2011年08月25日
飲酒運転撲滅キャンペーン中!。
あの忌まわしい事故から5年 飲酒運転は止めよう
事故を起こしたらたくさんの人が哀しむのです


今日のこの事の新聞記事の取り上げかたが甘い事でも
福岡の意識の低さを感じます! 心和むブルーですねー?
赤や黄色はインク代が高いか!・・・ 。。〇 言い過ぎかな?
事故を起こしたらたくさんの人が哀しむのです
今日のこの事の新聞記事の取り上げかたが甘い事でも
福岡の意識の低さを感じます! 心和むブルーですねー?
赤や黄色はインク代が高いか!・・・ 。。〇 言い過ぎかな?
8/26 飲酒運転撲滅キャンペーン中!。
みなさん おはようございます! 今日も安全運転で!
地方紙は地方紙の作り方があると思います
昨日と今日の『春秋』訳がわかりません
ひねりも何もなし
後日でもよかったのでは 書くことは別にあったっちゃない!。。〇
みなさん おはようございます! 今日も安全運転で!
地方紙は地方紙の作り方があると思います
昨日と今日の『春秋』訳がわかりません
ひねりも何もなし
後日でもよかったのでは 書くことは別にあったっちゃない!。。〇
Posted by ji-an at 10:09│Comments(4)
│今日のひとコマ
この記事へのコメント
ji-anさん、怒っていますね。本当にそうです。
福岡県の飲酒事故の多さには県民として恥ずかしい
限りです。このキャンペーンが甘いかどうかはとにかく、
飲酒罰則の甘さは確かですね。個人的には飲酒罰則は
最低でも一発免許取り消し、再発行は認めない。飲酒
死亡事故は殺人に近い傷害致死にすべきです。
ji-anさんの辛口コメント、いつもすっきりさせていただい
ていました。これからもがんばってください。
福岡県の飲酒事故の多さには県民として恥ずかしい
限りです。このキャンペーンが甘いかどうかはとにかく、
飲酒罰則の甘さは確かですね。個人的には飲酒罰則は
最低でも一発免許取り消し、再発行は認めない。飲酒
死亡事故は殺人に近い傷害致死にすべきです。
ji-anさんの辛口コメント、いつもすっきりさせていただい
ていました。これからもがんばってください。
Posted by メドウおじさん
at 2011年08月25日 22:41

そうでしょう!
朝刊を遠目に見た時 合同の残暑見舞か何処かのOPENの広告かとおもました
そしたら あれでしょー カチンと来ました!
ちょーしのったら何処行くか分からんもので
調子に乗らんごと頑張ります
福岡独自の厳しい条例 早く出来ればいいですね!。。〇
朝刊を遠目に見た時 合同の残暑見舞か何処かのOPENの広告かとおもました
そしたら あれでしょー カチンと来ました!
ちょーしのったら何処行くか分からんもので
調子に乗らんごと頑張ります
福岡独自の厳しい条例 早く出来ればいいですね!。。〇
Posted by ji-an
at 2011年08月26日 00:28

確かにおっしゃる通りです。もう生易しい対策では無理でしょう。福岡県民として恥ずかしい!!
1、2年前、筑豊で警察官が飲酒運転で逆走した事故現場も通りすがりに見ましたが、確かこの時期だったはず。警察官が・・・信じられないと思いました。危険と分かっていながらなんでその状態で車に乗るんですかね?
罰則の強化とともに、やはりアル中患者対策を考えていかないと根本的な解決にはならないかもしれません。これだけ飲酒運転撲滅キャンペーンが展開されていることはみんな分かっているはず。それでも事故を起こすということは、ダークサイドに入ってしまった人の心の闇は深いことを証明している感じがします。
そして、わが身も反省するところですが、県民全体としての交通モラル向上も必要でしょう。
1、2年前、筑豊で警察官が飲酒運転で逆走した事故現場も通りすがりに見ましたが、確かこの時期だったはず。警察官が・・・信じられないと思いました。危険と分かっていながらなんでその状態で車に乗るんですかね?
罰則の強化とともに、やはりアル中患者対策を考えていかないと根本的な解決にはならないかもしれません。これだけ飲酒運転撲滅キャンペーンが展開されていることはみんな分かっているはず。それでも事故を起こすということは、ダークサイドに入ってしまった人の心の闇は深いことを証明している感じがします。
そして、わが身も反省するところですが、県民全体としての交通モラル向上も必要でしょう。
Posted by 瑞緒(ミズオ)
at 2011年08月26日 22:31

瑞緒さん
福岡 博多が好きな私も悔しくてなりません
先日も近くの消防団員の飲酒運転がニュースになりました
警察 メディアそして地域でも真剣に取り組んでいかなければ
無くなりません
「車たい」「ほんだら1杯だけ」
の時代は遠い昔の話です。。〇
福岡 博多が好きな私も悔しくてなりません
先日も近くの消防団員の飲酒運転がニュースになりました
警察 メディアそして地域でも真剣に取り組んでいかなければ
無くなりません
「車たい」「ほんだら1杯だけ」
の時代は遠い昔の話です。。〇
Posted by ji-an
at 2011年08月26日 23:25
