2022年04月11日

『絹紬』 何と読むでしょうか

先週のバタバタが尾を引いて
今日も朝から夕方までサードギヤーぐらいで動きっぱなし ^ ^ ;;
昼食は夜中に仕込んでた鯛の煮付け!
『絹紬』 何と読むでしょうか
最近野菜を食べてないので夕食はこげな感じで って考えたばってん
主菜は何ば食べるかいな ^ ^ ;;;;;
『絹紬』 何と読むでしょうか
   ----------☆----------
『絹紬』 何と読むでしょうか
二日市から正真正銘の正絹生地の掛布団を持ち込まれた!
鏡部分は『正絹のしぼり』で裏地は『絹紬(けんちゅう)』 (@_@;)!
今買ったら絹紬の裏地だけでも数万円!!!
『絹紬』 何と読むでしょうか
この布団は掛も敷ももの凄く仕立てが大変なんですよ!!!
『絹紬』 何と読むでしょうか
ご依頼内容はコノ側をカバーにして
無地で羽毛布団の中袋を仕立てる事に (@_@;)!
今回の掛布団も先日の本麻の夏座布団にしてもまだまだ
ふとん道楽の方が居られますね! 。。〇
『絹紬』 何と読むでしょうか
    皆様いつもありがとうございます
   週明けもついてる一日でした
   日々心より感謝いたしております。



同じカテゴリー(羽毛布団)の記事画像
親子でご来店!
夏仕様
ウインナーラーメン
植えてないのに?
連休明け
弁当は作ったばってん ^ ^ ;;
同じカテゴリー(羽毛布団)の記事
 親子でご来店! (2023-05-22 19:48)
 夏仕様 (2023-05-14 18:43)
 ウインナーラーメン (2023-05-12 18:35)
 植えてないのに? (2023-05-11 17:34)
 連休明け (2023-05-08 19:19)
 弁当は作ったばってん ^ ^ ;; (2023-03-31 19:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。