2018年08月25日

お爺様の思い出!

お爺様の思い出!
お電話でのお尋ねでした!
『 仏壇前の座布団に線香を落として穴が開いたのですが
座布団側を新しくしなければいけないのでしょうか? 』
『 この座布団は亡き祖父の思い出があるのですが! 』 でした

この時点でどこかの布団屋に問い合わせて
 【 それは座布団側を新しくするしかない!】 と言われたそうです

「その座布団生地のままでもどうにかなると思いますが
 焼け方もあるので見せてもらったら良いのですが」 とお話
一時間ほどして持って来られました

この程度なら裏打ちして
柄は上下逆になるけど簡単に出来ます!!

座布団も使い込まれていて丁度良い具合のペッタンコ加減です
昔からこんな方法があるんですよ!!! ^ ^
お爺様の思い出!
お爺様の思い出!
上下ハッキリしない柄で裏を使っても分かりませんでした!
 お爺様の思いが通じましたね! ^ ^
お爺様の思い出!
                小さな穴でした
お爺様の思い出!
      座布団仕立職人 丸岡一成 。。〇


同じカテゴリー(座布団)の記事画像
月はどれでしょうか? ^ ^
長い一日だった ^ ^
博多弁丸出しのごたぁ~ ^ ^ ;;
業務連絡
小座布団が出来た!
親子でご来店!
同じカテゴリー(座布団)の記事
 月はどれでしょうか? ^ ^ (2023-06-05 19:02)
 長い一日だった ^ ^ (2023-06-03 21:22)
 博多弁丸出しのごたぁ~ ^ ^ ;; (2023-05-26 19:29)
 業務連絡 (2023-05-25 20:19)
 小座布団が出来た! (2023-05-24 19:22)
 親子でご来店! (2023-05-22 19:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。