2019年04月09日

春だから ^ ^

先日伺ったお客様の所に
羽毛布団の打ち直しを納品!
春だから ^ ^
帰りがけに春だからもう一度春日神社に伺いました ^ ^
春だから ^ ^
そして気が付いた事が一つ
廟を兼ねた神社の場合は参道から左に曲がって本殿が建っているのですが
ココも参道の鳥居から見て微妙に右左に曲がっている!
春だから ^ ^
神職の方にお尋ねすると
「本殿は建て替わって今の所にあります」
一段下の榊の所にある石が春日神社の元になったと言う事でした
それなら一番古い鳥居の中心になりますね!
春だから ^ ^
春だから ^ ^
櫛田神社の創建が757年だから少しでこの地に創建
春だから ^ ^
鳥居の神額も本殿の神額も珍しい物でした


同じカテゴリー(ふとんの事)の記事画像
博多弁丸出しのごたぁ~ ^ ^ ;;
連休明け
慌てたね
ディスプレー
終日雨で寒か!
私のブログば見らっしゃったとかいな?
同じカテゴリー(ふとんの事)の記事
 博多弁丸出しのごたぁ~ ^ ^ ;; (2023-05-26 19:29)
 連休明け (2023-05-08 19:19)
 慌てたね  (2023-05-02 18:45)
 ディスプレー (2023-04-26 17:36)
 終日雨で寒か! (2023-04-25 18:54)
 私のブログば見らっしゃったとかいな? (2023-04-18 18:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。