2023年07月06日

女性の人形師

女性の人形師
博多祇園山笠780年の歴史の中で
今年初めて女性の人形師が手掛けた千代流の舁き山を
仕事の途中で今日見に行ってきた!
舁き山の「表」は女性! 「見送り」(裏)は男性
女性の人形師 
革新的な千代流れだな! ^ ^ /
千代流れは山笠に戦後の1950年から参加 
当時千代町は進駐軍専用のダンスホール、国際劇場
博多見番で賑わった旅館?青果市場、千代町市場、大津町市場、
天神以上に活気賑わいがある街でした!

しかしこの山笠の歴史に残る事をメディアはあまり発信してないみたいに思う!

全部暗記しとるわけじゃなかばってん
チャコット薀蓄

明治5年に出された山笠禁止令
中止理由に15m以上ある山笠が電線を切断する事故が相次いだため ^ ^

明治31年 実際に運行する3メートル程の「舁き山」と、
飾っておくだけの「飾り山」に分かれ この頃から水法被を着るようになった

昭和19年(1944年)映画「陸軍」に出演 田中絹代が出ていました

昭和30年(1955年)博多部外の新天町等でも飾り山
 (いらん事ばってんがコノ年に博多の西門で私が生まれる!)

昭和55年(1980年)博多祇園山笠史上初の海外遠征を行い、
ハワイ最大の祭り「アロハ・ウィーク・フェスティバル」に参加
この時は私も行きたかったとばってん選ばれんかった ^ ^ ;; 以上

ココに書かれんタブーもある! ^ ^ ;;  、。〇


同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事画像
羽毛布団の打ち直し(仕立て替え)
こげな時は
山笑う
今夜はパン食
たけのこご飯
貧乏くさいって言われるかも知れんけど^ ^
同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事
 羽毛布団の打ち直し(仕立て替え) (2024-04-27 18:48)
 こげな時は (2024-04-26 21:01)
 山笑う (2024-04-25 19:38)
 今夜はパン食 (2024-04-24 19:20)
 たけのこご飯 (2024-04-23 20:46)
 貧乏くさいって言われるかも知れんけど^ ^ (2024-04-22 18:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。