2019年06月10日

ちょこつと町歩き

ちょこつと町歩き
かなり以前から気になっていた
旧唐津街道沿い
馬出の電柱をパチリしてきた
この電柱は半世紀以上前からここに!
おそらく福岡市で一番古い電柱じゃないかな?
ちょこつと町歩き
当時ほとんどが木の電柱だったので
これはハイカラな電柱だった事だろう が
土台に劣化が見られるので
今から先の役目はそう長くないだろう
ちょこつと町歩き
ちょこつと町歩き
ここには今は走ってない市内電車の電停跡も残っている 。。〇
ちょこつと町歩き


同じカテゴリー(町歩き)の記事画像
博多の富士見坂
松原水と十日恵比須
勝手な想像しての町歩きは面白い ^ ^
久しぶりに
海産物が続きます ^ ^
久しぶりの「青空弁当」
同じカテゴリー(町歩き)の記事
 博多の富士見坂 (2023-05-04 19:41)
 松原水と十日恵比須 (2023-01-10 18:24)
 勝手な想像しての町歩きは面白い ^ ^ (2022-12-09 18:40)
 久しぶりに (2022-11-14 18:51)
 海産物が続きます ^ ^ (2022-08-31 21:24)
 久しぶりの「青空弁当」 (2022-08-28 18:20)

Posted by ji-an at 00:22│Comments(0)町歩き
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。