2015年05月10日

今日も法事で ^ ^ ;;

今日も法事で ^ ^ ;; 昨日は祖母の法事 今日は叔父の法事 face06
 こんな事は初めて  face01
 しかし曹洞宗の法要は素晴らしい icon77
 9人の僧侶のそれぞれの流れるような所作
 そして法要は毎回鳥肌が立ちます icon59

ココからが今日のブログで face11
ここ『明光寺』は黒田長政の奥方に関係したお寺のようで
立派な遺髪の塔が
今日も法事で ^ ^ ;; 今日も法事で ^ ^ ;;
そしてお寺内に毘沙門天とお稲荷さんが祀られています
 毘沙門天前の狛犬
今日も法事で ^ ^ ;; 今日も法事で ^ ^ ;;
 狛狐
今日も法事で ^ ^ ;; 今日も法事で ^ ^ ;;
今日も法事で ^ ^ ;;
 そしてこの大きな『桜』と『銀杏』
今日も法事で ^ ^ ;;
 最後にトイレは禅宗では『東司』と言うんですね face11
今日も法事で ^ ^ ;;
                                           。。〇


同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事画像
六月に入ったばい
白身の魚の弁当
今日は仕事を早めに切り上げ
なんか あちこち痛い!
青空弁当 八坂神社編(福岡市西区)
親子でご来店!
同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事
 六月に入ったばい (2023-06-01 19:53)
 白身の魚の弁当 (2023-05-31 19:37)
 今日は仕事を早めに切り上げ (2023-05-30 17:23)
 なんか あちこち痛い! (2023-05-29 18:38)
 青空弁当 八坂神社編(福岡市西区) (2023-05-23 19:26)
 親子でご来店! (2023-05-22 19:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。