2011年06月02日

徳用マッチ。

徳用マッチ。近ごろ見かけなくなった≪徳用マッチ≫

我が家では朝 神様 仏様に灯明を
灯す時いまだに使ってます

目に付いたら買ってくるのですが今回 枯渇!
近くのスーパー コンビニ で
探してみましたがありません・・・

お仏壇の「はせがわ」に行けばもしかしてと思い行って来ました 
ありません face14   当然でしょうね
しかしここの店員さん優しい方で
これでよかったらと いただきました
徳用マッチ。 徳用マッチ。
     ありがとうございます。 face06

前回は何故か京都南禅寺近くのおみやげ屋でレトロっぽいのを
見つけて買ってきましたが
    どこに売りようかいな?
これが無くなるまでに探して買ってこないかん!。。〇


同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事画像
月はどれでしょうか? ^ ^
今年はイラスト
長い一日だった ^ ^
六月に入ったばい
白身の魚の弁当
今日は仕事を早めに切り上げ
同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事
 月はどれでしょうか? ^ ^ (2023-06-05 19:02)
 今年はイラスト (2023-06-04 17:19)
 長い一日だった ^ ^ (2023-06-03 21:22)
 六月に入ったばい (2023-06-01 19:53)
 白身の魚の弁当 (2023-05-31 19:37)
 今日は仕事を早めに切り上げ (2023-05-30 17:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。