いよいよ・・・。
熱かった布団の仕立て場おそらく40度越!間違いなし
午前中の仕立てだけでこうなります(ちょつと汚いけど)
これをはがしていくと
汚い映像ですみません
綺麗に?脱皮できませんでしたが夏場は一日中仕立てに入っていると
腕が綺麗に?脱皮します 汗と綿の細かな繊維がまとわりついてクモの巣状に
しかし今日も暑かった・・・
・・・・・・
追い山・・・・・・
東流れ
私の知り合いはもう『追い山』を見に行ってます
わかります!今晩から明日の早朝にかけて 博多はいつもとかなり違いますもんね
あの雰囲気 熱気 静寂
深夜1時すぎ2時頃かな各流れから山を櫛田横の道路に順番に舁き出し
舁き山を並べていきますが
なかなか見所ありますよ!
雨が降ってきたら山番は辛いのですが今晩から明日にかけては大丈夫でしょう
4時59分待ち遠しい! !
清道の旗は東流れの前身 旧東町の提案で立てられた物です
昔は旧暦の6月15日に追い山があっていたのですが
今年770年目は
偶然にも旧暦の6月15日と新暦の7月15日が重なりました!
あなり脚光は当たってませんがすべての清道入りが済んだ後の
櫛田の舞台で6時からある『
鎮めの能』もなかなかいいものですよ!。。〇
関連記事