2011年10月06日

とりあえず ガムテープが一番いいです!。

羽毛ふとんの補修には絶対に針を使わないでくださいね!
針で羽毛ふとんを縫ったらその針穴からどんどん羽毛が出て来ます
(羽毛ふとん仕立てに使う針はすごく細い特殊な針です)

羽毛ふとんを買ったときに付いている補修布
(両面テープをはがして使うもの・アイロンで貼り付ける物)
が付いてますので必ずそれを使って下さい!!

無い時は応急処置ですが
見た目は悪いですがガムテープが一番いいですよ   あくまでも応急処置です!

とりあえず ガムテープが一番いいです!。
                                  
とりあえず ガムテープが一番いいです!。高価な羽毛布団は10年をサイクルに
羽毛ふとんリフレッシュをお勧めします(羽毛布団の打ち直しです)
嫌な臭いも取れます
http://www.umou-refresh.com                       。。〇


同じカテゴリー(ふとんの事)の記事画像
博多弁丸出しのごたぁ~ ^ ^ ;;
連休明け
慌てたね
ディスプレー
終日雨で寒か!
私のブログば見らっしゃったとかいな?
同じカテゴリー(ふとんの事)の記事
 博多弁丸出しのごたぁ~ ^ ^ ;; (2023-05-26 19:29)
 連休明け (2023-05-08 19:19)
 慌てたね  (2023-05-02 18:45)
 ディスプレー (2023-04-26 17:36)
 終日雨で寒か! (2023-04-25 18:54)
 私のブログば見らっしゃったとかいな? (2023-04-18 18:51)

この記事へのコメント
ガムテープ・・勉強になりました。
ありがとうございます。
Posted by 魔法使い2000 at 2011年10月07日 10:35
あくまでも応急処置と言う事をお忘れなく

その後は 丸岡フトン店 にお任せを! 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2011年10月07日 12:47
20年以上使っていた羽毛の敷布団がすっかりへこんでしまい、
今は使っていません。
打ち直しを頼むとするとどういう手順になりますか?

できればオーナーへメッセージの方へお願いします。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2011年10月17日 20:14
オーナーメッセージ ?

どーすれば… 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2011年10月17日 21:35
ブログを開くとオーナーへメッセージの項があります。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2011年10月18日 13:12
遅くなりましたが 今送りました m(_ _)m 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2011年10月18日 18:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。