2018年06月08日

梅雨の晴れ間をフル活用

梅雨の晴れ間をフル活用
最近は業者に優しいマンションが増えて来ました
とくに昨日は何のストレスも無く車を止められ助かりました ^ ^
ココはホテルじゃないんですマンションです!
雨降りでも濡れずに納品できるんでえすよ
梅雨の晴れ間をフル活用
と言う事で本題に!
お客様の所に伺うと
『 コレダニ?ノ?ノミ?』 って聞かれましたが 違います!! 
これはワタの種が製綿する時に機械の中で粉砕されたものです
一番摘みのワタにはほとんど混ざっていませんが
二番摘み、三番摘みと少しづつ含まれる数が多くなって来ますが
全く問題無いです

このワタだったらまだまだ30年以上は打ち直しをしながら使うことが出来ます
梅雨の晴れ間をフル活用
この敷布団はお婆様から作って頂いた思い出がある敷布団だそうです
表面は綺麗なワタで巻いてありましたが
中は古くかなり打ち直しもされたワタのようで繊維が短くなっていたので
表面のワタを剥いで不足分は新しい綿を足してまた敷布団の仕立て替えです
梅雨の晴れ間をフル活用
木綿わたは打ち直しをすれば60年は使えます!
打ち直しをすればどの様にも形が変わります
・掛布団を敷布団に仕立て替えする事も!
・敷布団を座布団に仕立て替えする事も!

敷布団は今流行りの薄い物よりはるかにねて気持ちが良いですよ icon59 title="icon59"/>
木綿ワタに関してはまだまだ書くことがありますが
書くことが苦手なのでここまでに ^ ^;;
梅雨の晴れ間をフル活用
次回は羽毛布団の事を 。。〇


同じカテゴリー(ふとんの事)の記事画像
ないとば選びんしゃぁ~ ^ ^
博多弁丸出しのごたぁ~ ^ ^ ;;
連休明け
慌てたね
ディスプレー
終日雨で寒か!
同じカテゴリー(ふとんの事)の記事
 ないとば選びんしゃぁ~ ^ ^ (2023-06-08 19:31)
 博多弁丸出しのごたぁ~ ^ ^ ;; (2023-05-26 19:29)
 連休明け (2023-05-08 19:19)
 慌てたね  (2023-05-02 18:45)
 ディスプレー (2023-04-26 17:36)
 終日雨で寒か! (2023-04-25 18:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。