2017年03月20日
今の所 意外に知られていません! ^ ^
狛犬の「見まわり」中 何でも狛犬に見えてくるものです


前回は香椎宮の切り株が狛犬に見えましたが
今度は石が狛犬に


何でもない石!
浮嶽神社(二丈)の本当の狛犬はコレでした
明治の廢佛毀釋でお寺は無くなっているのですが
重要文化財 平安前期造りで一木造の仏像三体はかろうじてこのお宮の
宝蔵に大事に保管されているようです

予めお願いすると拝観できるようです!
大きな大黒様と恵比須様も
誰も居なかったので参道で弁当を

糸島には直径46.5㎝の日本一の銅鏡の国宝や重要文化財が意外に沢山


Posted by ji-an at 18:05│Comments(0)
│狛犬