2011年09月01日

マンガみたいな話!。

マンガみたいな話!。
私の頭の中では明日のはずの校区の献血 今日でした face08
さっきツイッターに明日の献血忘れんごとせないかん と書き込見が終わって すぐ
校区の役員さんから「今日公民館でっ献血がありよるけど忘れとろーっと」電話 face12
慌てて行って来ました 最初の問診表にチェックを入れ
受付に パソコンを何やらパチパチすると一日前が判明!!!
私の次回の献血は明日からだったのです 今日はアウトなのです!マンガみたいな話!。
 マンガみたいな話!。

 受付の方が笑いながら

 またお願いします と

 ←これを face11
                   
 


公民館までタダ往復だけして来ました 。〇。


同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事画像
月はどれでしょうか? ^ ^
今年はイラスト
長い一日だった ^ ^
六月に入ったばい
白身の魚の弁当
今日は仕事を早めに切り上げ
同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事
 月はどれでしょうか? ^ ^ (2023-06-05 19:02)
 今年はイラスト (2023-06-04 17:19)
 長い一日だった ^ ^ (2023-06-03 21:22)
 六月に入ったばい (2023-06-01 19:53)
 白身の魚の弁当 (2023-05-31 19:37)
 今日は仕事を早めに切り上げ (2023-05-30 17:23)

この記事へのコメント
献血が出来るなんて 素晴らしい! 私 以前は薬を常用していたので不可 今も 比重が軽かったり 低血圧だったりで こと如く不可! Ji-anさんを見習わなきゃデス(・∀-)☆
Posted by 遠藤豆蔵 at 2011年09月01日 15:02
凄い貢献回数ですね

私も 早く献血出来るようにならないと
Posted by EKO at 2011年09月01日 18:38
豆蔵さん
健康一番ただそれだけが取り柄ですねー わたし
女性は比重と低血圧で引っかかる人が多いようですね

頑張って下さい! 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2011年09月01日 21:22
EKOさん
高校時代親がいろんな方から輸血してもらい
その分のお返しをしてたらこんなに
出来るうちにしておかねば!!

それと男の場合血液を作りかえる能力を
活性化しないといけないらしいです(都市伝説か?)。。〇
Posted by ji-anji-an at 2011年09月01日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。