2019年01月06日

疑問? ^ ^;;

疑問? ^ ^;;
香椎宮さんからお札と熊手が送られて来ました
(筥崎宮のお札は別に頂いてきました)
疑問? ^ ^;;
今まで何の疑問も無く神棚に上げてましたが
よく見ると下の印が同じ!? 
他のお札を見ても天照大神のお札意外はほとんど同じ!
何と書いてあるんだろうか?

それと今更だけど一番下の漢字は何と読むのだろう?

疑問が残ったまま明日から今年の店の始まりです! ^ ^;; 。。〇



同じカテゴリー(歴史・蘊蓄)の記事画像
今夜はカレー
佐賀まで行ってきました!
野村望東尼
嬉しかったね! ^ ^ /
龍のかしらが見えますか!?
地蔵盆
同じカテゴリー(歴史・蘊蓄)の記事
 今夜はカレー (2024-02-03 18:29)
 佐賀まで行ってきました! (2024-01-25 19:10)
 野村望東尼 (2024-01-20 19:34)
 嬉しかったね! ^ ^ / (2024-01-14 17:44)
 龍のかしらが見えますか!? (2023-10-06 17:26)
 地蔵盆 (2023-08-24 19:27)

この記事へのコメント
お札下のは「宮司之印」と書かれています。
上は神璽印と言いまして神様のしるしです。
神璽とだけ書かれてまわりが雲や波のパターンと~神社神璽などと書かれた特別のものがあります。
これらのハンコは既製品が販売されていほか、すでに完成品のお札を500ロット程度から外注も可能です。(お札の単位は「体」です)
手作業でお札作られている神社さんはよほど敬虔なところか、よほど小規模なところか、よほどこだわりのあるところでしょうね。
日本神道は八百万の神、付喪神的な信仰もアリですから既存の神社の偽造はダメですが、オリジナルの神様のお札を作ってみるのも面白いかもしれませんね。宮司之印は自称でも宮司にならないといけませんが(笑)
また、新職不在の神社や信仰したい神様は決まっているのに祀られている神社が近くにない場合、神名をご自身で書かれて祀られている方もいらっしゃるようです。
その場合は神璽印だけでも押すと雰囲気でるとかと思います。
まあモノ自体はただのハンコですので。
Posted by 通りすがり at 2019年04月30日 14:58
神    璽神


筥    香
埼    椎
宮    宮
神    神
璽    璽

之宮   之宮
印司   印司

という感じです
Posted by 通りすがり at 2019年04月30日 15:05
丁寧な説明ありがとうございます!
興味深く読ませていただき勉強になりました!。。○
Posted by 爺庵 at 2019年05月02日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。