2011年03月12日
墓所草刈ボランティア。。〇
こんな告知しとる場合じゃないけど!
黒田如水(黒田官兵衛孝高)公の408回遠忌法要が
博多区千代の崇福寺で3月20日に行われます
それに伴い3月13日(9:00~)に墓所の草刈があります
時間と興味がある方は参加されてはどうでしょう今度の日曜です

昨日大きな地震がありましたが
(言葉で何と表現しても
今は何の力を差し伸べることもで来ません
なにも出来ない自分 非力を感じております)
如水公の命日も福岡大地震の日です
以前ブログに書きましたが
墓所の草刈は地震があった次の年からです
それまで墓所の草は伸び放題でした
(如水公から何らかのメッセージらしいです?)藤香会の方の話
軍手・草刈り鎌などは各自持参です
※今度の法要には黒田家第16代当主黒田長高様が参列されます。。〇
これですがどうにかなりますか?
他の貼り付け方があれば教授ください!

黒田如水(黒田官兵衛孝高)公の408回遠忌法要が
博多区千代の崇福寺で3月20日に行われます
それに伴い3月13日(9:00~)に墓所の草刈があります
時間と興味がある方は参加されてはどうでしょう今度の日曜です

昨日大きな地震がありましたが
(言葉で何と表現しても
今は何の力を差し伸べることもで来ません
なにも出来ない自分 非力を感じております)
如水公の命日も福岡大地震の日です
以前ブログに書きましたが
墓所の草刈は地震があった次の年からです
それまで墓所の草は伸び放題でした
(如水公から何らかのメッセージらしいです?)藤香会の方の話
軍手・草刈り鎌などは各自持参です
※今度の法要には黒田家第16代当主黒田長高様が参列されます。。〇
これですがどうにかなりますか?
他の貼り付け方があれば教授ください!

Posted by ji-an at 09:13│Comments(2)
│街歩き
この記事へのコメント
ji-anさん、明治期の古地図のファイルありがとうございます。
千早の当たりも海の中だったようですね。ブログのディスク容量を
使ってしまいますがサムネイルを使うとかなり大きな画像も貼り付けられますよ。
千早の当たりも海の中だったようですね。ブログのディスク容量を
使ってしまいますがサムネイルを使うとかなり大きな画像も貼り付けられますよ。
Posted by メドウおじさん at 2011年03月13日 19:41
メドウおじさん
ありがとうございます
サムネイルがどんなモノなのか理解しておりませんが
挑戦してみます!。。〇
ありがとうございます
サムネイルがどんなモノなのか理解しておりませんが
挑戦してみます!。。〇
Posted by ji-an
at 2011年03月13日 21:30
