2021年09月07日

たまには本業の事を! ^ ^;;

羽毛布団の打ち直し(仕立て替え)をお預かり

チョットこれば見ちゃしゃらんですか!
どちらもご購入後25年ほどの羽毛布団です が この差!!
使い方かなぁ~?
たまには本業の事を! ^ ^;;
無地の方は誰でも知ってる?お布団屋さんでご購入の
ハンガリーホワイトグース90羽毛充填量2,0kgげな (ダブルサイズの羽毛布団)
柄物の方は当店が販売した
半世紀以上羽毛布団を製造している
一般の方は誰も知らない羽毛布団製造メーカーの物です ^ ^ ;;
ポーリッシュ;ホワイトダック93羽毛充填量1,4kg
ご存じのようにグースの方がダックよりランクが上で膨らみもあるのですが??
たまには本業の事を! ^ ^;;
当店が販売した方はまだ打ち直し(仕立て替え)をする必要が無いのですが
25年も経つとどうしても「襟」の汚れが気になるからと!と言う事で
仕立て替えのご依頼でした ^ ^ / 。。〇
たまには本業の事を! ^ ^;;

   皆様いつもありがとうございます!
    ついてる雨上がりでした ^ ^ /  
    日々心より感謝しております。
たまには本業の事を! ^ ^;;
たまには本業の事を! ^ ^;;



同じカテゴリー(ふとんの事)の記事画像
お彼岸の準備
羽毛布団の打ち直し
羽毛布団の打ち直し
梅とミモザと打ち直し
ハンコ押し
コンソメスープでうどんのスメを ^ ^ /
同じカテゴリー(ふとんの事)の記事
 お彼岸の準備 (2023-03-13 19:07)
 羽毛布団の打ち直し (2023-03-10 18:08)
 羽毛布団の打ち直し (2023-02-28 18:55)
 梅とミモザと打ち直し (2023-02-20 19:06)
 ハンコ押し (2023-02-17 18:43)
 コンソメスープでうどんのスメを ^ ^ / (2023-02-16 20:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。