納品日ったけど明日昼から引き取りに ^ ^ /

超ラッキー!!! 夕方の納品が済んだ所で小雨が降ってきた 、。〇
  


2024年12月24日

あと一週間やが

今日の景色 
 綺麗かった

帰って来ると おそらくケーキを受け取りかな?

昨日今日とよく走ったこと ^ ^ ;;

この4枚が仕上がらんばい!
明日はじぇったい外に出らんでこれば仕上げらないかん!!! 、。〇
  


2024年12月23日

ほんなごと寒か!

あんまり寒かけんが 二日続けて鍋
一日目は豚しゃぶ

次の日の昼はうどんば入れて
酢うどん ^ ^

昨日の夕食はかしわの水炊き

最後はご飯にスープばかけて

〆はスープだけを! これがまた旨かったい!!!

もちろんダイダイポン酢で ^ ^ /

しかし今日は
『予定は予定であって決定にあらず!』 そんままの日やった

が 19時前には側解き、裁断、側縫いの今日しとかないかん事は済んだ!  ^ ^ / 、。〇
  


2024年12月21日

明日も寒かっちゃろぉ~ね

寒風が吹く中打ち直しのお布団のお持ち込み
年明け最初の仕事かな ^ ^

クリスマスに納品の座布団もめどがついた

     ----------☆----------
昨日の夕食

今日の昼食は味噌ラーメンに
さつま揚げ、ハム、ワカメとわけわからんトッピング!  ^ ^
  


2024年12月20日

困った時のハンバーグ! ^ ^ /

知り合いに正月のおせちを頼まれおたけど重を包む風呂敷が無いからと
布団生地で作る事になりました
木綿100%で100×100の風呂敷が出来あがりました ^ ^ /

いつもありがとうございます \ ^ ^ /
困った時の『ハンバーグ』が今年も届いた!
これはそのままで美味しかっちゃんね! 醤油ばちょこっと ^ ^

     ----------☆----------
二週間ほど前は陸の上にあった巨体が昨日は海の上に
  


2024年12月19日

寒い時は

さむぅ~なりましたね!
こんな夜は温かく寝たいものですね
寒い時は掛布団を2枚以上重ねても重たくなるだけ!
敷布団の2枚重ねが断然暖かく寝れますよ!!!


天神のイチョウの木は今が見ごろ  おそくないかい! ^ ^  、。〇

チョットした薀蓄
針葉樹の木の下には雑草が生えない! (生えにくい)
  


2024年12月18日

しかし寒かばい!

「年に納品のお布団のご依頼は終了してますが」 と伝えると
『 年明けでいいです!』 って お布団がまた溜まって来ました!
年内納品を片付けてからコレに取りかかろぉ~っと!

     ----------☆----------
昨日の夕食は残り物の大集合 !
酢味噌が無かったので作ったけど意外に簡単に出来た ^ ^ /

昼は焼きそばと味噌汁
  


2024年12月17日

トンボが居った!

仕事の途中の交差点で
信号機の上をよく見ると「とんぼ」が!
目玉は街路灯 遊び心があってよかね!!
 ちょっとだけ疑問 向きが中途半端!
 方角を見たら南と東を向いとるごたぁ~ 
 何か意味があるっちゃろぉ~ね オモシロイ ^ ^

今日もお昼をまたいでの仕事だったので弁当を作ったばってん
いつものパターンで家弁当 ^ ^ ;;
  


2024年12月16日

本職は布団屋です! ^ ^ ;;

先日のチャンポンの時の鶏がらスープの残りガラで
シーチキンならぬ「ガラチキン」ば作ってみた ^ ^
先ずは試しにチョコッと
ある程度水分が飛ぶまで炒って

パラパラになった所で塩コショウとオリーブオイルを加えて「ふりかけ」に
良い感じやったので
次はツナマヨならぬ「チキンマヨ」

夕食の一品に ^ ^ /

サバフグのみそ汁も美味しかったぜ!

今日の昼食でも

これなんも言わんかったらぜったいガラとは思わんやろぉ~や

     ----------☆----------
長座布団はカバーに入れて出来上がり!

次の座布団が待っている^ ^ /  、。〇
  


2024年12月14日

丸岡の海鮮チャンポン

海鮮チャンポンも美味しかったばい! \ ^ ^ /

牡蠣は三つ生で ^ ^ タコは酢味噌で

当然完食!

昆布と豆も美味しかった \ ^ ^ /  ばってんが鷹の爪ば入れ忘れた

     /////////////////////////////// \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
 一つ一つば書きよったらややこしくて書ききらんけん 書かんばってん
 今日は何やかんやとチグハグナ一日やった ^ ^ ;;;;;   
 全て結果オーライで済んだけど    一粒万倍に感謝!
       今週もついてる一週間でした
     皆様いつもありがとうございます
     日々心より感謝しております
  


2024年12月13日

話は変わるけどハワイッイげな!

同じ味は付けやけん
昆布と豆を一緒に煮てみた
これでよかごたあぁ~ ^ ^ /

今日の昼はチャンポンと同じ具材で

焼きそば! ^ ^ ;;

持病の腰痛が復活!? でも仕事はせないかん


話は全く変わるけどハワイは本当は「ハワイッイ」 げな
 H A W A I I は I と I の 間に「 ’ 」の逆さまの記号が入るとが正式げな 
  


2024年12月12日

丸岡のチャンポン

昨夜は野菜いっぱいの「丸岡のチャンポン」
先ずは3時間ほど火にかけて鶏ガラでスープをとって

野菜いっぱい切って

ごま油を回しかけて

味付けは醤油、塩、コショウ、多目のラード、隠し味に砂糖 
麺は一番安い麺で最高のチャンポンが出来あがり! ^ ^

スープの色も味も良い感じに ^ ^ ;;  美味しかった! 

完食  今度は海鮮に挑戦して煮よう!

     ----------☆----------
御注文の長座布団(55×150) ワタ入れは済んだけど
最後の一枚のワタ入れの時に持病の腰痛が復活!?
それでも何とか入れ上がった
  


2024年12月11日

柔らかくて美味しかった! ^ ^ /

昨日の夕食は特殊な塩コショウで豚ステーキ ^ ^
フライパンで表面をチャチャット焼いてウイスキーでフランぺの後
魚焼きグリルで芯までじっくり!

この塩コショウは味も控えめで旨い!肉の味がハッキリ判る!

今日の昼食はハンバーグカレー

鶏がらスープも良い具合で 今夜はチャンポン ^ ^ /

     ----------☆----------
長座布団も着々と  


2024年12月10日

今夜はステーキ!

やっと店の中がスッキリし始めたけど
今度はワタ入れが(;´∀`) ;;

今夜はステーキ! 豚やけど ^ ^
フライパンで裏表チャチャット焼いて
その後魚焼きグリルで ;; 、。〇
  


2024年12月09日

久しぶりに見た! ^ ^


今日は風も無く冷たいけど寒くないので店の外で側解き

久しぶりに見たこんなお布団! 
ワタを切って寸法を変えてある!!  
おそらく鋏で切られたんでしょうけど時間のかかったろぉ~や ^ ^

午後は裁断と側縫い

今日の帳面は消せた! ^ ^ /


     ----------☆----------
スペアリブの残り汁で豆を煮たけど良い感じに仕上がった ^ ^

今日の昼食で 、。〇