2017年08月23日

地蔵盆

8月24日はお地蔵様のお祭り icon77
ここ黒田家菩提寺境内の旭地蔵尊でも毎年行われています
地蔵盆

地蔵盆 ☜は去年の画像です
 昔は屋台が沢山で賑わっていたのですが
 最近はやや寂しい感が漂ってます  が
 博多盆提灯がいくつも吊るされ
 夜はロウソクの灯がなんとも良い感じですよ icon77

極秘情報です
ココ旭地蔵尊は「日切り地蔵」として昔から知られています
願い事がある方はお願いしてみては!face02

地蔵盆
 もう一つココの手水舎の水は井戸水です
 福岡市に水道が無い頃東公園の
 福岡市が管理していた松原水を組み上げて販売していましたが
 その水と水源は同じです 。。〇


同じカテゴリー(歴史・蘊蓄)の記事画像
ブラ古寺
どんど焼き
十四日正月仕舞い
松原水と十日恵比須
毎年恒例
年の瀬はなにかとせわしいい
同じカテゴリー(歴史・蘊蓄)の記事
 ブラ古寺 (2023-04-02 19:01)
 どんど焼き (2023-01-15 18:43)
 十四日正月仕舞い (2023-01-14 18:39)
 松原水と十日恵比須 (2023-01-10 18:24)
 毎年恒例 (2022-12-30 19:00)
 年の瀬はなにかとせわしいい (2022-12-28 19:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。