2011年06月15日

ふとんの仕立て!。

仕立ての途中手を止めて撮ってみましたが
全体の流れが解らんでしょうね
嫁を横に付けて撮ってもらわないかん・・・
こんな感じで仕立てていきます!
まず1枚目生地から40㎝ほど出してわたを置いて行きます
(この綿を全部で16枚使います)(1貫600匁=6㎏)
ふとんの仕立て!。 ふとんの仕立て!。
2段目からは5㎝ほど内側にわたを置いて行きます 6段ほど同じように
四隅をこさぎながら切って  側の大きさより少し小さく四方をおります
ふとんの仕立て!。 ふとんの仕立て!。
四隅を組んでいきます (途中いろんな小さな作業があるのですが省略!)
ふとんの仕立て!。 ふとんの仕立て!。
あっという間に綿入れ終り 私は20分ほどかかります
        クライマックスのわたの返しの部分が 一人じゃ撮れん face10
ふとんの仕立て!。 ふとんの仕立て!。
ふとんの仕立て!。 

 今日はこのぐらいにしとっちゃろう!

 あとは仕上げにかかります

 畳がだいぶ そでてきたなー 

 この畳 旅館を畳まれる時に
 貰ってきた畳でだいぶ経ちます
 またどこかから貰ってこないかん
 50枚ほど! icon195 。。〇


同じカテゴリー(ふとんの事)の記事画像
はめられた! (゚Д゚;)
明日は布団側縫
半世紀以上経ちました!
隠れ家的な貸切風呂
特別のご注文
パンと煮魚 意外にアリ! ^ ^
同じカテゴリー(ふとんの事)の記事
 はめられた! (゚Д゚;) (2024-04-20 19:05)
 明日は布団側縫 (2024-04-18 19:10)
 半世紀以上経ちました! (2024-04-17 18:58)
 隠れ家的な貸切風呂 (2024-04-13 20:13)
 特別のご注文 (2024-04-12 18:12)
 パンと煮魚 意外にアリ! ^ ^ (2024-04-10 18:47)

この記事へのコメント
先日はコメントを頂きまして、
ありがとうございました。

うちは、蒔絵をやっている関係で
真綿が時折ひつようになります~

写真にある綿は、凄い量ですが・・・?
Posted by 瑞緒(ミズオ)瑞緒(ミズオ) at 2011年06月18日 18:49
金箔なんかを貼り付ける時には真綿を使うらしいですね
以前お仏壇のはせがわがさんが京都の清水寺の何かをを修復する時に当店に真綿を買いに来られた事がありましたよ
真綿を作るところも年々廃業されてますね

写真に写り込んでいる綿
これを全部ふとんに仕立てます といっても
次から次に綿っが持ち込まれますが

掛布団に10枚 敷布団に16枚 綿を使います
Posted by ji-anji-an at 2011年06月18日 23:44
なるほど、はせがわさんが・・・ですね。

うちもまだ真綿のストックはあるのですが、
少なくなってきているので、
そのうちお邪魔するかもしれません。

しかし、これだけ多量の綿を使ったお布団、、、
贅沢な感触と暖かさを味わうことが出来るんでしょうね!!
Posted by 瑞緒(ミズオ)瑞緒(ミズオ) at 2011年06月19日 23:40
写真のふとん綿の量は平均的な量です
この厚さが使っているうちに三分の一になります!

昔から言うせんべい布団の厚さに
どんな良い綿を使ってもなりますよ。。〇
Posted by ji-anji-an at 2011年06月19日 23:47
こんにちわ。はじめまして。

懐かしい写真、有難うございます。
学校から帰ると、時々母がわたぼこりの中で格闘してました。
小さい頃、母の布団仕立てを手伝ってました。
ひっくり返すときは二人必要だったみたいで。
今は懐かしい母との思い出。
おふとんはふわふわして、母との時間は楽しかった!
家族6人の布団を仕立て直す、大正生まれの母。
にもかかわらず、私は縫い物もロクに出来ない不出来な娘でした。
なんだか大きなものを忘れてた気がします。
Posted by komorebigarden at 2011年09月06日 07:06
おはようございまーーす

私の祖母がよく言ってました
『本物をたくさん見ときなさい』と
『本物はつぶしがきくから』と

子どもさんに本物をたくさん見せておいて下さい! 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2011年09月06日 08:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。