2012年02月26日

商談先へ向かってます 。

今日の徒然なるままにです 誰かのタイトルに似てます face11
朝9時半に公民館でちょっとした打ち合わせ後
時間は少し早かったのですが八女まで出立!

ナビ任せに走っていると広川で 見慣れた文字が
産業展示会館 ん?ココは確か!
ブロガー トムトムさんの≪絣職人の徒然日記≫に時々出てくる所じゃないかいな?
車を止めて入ってみまると 当たりい!
商談先へ向かってます 。 商談先へ向かってます 。
商談先へ向かってます 。            ↑
 私が大好きな柄≪矢絣≫のピンクもかわいい! face05
 店長の牛島さんが
 色々お話をしてくれました
 紺色 本物はいいですね!
 福岡市内で買うよりココで買った方が
 かなりお得だそうですよ
 ココだけの話 face01
久留米絣のほとんどがここ広川町で織られているらしいです
そして久留米絣久留米織
別物と言う事でした
久留米が伝統工芸品なのです!  
時間が・・・ face08

八女国武の日吉神社近くの(日吉神社があちこちにあるのです!?) face07
 お客様の所で商談が終り いよいよ今日の≪徒然なるままに≫です 。。〇
  
                                   つづく・・・


同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事画像
六月に入ったばい
白身の魚の弁当
今日は仕事を早めに切り上げ
なんか あちこち痛い!
青空弁当 八坂神社編(福岡市西区)
親子でご来店!
同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事
 六月に入ったばい (2023-06-01 19:53)
 白身の魚の弁当 (2023-05-31 19:37)
 今日は仕事を早めに切り上げ (2023-05-30 17:23)
 なんか あちこち痛い! (2023-05-29 18:38)
 青空弁当 八坂神社編(福岡市西区) (2023-05-23 19:26)
 親子でご来店! (2023-05-22 19:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。