2012年09月11日

竹張りの下駄 。

この下駄をはいていると知り合いが
「その下駄作ったと?」 って
竹張りの下駄 。
私が竹で色々作っているといっても 私のは遊びです こんなの作りきりまっせん・・・  
以前にもコレに似た物をブログにしましたが 
今度のはちょっとオシャレな斑入りでいろんな竹が使われています
竹張りの下駄 。
 竹張りは裸足で履いても
 下駄に足型がつかんで
 雑巾がけせんでもいいとです icon77

 鼻緒は革とバックスキンの
 組み合わせです face02
                 

 今度の土日柳川でオモシロか
 イベントがあるごたー
 これは履いて
 町ブラするか? 。。〇
 


同じカテゴリー(和風)の記事画像
ブラ古寺
のし袋
お彼岸の準備
大晦日
小石原レッド
お彼岸と祖母
同じカテゴリー(和風)の記事
 ブラ古寺 (2023-04-02 19:01)
 のし袋 (2023-03-18 18:47)
 お彼岸の準備 (2023-03-13 19:07)
 大晦日 (2022-12-31 18:48)
 小石原レッド (2022-10-04 18:58)
 お彼岸と祖母 (2022-09-24 18:44)

Posted by ji-an at 18:20│Comments(2)和風
この記事へのコメント
洒落ちょります^^
Posted by ふくひろ若旦那 at 2012年09月11日 18:40
これよかでしょう!
車のジャガーみたいに前と後ろが少し狭くなってるんです! 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2012年09月11日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。