2010年12月07日
63回!。
今日は雨で配達も仕立てもとりやめ 私は休日状態
嫁はガンバってふとんと座布団の側縫いをしてます
午前中何をしょうかと・・・
「12月は血液が不足する月」と言う事で献血に(須崎)
献血の時の写真をパチリと思っとりましたが
「献血ルームでは携帯の電源をOFFに」と看護師さん
献血後 ↓

近ごろは献血前にも水分補給するんですね もちろん献血後もお忘れなく

63回目になりました

献血30回(平成2年)の時に頂いた表彰状です
(マホガニーに銀板 文字はすべて刻んであります)


これから年末にかけて血液が毎年間違いなく足らなくなるらしいです
皆さんも時間を作って献血に行って下さい
気のせいかもしれませんが毎回私は肩こりが楽になり身体が軽くなります
(献血センターのまわし者ではありません!)。。〇
高校3年の時身内に輸血が必要な者がいて
同級生、先輩、近所の人、たくさんの方から献血をしていただきました
その時の感謝の気持ちを忘れずに
私は献血を続けていきたいと思ってます。
嫁はガンバってふとんと座布団の側縫いをしてます
午前中何をしょうかと・・・
「12月は血液が不足する月」と言う事で献血に(須崎)
献血の時の写真をパチリと思っとりましたが
「献血ルームでは携帯の電源をOFFに」と看護師さん
献血後 ↓
近ごろは献血前にも水分補給するんですね もちろん献血後もお忘れなく
63回目になりました
献血30回(平成2年)の時に頂いた表彰状です
(マホガニーに銀板 文字はすべて刻んであります)
これから年末にかけて血液が毎年間違いなく足らなくなるらしいです
皆さんも時間を作って献血に行って下さい
気のせいかもしれませんが毎回私は肩こりが楽になり身体が軽くなります
(献血センターのまわし者ではありません!)。。〇
高校3年の時身内に輸血が必要な者がいて
同級生、先輩、近所の人、たくさんの方から献血をしていただきました
その時の感謝の気持ちを忘れずに
私は献血を続けていきたいと思ってます。
Posted by ji-an at 23:39│Comments(0)
│今日のひとコマ