2020年03月26日
歴史が顔を出してました!
福岡市の名島にかつて東洋一の火力発電所があった時
発電時に使った石炭の燃えカスで海を埋め立て千早1丁目が出来ました!
家があった所を更地にするとよく分かりますね!
水捌けが良いでしょうね! 余談 ^ ^

中央区のそのほとんどが埋立地で
博多区の住吉神社の鳥居の前まで大昔は海だったんですよ! 。。〇
発電時に使った石炭の燃えカスで海を埋め立て千早1丁目が出来ました!
家があった所を更地にするとよく分かりますね!
水捌けが良いでしょうね! 余談 ^ ^

中央区のそのほとんどが埋立地で
博多区の住吉神社の鳥居の前まで大昔は海だったんですよ! 。。〇