2011年04月19日
はじめの一歩!。
綿が落ち着いた所で
そろそろ「和の座布団」仕上げです
まず中綴じ 中央の飾り糸の始末
中央を決めた後 芯を約2㎝ずらして糸で綴じます

この結びの強さ加減が微妙な所です

中綴じ無事終了!
(写りが違いますが
同じ座布団です)
今日は「はじめの一歩」の日らしいです
伊能忠敬が日本地図を書くために旅立った日と言う事です(第一次測量開始日)
そろそろ「和の座布団」仕上げです
まず中綴じ 中央の飾り糸の始末
中央を決めた後 芯を約2㎝ずらして糸で綴じます
この結びの強さ加減が微妙な所です
中綴じ無事終了!
(写りが違いますが
同じ座布団です)
今日は「はじめの一歩」の日らしいです
伊能忠敬が日本地図を書くために旅立った日と言う事です(第一次測量開始日)
Posted by ji-an at 21:47│Comments(4)
│座布団
この記事へのコメント
そうなんだ‼
座布団の作り方、勉強になりました。
座布団の作り方、勉強になりました。
Posted by mihongtang at 2011年04月19日 22:20
mihongtangさん こんばんは
布団の事なら何でもお聞きください えっへん・・・。。〇
予震は相変わらず多いようですね。
布団の事なら何でもお聞きください えっへん・・・。。〇
予震は相変わらず多いようですね。
Posted by ji-an
at 2011年04月19日 22:25

小物を作ってるものです
ミニお座布団をハンドメイド作家さんに
作ってもらう予定で
いろいろ材料など探しています
質問してもいいですか?
お座布団の四隅についてる
房
あれは
何処で売ってますか?
金色を探してます。金に近いものです
人間もお座布団がすきで
愛用しています^_^
ミニお座布団をハンドメイド作家さんに
作ってもらう予定で
いろいろ材料など探しています
質問してもいいですか?
お座布団の四隅についてる
房
あれは
何処で売ってますか?
金色を探してます。金に近いものです
人間もお座布団がすきで
愛用しています^_^
Posted by はじめまして at 2019年09月07日 12:45
はじめまして さん
生地屋さんで販売してるかも⁉️
金茶なら座布団専用の二本取り糸がありますよ!
沢山でなければ差し上げますよ❗️。。○
生地屋さんで販売してるかも⁉️
金茶なら座布団専用の二本取り糸がありますよ!
沢山でなければ差し上げますよ❗️。。○
Posted by 爺庵 at 2019年09月09日 00:16